2024.05.30
こんにちは、みーです。
・
今日は大人の遠足、ご参加ありがとうございました~♪
初企画でしたが、ご参加くださったのが
本当に嬉しかったし、
今日の場からのパワーを受け取ることで
あなたの中のアップデート、
まさに「伝統と革新」がグン、と進みますことを
心から願っております♪
・
さて。
昨日会った友との話の続き。
彼女は某高級ブランドで販売員をしています。
老舗中の老舗、だし
日々いらっしゃる方も富裕層だらけだし、
よくある高級ブランドの販売員さんとは違って
誰でもエントリーの機会があるという訳ではなく
その会社は販売員さんになるのにも
どこの家の出自なのか(家柄)とか
色んな敷居があったかと思います。
なんというか、皇室のようなものなんだろうな、と。
お金で買えない血筋っていうやつ。
・
で、彼女の会社もまさに
今日主催した、大人の遠足のテーマを
日々掲げているようで
常に「伝統と革新」をくり返して
老舗であり続けている様子が
会話からありありと伝わってきて
その一環として今、社員研修があるそうで。
研修講師は、某超高級海外ブランド
ロゴを知らない方はそうそういない
あのハイブランドで
トップ販売員だったという方、らしいのですが。
そのロープレの時の事例を聞いていて
私ならこう答えるな~と
会話の一例を話してみたら、
めっちゃ、驚かれました。
「講師を超えてる・・!販売員やったことないのに!」
「ぜったい、ミズヨのほうがすごい」と。
やった~♡
その敷居に入れて欲しい♪
(一回覗いてみたい世界。)
で、自慢なんだけど自慢するために書いてるのではなく
なんでかな~と思ったら
結局人ー人ってとこに変わりないじゃないか、と
思ったから、で
この視点って色んなところに必要なんじゃないか
と思っているからです。
・
販売員さんだろうが
超老舗ブランドだろうが
他の職業、他のブランドであろうが
結局
人ー人、の関係性。
そこでやることって
仕事だから、とか
子育て(保育)だから、とか
恋愛関係だから、とか
友人関係だから、とか
外側から見えるロール(役割)や文脈は
関係なく
人―人の関係っていうだけなのです。
・
もちろん、
ハイブランドと
100均では
求められる接客は違うでしょう。
でも
結局モトをただせば
人―人、の関わりに
相違ないと思うのです。
そこを大切に、
ロープレ会話を自分なりにしてみただけ、
なのですが
そうか~
販売員、とか高級ブランド接客、とか
枠、がつくとそれが邪魔して
見えにくくなることもあるんだな~って。
(枠、がつくことで見えることも
いっぱいあるんだけれど、結局陰陽ですね~)
そして私自身が
自分の枠、のせいで
見逃してしまってるものはなんだろな~って
思ったできごとでした。
・
【30分コンサル付・早期申込特典はあと3日!】
/
6/20(木)12:00~14:00
自分らしく輝く関係性を育みたい人のための
パートナーシップ講座
~否定を応援の力に!~
\
こんな方に:
✔自分が我慢すれば、と人に合わせたり
発言を控えてしまうことがある
✔あの人はこう考えているだろうから
こうしよう、と自分の推測で動くことが多い
✔パートナー、上司、友人などにNOをハッキリ言えない
✔またどうせ喧嘩になるし、と
相手に期待しないことや諦めが解決になると思ってる
✔喧嘩や気持ちのモヤモヤは時が解決するから
そのまんまにしておく
✔お金や教育観、セックスや家事分担の価値観の相違、
といった大切なことを詰めて話し合う自信がない
(またはそういう話題をすると喧嘩で決裂してしまう)
✔親兄弟やパートナーと本気でぶつかったり
腹を割って話したことがない
✔パートナーや親兄弟の前で自分を思いっきり
表現するのは控えている
✔相手に苦しい思いや辛い思いをさせたくないと
いう気持ちから、動きがち
✔自分の苦手なことはパートナーや同僚に
頼るという言葉を使って
丸投げすることで逃げてしまう
↑
もし当てはまる場合は、自分ー自分との信頼関係が
おろそかになっている可能性が高いです。
自分と向き合うことは最初は怖いし、
私だって全て出来ているなんて言えないけれども
1つ1つに向き合った先にある、
自分からあふれ出て止まらない
あなただから、の力を土台に
これからのあなた、と大切な人との理想の関係性、
一緒に迎えたい未来を
満喫していってほしいなと思っています。
こういう方に来て欲しいな~と思って書いた、
「自分らしく生きたい人」
「自分らしく輝きたい人」
では伝わりにくい部分もあるのかな?と思って
今日はその逆バージョンで、
今はそういう状態だけれど
結局そのままでいることを諦めたくない人、
本当は自分はこんなもんじゃないはずだ、と
希望を持っている人、に向けて書いてみました^^
今、がどうこうよりも、
これから、どうしたいか、が大切なのでね。
ご参考になれば嬉しいです。
すぐにお申込みをする、という方は
こちらから。
講座のご案内はこちら:
https://ameblo.jp/miichan324/entry-12853641923.html
・
・・
今日もあなたの命が
最高に輝きますように。
・
メルマガのご感想、私へのご連絡等は
miichan.mizuyo@gmail.com
までお願いいたします。
(ご感想はお名前をふせて
掲載させて頂くことがございます)
・
シェア大歓迎です♪
このメルマガに共感して頂けそうな
お友達がいましたら
シェアをお願いします!