【みー】いつだって自分史上最高の私へ。

2024.05.29

夫と妻。


こんにちは、みーです。





今日は友達との会話からのシェア。




友達の先輩は
多動気味で注意散漫気味、
そして過集中、

会社で夢中になると終電の時間を
数日連続で忘れてしまう。


夜の会食のときに旦那さんから
「ちょっと!今日は玄関あけっぱなし、
窓あけっぱなし、ついでにエアコンついてる」

と注意の電話がくるほどだ、と



聞きました。







夫さんは

それに気づいて注意するくらいだから
愛情もって妻さんが困りすぎないように

妻さんができないこと、を
夫さんが見事にカバーする


カップルになっているんですよね~。





あ、お気づきでしょうが私も
この妻さん、タイプです。

ADHD、HSP、ちゃんと検査はしてないけど
すればいっぱい、引っかかると思います。


で、うちの夫は
友達からきいた夫さんタイプ。

気づく、注意してくれる、リマインドしてくれる。
全体見えてる。

たまにふたりですっぽ抜ける(爆笑)







夫婦ってわりと
こういう凹凸がうまくカップリングされてるな~って

色んな人の話を聞くと感心するんだけど



男と女。
陰と陽。
中身(精神)と容れ物(身体)。
深い話をすることとバカでいること。
夫と妻。



なんでもいいんだけど

そういう対(セット)で話をされるものって



そのバランスが大事だし

その両方の力を存分に受けながら
意図して使えるって



すっごく大事なことだと思います。





どちらかだけではバランス悪いし。
(スピは好きだけど現実追いつかないとか、なる)

どちらも、ある、から
どちらも、使える、


そうすると


どちらも、育っていく
どちらも大きな力なっていく。







自分新しいステージに。






そんな感じだよな~と
思いながら聞いていました。






どちらの力も開いて使えてるか

簡単なセルフチェックをおまけに~!

(瞑想をやってる友人yashodaから
聞きました♪ありがとう♪)



右の鼻、左の鼻、
片方ずつおさえて、呼吸してみてください。

どちらの通りがいいとか悪いとか
ありますか??



うちの子の通ってる矯正歯科では
日本人の9割は片鼻呼吸になってる、と
先生がのたまっているのだけれど
(ほんとかな~?!)

右の鼻、が通りにくい人は
男性性が弱り気味(女性性が優位)

左の鼻、が通りにくい人は
女性性が弱り気味(男性性が優位)





と、瞑想会で聞いたような気がします!
(もし記憶違いでしたらすみません~!)


気になる方は
InstagramのDMからyashoda へ聞いてみてね♪

あ、6/5(木)横浜市青葉区、にて
彼女の1day瞑想会、ありますよ。^^

頭が忙しい現代人のためのアクティブ瞑想、
OSHO瞑想。

走ったり歌ったり踊ったり、
そのときの瞑想によって違う動きがいっぱいです。
汗だくになります・・笑

6/5は何をやるのか、当日のお楽しみ^^





今日はたまたま友人から

夫婦の話と
精神性と肉体性
(難しく言ってるけど、魂の話をするのが
好きな後輩と筋肉マッチョな先輩の話w)


ああ、対のパートナーシップの話だな~って

面白かったので




こんな話題をお届けしました^^


6/20(木)のパートナーシップ講座でも扱うので
自分の自分に対する信頼関係、
夫や子供とのパートナーシップ、

その土台をふまえた願望実現のステップ、


気になる方は早割の内に申し込んでくださいね~。




【6/2(日)まで早期申込特典期間中!】



 6/20(木)12:00~最大14:00

 自分らしく輝く関係性を育みたい人のための
 パートナーシップ講座

~否定を応援の力に!~




すぐにお申込みをする、という方は
こちらから。

講座のご案内はこちら:
https://ameblo.jp/miichan324/entry-12853641923.html






・・


今日もあなたの命が
最高に輝きますように。





メルマガのご感想、私へのご連絡等は
miichan.mizuyo@gmail.com 

までお願いいたします。

(ご感想はお名前をふせて
掲載させて頂くことがございます)



シェア大歓迎です♪

このメルマガに共感して頂けそうな
お友達がいましたら

シェアをお願いします!

https://system.faymermail.com/forms/7181