2024.04.30
こんにちは、みーです。
===
お誕生日感謝企画第2弾!
大人の遠足 ~テーマは伝統と革新~
GW明けの5/9~募集開始します!
https://ameblo.jp/miichan324/entry-12849721259.html
(詳しくはこちらをご覧ください)
ご案内を受け取りたい方はお手数ですが
\
こちらのご登録フォームより
本日4/30(火)までにご登録をお願いします。
/
5/9にご案内を送らせていただきます。
===
今日は
お昼前に不定期配信させてもらっている
公式LINEでメッセージを送らせてもらい
所属させてもらっている
オンラインサロンでとあるシェア会、を
開催させてもらいました。
その両方、で感じたのが
「出すから、【ある】ということがわかるんだ」
ということ。
*
公式LINEでいえば
共感しました!というお礼のメッセージを
いただいて
リンク先のブログまで
読んで下さる人がいるんだな~って
わかって
本当にありがたくてうれしかったし
これからも発信もがんばろうって
思うことができたし。
オンラインシェア会でいえば
私じゃ役不足かもしれないけれど
やりたいんだから場を開いてみよう!って
思うことで
わたし、こういう自分から湧く
やりたいってこと、
具体的には双方向でシェアし合うから
起きる喜びとか楽しみ、みたいなこと、
シェア会のような気軽なおしゃべり会とか
ぜんぶ自分がやらなくても
周りの方がほんとうに優秀すぎて
ありがたいな~っていう感謝とか
感じて広がっていくのが
本当に嬉しいんだなって
分かること、があって。
*
両方ともたとえば
わたしごときのなんのインフルエンサーじゃない
自分が発信してもなあ・・とか
わたしより優秀な人ばかりのオンサロで
投稿して場なんて開いてもなあ・・とか
何かを自分から発する、出そう、とするときに
その自分の足を止めようとする
過去の自分が感じた痛みを持った手、
のほうを採用して
出さなかったら・・・・。
今日心から感動した2つのできごと、を
私は体験することなく
今日、という日を終えることになった
のですよね。
そればかりか、
やっぱり難しいよね、
やっぱり今の私には早いよね、
もうすこし学ばないとね、
もうすこし立派になってからでないとね、
なんて
やらない理由ばかりが強化されて
次「わ、これやろうかな?」って時の
自分の進む足、を
今よりもっと強力な力で
進むと危ないよ~、怖い目に合うよ~って
引っ張ることになってしまう・・。
そうやって
大人って呼ばれる人たちは
年齢を重ねるほどに
新しいこと、やったことないこと、
前にうまくいかなかったこと、を封印して
どんどん自分が行きたい道、から
逸れて逸れて
だけど安全、重視だから逸れてることにも
気づかないままに
年を重ねて、しまうんだと思う。
(もちろん、そうじゃない人もいっぱいいる!)
*
実際その時は怖くてできなかったとしても
「やりたいと思ってるんだ」って
声に出し続けること
「私ならきっとベストなタイミングでできるよ」って
自分に声をかけ続けてあげること
「こういうこと、興味あるんだねえ」って
ノートとか誰にも見えない場でもいいから
見えるようにしてあげること。
出す、からはじめて
目を通して
耳を通して
その時の心の揺れ、を通して
自分がはっきりわかること、がある。
そんな、自分がいたなんて、と。
*
言うのは怖いし、
それを他人という誰かの前で
見える形にしてしまうことは
もっと怖いし、
できなかったら
本当にやりたかった分だけ
本当に望んでいた分だけ
悲しくてみじめで、
行き場のない感情に溺れそうになったりも
するけれど・・。
出した分だけ
自分は自分を理解してあげられるし
出した分だけ
自分との信頼関係は強まっていく。
それはそのまま
周りから理解されることにつながるし
周りから信頼されることにつながる
=
自分が生きたいように
自分が望むように
現実という世界を使った答え合わせ、を
楽しんでいける
ということに、つながると思うのです。
*
出さなきゃわからない
あなたしかわからない
理解されたいけどされなくて悲しかったこと
叶えたくても叶えられなくてみじめだったこと
今のあなたが
やってあげるときが来たんだと思いますよ。
あなたは、本当はできる、と
誰よりも知っているはずだから。
***
今日もあなたの命が
最高に輝きますように。
*
シェア大歓迎です♪
このメルマガに共感して頂けそうな
お友達がいましたら
シェアをお願いします!
https://system.faymermail.com/forms/7181