【みー】いつだって自分史上最高の私へ。

2024.06.01

アウトプットと自己信頼の関係。


こんにちは、みーです。







先日、自分で知ってほしい活動があるのに

発信が苦手、発信どうしても続かない
アンチメッセージが来たら怖い
批判されたらメンタルが無理、

と言っていた人の話を聞いて。




そうだよな~

初期って何をどう書いていいかわかんないし

書きたいこと、と実際書いた後に
文字になったもの、の落差に愕然とするし

そんな受け取り方する?!っていう
びっくりコメントをもらって
驚くやら悲しいやらっていうときもあるし

もちろん批判をされることだってある。
(前はこうだったのに、何で、とか。
怒りを含んだのがわかるメッセージとかね)


うれし~!たのし~!自己表現♪
(なんの標語・・?!笑)

っていうだけを、受け取るわけにはいかないよね。



と思いながら。





でも、なんやかんや
何で続いてるのかな~って思ったら


続けてるからこそ、
見えること、わかる面白さ、があって

自分の中から出てくるものを
世の中にシェアするからこそ、
自分だけでは起こせないミラクル、とか
シンクロする面白さ、とか
実は届いてたと後から知る感動、とか



なんというか

自分ひとりで、その想いとか学びの発見とか
を抱えていたら


ぜえったいに繋がることのないご縁につながったり

起きることのない感動が起きたり

自分の気づかない一面に気づくことができたり、と



私にとっての「生きてる喜び!!」に
繋がるから、なんですよね。




アンパンマンで

「なんのために生まれてなにをして
生きるのか

わからないままおわる
そんなのはいやだ」っていう歌が


あるじゃないですか。





あれですよ。



確か、後半のほうに
「い~きる、よ、ろ、こ、び!」っていう

歌詞があったような。






SNSじゃなくても

身近な家族や友人、仕事仲間、などと
シェア、アウトプットは積極的にする。




今日もあなたが元気でうれしい。

お洋服雰囲気変わった?素敵~。

この色の塗り方、工夫した?
跡が見てとれる。

昨日のあれ、ありがとう!
もう時間迫ってたからすごくホッとしたよ~!

○○ちゃんのその細やかさは
本当にすごいよね~!▶▶ちゃんも言ってたよ。




その、あなたの一言、
イチ投稿(最初は慣れなくて日記で終わったとしても!)、

一本打つだけのLINE,メッセージ
届けるプレゼント・・


なんでもいいけど




その、あなたのワンアクションが
どれだけ影響を及ぼすか

どれだけ素晴らしい影響なのか

どれだけの人を救うのか
(だってさ、いい気分になったのが
ママだったら、家族にその後やさしくなるでしょう?
そしたらママ+3人、とか一気に4人だよ~!
その後PTAでもあったら一気に+20人よ!w)




って思ったこと、ありますか?







だとしたら

あなたのアウトプットは




まず、

自分が持ってるエネルギーを
自分のために外に出してあげる
(表現したいことを表現する、
シェアする経験を自分にさせてあげることで
何を伝えたいのかだんだんわかってくる)


という、自己理解、自己表現のため、ということのほかに





目の前にいてくれる人のため、だけにはとどまらず

目の前の人から広がる数人、数十人、
そこからつながる世界中の人のため!にも

なっているのです・・・!







最初に書いた、

もし、望まぬ反応が来たら(たとえば批判とかね)
ってそれは怖いかもしれないけど



望まぬ反応が来たときには

「相手の感情を動かす機会に貢献した」と
と私は思ってます。

(冷や汗が出る時は、そう思うように努めてますw)



人は、変わることを好まない動物、
いつもどおりにいようとする動物、

そんな人、に対して
大きく感情を揺り動かす機会を提供した。

(私が動かしたんじゃなくて、動かす機会提供。
私の文章を見てその人が勝手に反応しただけ。
それは、その人の世界で起きてることだから。)





感情がマイナスの方面であっても動くのは
その人が望む人生の方向に舵を切るための
きっかけ。

満たされてないものがあなたの中にあるよって
いうことを教えてくれるために
マイナスの方向に感情を感じるのだから
(感情はただのエネルギーの動きだから)



それが、その人自身が気づけなかった何かに
気づくきっかけになるなら、

いい仕事したな~って思いませんか?




自分にとって、の心地いい人間関係の
好み、や距離感、を知る練習にも

なりますしね。







長くなっちゃったけど

私は発信を続ければ続けるほどに




発する、アウトプットする、
っていうことへのハードルが

日常会話や日常メッセージにおいても
グン、と下がって軽やかにできるようになっていて



その軽やかさ、が連れて来てくれる
新しいご縁や新しい景色、

何より愛する家族や友人とのスムーズなやり取り、が



めちゃくちゃ気持ち良くて

めちゃくちゃ面白くて



一言発するにもすっご~~~~~く重かった、
2年前、いや、もっと前の6年前、
いやいや、その前の30数年間、を思うに

すごく生きやすくなっていて。




それを自分にさせ続けてあげることが出来ている自分、
とのコミュニケーションが

もうほんっとうに楽になって
自分や周りへの感謝や信頼、がどんどん増していくのが

うれしいんだなって、思います。







昨日からめためた眠いです、、、、
ゆらゆらしながら書いてますw

言い訳じゃないですが支離滅裂で読みにくかったら
すみません~!だけど



ふと、聞いた話が浮かんだので

今日はこれが必要なのかな?とお届けしました。



明日です!!

6/2(日)まで早期申込特典期間中!



 自分らしさを発揮できる関係性を
 育んでいきたい人のための
 パートナーシップ講座

 ~否定を応援の力に~




自分らしくいたら周りと調和できないと思ってる人。

でも本当は

自分らしさを発揮してかつ、
周りとも望む関係を築きたいと思ってる人へ。



自分が自分と協働できる
自己信頼、安心、希望を育てることによって

パートナー、子供、友人など
半径5メートルの人を大切にしながら
ともに願う未来を現実にしていくには?

その具体的事例、方法も、お伝えします。



すぐにお申込みをする、という方は
こちらから。

講座のご案内はこちら:
https://ameblo.jp/miichan324/entry-12853641923.html






今日もあなたの命が
最高に輝きますように。





メルマガのご感想、私へのご連絡等は
miichan.mizuyo@gmail.com 

までお願いいたします。

(ご感想はお名前をふせて
掲載させて頂くことがございます)



シェア大歓迎です♪

このメルマガに共感して頂けそうな
お友達がいましたら

シェアをお願いします!

https://system.faymermail.com/forms/7181