【みー】いつだって自分史上最高の私へ。

2023.12.06

とにかく好きなことだけやっていたかった。


こんにちは、みーです。



突然ですが
小さいころの夢ってありましたか?


わたしは
お花屋さん、ケーキやさん、
ファッションデザイナー、画家、絵本作家、
インテリアデザイナー、
英語を使って仕事する人、

幼稚園の先生、ホテルマン、旅館の人、、、

ざっと覚えているだけで
こんな夢を見ていました。




そしていざ就職するぞ、となった時に

選んだのはホテルマン。

これだけは若いうちに一回やっとかないと
死ぬとき後悔するな・・
もし1つだけ仕事が出来て
死ぬとしたらこれがいい、

と思って選んだ職業でした。





ホテルを就職先に選んだ理由は
いくつかありますが

サービス、衣食住の最高峰ってどこ?
それで人を喜ばせるところってどこ?

って考えたときに
浮かんだのがホテルでした。




ホテルの形態にもよりますが
私が最終的に選んだのは
アーバンリゾート系のホテル。

(大都会のホテルも
箱根や長野なんかのリゾート地のホテルも
入社試験を
受けまくりました)







建物の美しさ、そこに込められた想い、
配属されたかったウェディングの部署の
素敵さ、

当時学生のアルバイト代を投じて
行かせていただいたラウンジの解放感、
すばらしさ。



あらゆる、自分の思う美しい、が詰まっていて
こんなところでお客様の人生の晴れ舞台を
(ホテルってケというよりはハレ、に
使うことが多いですよね)

一緒に創らせてもらえるなんて
素敵な思い出のお手伝いを
させて頂けるなんて




と思って、就職先を決めました。







実はその前に大学進学の時に
すでに将来について迷っていたのです。

進学した観光系の学部を受験するか
幼稚園の先生になるために
保育系の大学に進むかを。


で、

幼稚園の先生になりたいな~は
どうしてだろう・・って考えたときに



私がお絵描きが大好きで
私がピアノが大好きで
私が歌が大好きで
私が踊るのが大好きで
私がお砂場が大好きで・・



あれ??

私園児になりたいのか?!と思って
やめました。ww



園児募集じゃなくて
職員募集なわけだからさ・・wwと

ひとりツッコミを入れて。





で、観光系の学部に進み
ホテルに就職して思ったのは

結局園児募集なのかと思ったときと
同じノリで

自分の好き、素敵、やりたい、を
結集したところからしか


わたしは仕事できないんだ・・・
ということです。






ホテルでサービスをする側は
お客様に最高の時間をお過ごしいただく
ために
出来る限りのことをするだけ、です。






だけど

クリスマスシーズンのカクテルの名称を
先輩と夜中に考えていても
休日に駆り出される
ウェディングの営業補助をしていても
お子様が体調を崩されてしまい、
行くはずだったディズニーランドではなく
私の勤務していたレストランに来てくださったお客様のために
何が出来るかを考えていても





自分がわああああ、これ、素敵じゃない?!
これ、気分爆上がりする!
こんなことがあったら最高だよね・・!!

という

まるで園児が砂場で
顔をキラッキラさせて遊ぶかのような

夢中でクレヨンにぎりしめて
紙面いっぱいに描くような

周りなんぞ見えずに
リズムに合わせて好き勝手躍るような





そういうテンションでしか仕事ができん・・・(涙)

ということでした。





お客様の求めるもの、と
自分がいいよね!と思うものは

当然ながら、違います。


だから


お客様の雰囲気や会話、
サービスの間に垣間見える今、から

何を必要とされてそうか
どんなことが喜んでいただけそうか

察し、やってみて
お客様のリアクションを受けて
また変えてみる。




そういうことが
自然とできている同僚がうらやましかったし

自分には何でできないんだろうか、と
これほどまでに気の利かない自分は
ホテルマンなんて
本当に向いてないな・・
と落ち込むばかりだったし


同期の中でイチバンの
劣等生のように感じていました。







だけど

たまに自分に対して頂くお客様からの
お褒めの言葉だったり
サービスに感動して涙を流してくださるお客様がいたり
急遽借りだされた婚礼の営業補助、なのに
ご婚礼を即契約したい・・・!と言われて
ウェディングブーケをご婚礼当日に
新潟の系列ホテルから送ってくださったり・・

という

なんでそんなことになったのか
わからないほどの

身に余るお礼をいただいたりすることも
たくさんあって



そういうお客様に励まされて
勤務を続けていました。







結局3年後、

お客様のご要望を察し、

スマートに叶えて差し上げる自分、に
なりたいのにぜんっぜん、なれない
悲しさとくやしさともどかしさ、
から自分をめちゃくちゃ責めまくって

がんばって同僚や先輩を観察して真似して
それでもどうにもならなくって

毎日の出勤がしんどくてしんどくて

ドクターストップがかかるほどの
症状が勤務中に出ることになり、
退職をしたのですが。





今思えば

私は私のスタイルで
グッドコメントも頂けていたし
それがいいと感動して下さる方もいたし

あんなに自分をできないできないって
責める必要はなかったなって。


すごいと思う同僚や先輩みたいに
なれないからこそ

自分のサービススタイルがあって

それを楽しんで炸裂させていけば
良かったんじゃないかなって。




今だからやっと、思うのです。





こうやって改めて書いてみると
超ワガママ
超自己中サービスで

ほんと幼稚園児だな、って
苦笑してしまうのですが。




とにかく好きなことだけ
一生けんめいやりたくて

好きなことだけ
やって生きていたくて

好きなことを極めていくのは
ほんとうに楽しくって



それが出来ていれば

ホテルマンだろうが
幼稚園の先生だろうが

なんでも幸せに私、できるなあって
今更ながら思うのでした。






そして


それを今
こうやってメルマガを書いていたり
自分のこれあったらいい!っていう
サービスを創ってやらせて頂いていたり

結局

それしかできないし
それをできているのは



ほんとうにありがたくて幸せなことだなって
思います。





あなたは

どんなふうな夢がありましたか?
そこでどんなことをしたかったですか?
それは何でですか?




そのままのわたしで
そのままのあなたで

十分世の中の役にたったり
だれかの心を明るくしていること


わたしは大事にしていきたいと思います。


***


追加開催決定!~zoom開催です~


12/20(水)9:00~11:00
望む未来がわたしの日常になる手帳ワークショップ

https://ameblo.jp/miichan324/entry-12831237757.html



12/7(木)の対面ワークショップに
参加したいのにどーしても叶わない、方の
リクエストが重なりまして
zoomでの追加開催をさせて頂くことになりました。

内容詳細、お申込みフォームは上記リンクより
ご確認いただければと思います。


zoomでの開催ですので
遠方の方や、小さいお子さんがいて外出が
ままならない方、移動時間は取れないけれど
参加したかった、という方
いらっしゃいましたら是非ご参加ください♪

年の瀬ですが、今年中に
今の時間の使い方を振り返り、
もっと自分の満足のいく時間の使い方を
手帳を使って実現したい方、

お待ちしております~!


すぐお申込みするよ、という方は
こちらのお申込みフォームからどうぞ。
https://ws.formzu.net/fgen/S462296930/

***


今日もあなたの命が
最高に輝きますように。




シェア大歓迎です♪

このメルマガに共感して頂けそうな
お友達が
いましたら
シェアして頂けると嬉しいです。

https://system.faymermail.com/forms/7181


ご感想(ご連絡)は

miichan.mizuyo@gmail.com 
までくださると、励みになります♪