【みー】いつだって自分史上最高の私へ。

2024.04.12

再会。


こんにちは、みーです。


***


今朝、10時~のお誕生日企画
【第3回メルマガ読者さんおしゃべり会】

へご参加くださったみなさま、
ありがとうございました!


新学期のドタバタの中、
貴重なお時間を空けて参加してくださったことが
とってもうれしかったです♪


新年度、
大人も子供もドタバタな中

その中でもホッとしたり楽しんだり
しに来る、と決めて来て下さる方たちの

「自分が自分を幸せにする力」の
ポテンシャルの高さ、に感動しました。


おしゃべりすること、が気分転換や
楽しい・うれしいにつながる方がいたのなら
とっても嬉しいです。


***



今朝、Facebookを開いたら
2年前に日比谷公園で

プロフィール写真を撮ってもらった後の
投稿が出てきました。





と思ったら
今朝のおしゃべり会では

「子供に合わせてると自分の好きなことや
やりたいことが知らぬうちにわからなくなってるかも」

っていう言葉が出て来て


ああ、6年前の私みたいだなあって
過去の自分との出会い直し、みたいなことが

起きました。







6年前、長女が小1,次女が幼稚園入園の
タイミングで

自分の心のことを紐解き、
自分自身どうやって生きていきたいのか、
自分はどうありたいのか、

ということを


日常の子育て、夫婦関係において
起きたリアル事例、から

ひもとくということ




ひもといて

自分の感情(エネルギー)が何を
求めているのか知る、

とにかく
自分を知り、自分と向き合おう、

ということを始めました。

(去年提供していた、子育て航海術、
現在は自分を生きる航海術、という名になった
講座のことです)





あのときは

子どもが泣くと後がめんどうだから
泣かないように先回りして
次の行動を考えたり

夫に怒られないように先回りして
次の行動を考えたり






「自分がどうしたいか」ではなく

勝手に妄想したw
「まわりはこうしたい(であろう)」を

基準に動き回っていて





つねに自分が子供や夫に振り回されているような

めちゃくちゃ忙しいのに
充足するどころか、心がすかすかになっていくような


日々を送っていました。


もう少し子どもが大きくなればきっと
楽になるはず、という幻想とともに。







あのときの私の言動やその時の感情が
よみがえってきて

そして

2年前のプロフィール写真を
意を決して(!)撮影を依頼して
撮りにいった私もよみがえってきて




学び始めて、プロフィール写真を撮る、
にいたる4年間で

起きた変化のこと、




そのとき、だから会えた私を

どの段階でも
すごくいとおしいなあ、と思ったのです。






あれだけ、6年前の現状に
不満を持たなければ

2年前のプロフィール写真を
撮りにいたる私は居なかったでしょう。


2年前のプロフィール写真を撮る
決意をした私がいなければ

今日の私は居なかったでしょう。







どういう私だったら、っていう
後悔はほんとうになくって

そのときそのとき、で
精いっぱい



自分の可能性を信じて
自分の未来を信じて

「もっとこうなりたいのに」っていうところを




見失いそうになりながらも

心折れかけながらも



でも自分からは折らなかった。






諦めの悪いわたしに

しつこいわたしに

粘り強さだけはあるわたしに






ありがとね、って思いました。







出会いと別れの季節、の春、ですが

思いがけない再会に



胸があったかくなりました。

さあ、今日もわたしの1歩を、
進もう。




**


今日もあなたの命が

最高に輝きますように。



シェア大歓迎です♪


このメルマガに共感して頂けそうな

お友達がいましたら

シェアして頂けると嬉しいです。

https://system.faymermail.com/forms/7181