2024.06.04
こんにちは、みーです。
・
とつぜんですが、私には超頑固な一面と
超どーでもいい、と思う面があります。(どっちや)
ある場面においては死ぬほど頑固です、
ええ、こだわりにこだわるし、
ええ、こうでなければ!!レベルでこだわるし、
ええ、表面上は穏やかな顔して心の中では譲りません。
頑固、といってもいいし
こだわり激強、といってもいいし、
なんというか、そういう
かたくなに譲れない何か、です。
・
でね、
「あの人頑固だよね」とか
「わたし、頑固なところあるんだよね」って言うと
なんかマイナスなイメージじゃないですか?
一方で、
頑固一徹、
こだわりぬいたこだわり、
誰が何と言おうとそこを動かない、
だからこそ!!
凡人では突破できない壁を突破するための
エッセンス
であったりもするわけです。
(ミシュランに載るシェフ、とか
伝統工芸品で人間国宝、とか
そういうイメージ)
・
もうこれって、どっからどう見るか?
どういうシーンにおいて
どういう発揮の仕方をするか?
受取り手のその時の状況や感情状態。
それによって
自分にとっても相手にとっても
良いように働いたり、
都合悪く働いたりする、、
ただの、そういう性質っていうだけ。
・
だから、
頑固ですねって言われて内心傷ついたり
(まあ日本人なかなか言わんと思うけど)
なんか自分のこういう
頑固なところ、好きになれないんだよな
無くなればいいのにって
自己卑下しちゃうような気持ちになるならば
それ、なくしたら
あなただからできる一点突破が
できなくなるんですよ、
あなただから発揮できる
その美意識、そのゆるぎない信念、
その凄み、が動かす非凡なる才能が
発揮できなくなるんですよ、
それとも、頑固さが出てしまうのを抑えて
当たり障りない人生の方が好きですか?
と私は問いたい。
こればっかりはもう、
どういう人生にしたいか
自分の持ち物をどうしたいか、
その人の生き方の好み、の問題だと思うから。
さあ、これを読んでる頑固な一面をもつあなた、
あなたはどっちを、選びましょうか?
((おまけ))
さっき、次女が自分の家庭でのルールを
守れたらどうする、
守れなかったらどうする、っていう話を
交渉してきたんだけど
「これでどう?ハイリスクハイリターン。」って
提案してきました(爆笑)
いいね、その極端さ、
いいね、その考え方。
わたしは、超好みだし、
あなたらしくて自慢したくなるよ!
親バカ劇場でした♡
・
~新しいお知らせ~
週末からメルマガをやってみようかな~
という人に向けての気軽なお茶会、の
ご案内をする予定です。
2021年の年末から、
当時お世話になっていた
ゆるいビジネス塾のメンバー限定で
配信練習を始めさせてもらい、
2022年1月にはオープンしたメルマガ。
始め方、
続けてきたからこそわかること、
ここでとん挫しがちだよ、っていうところや
その乗り越え方、など
メルマガを通してあなたの人生が
さらに輝く一歩、になると嬉しいです~!
・
今日もあなたの命が
最高に輝きますように。
・
メルマガのご感想、私へのご連絡等は
miichan.mizuyo@gmail.com
までお願いいたします。
(ご感想はお名前をふせて
掲載させて頂くことがございます)
・
シェア大歓迎です♪
このメルマガに共感して頂けそうな
お友達がいましたら
シェアをお願いします!
https://system.faymermail.com/forms/7181