【みー】いつだって自分史上最高の私へ。

2024.07.01

あなたを生きづらさをもたらした特性こそ、誰かの光になる。


こんにちは、みーです。






ふと、次女を見ていて思い出したことがあります。

2021年にブログに書いていたのですが
次女は赤ちゃんから空気が異常に読める子、というか

繊細すぎるがゆえに、自分の気持ちも他人の気持ちもわかりすぎて
しまって身動きが取れなくなることがあります。

こんなふうに。↓↓




習い事に行く5分前かな。


着替えや準備、も終わり、
さあ行くぞ、というとき

「おなかすくかもしれないから、
おせんべだけ食べとく?」
と聞いたんです。


そこで、次女、止まりました。


止まっているうちに、出発時間になって。
長女が、
「あ、もう行く時間だ!行くよ。」って
言ったんです。



そしたらぽろぽろ、涙をこぼして。


私も長女も、原因がわからず
「???」となってしまい、
そんなうちに、出発時間をまた5分過ぎて。

習い事の開始時間は迫るし、
長女も早く行きたいので
「早くして~」って声をかけてます。

やっと次女が絞り出した言葉は
「行きたくない・・」



私と長女はここに来て、

どうしたものかとあんぐり。



「おせんべいを食べようか迷ってるうちに

どんどん時間がたってしまって、

食べたら間に合わないし、
お姉ちゃんが早めに会場に行きたいのも
わかってるから、どうしようってなってしまった」






これ、次女がそういう人一倍
繊細な心を持っていて、

それが周りをおもんばかることに働いてしまうと
周りとの折り合いがうまくつけられなくなって
フリーズしてしまうから起きることなんですよね。

(後で落ち着いたところでちゃんとお話してみて
初めてわかることがたくさんあります)



一瞬、めんどくさいな~って
片づけられてしまいそうなこの繊細さがあるからこそ、

周りへの観察力は抜群で(特に自分にとって安心な場所や人物)
その観察力が飛び抜けた
画力や言語化力となっている一面もある。








あなたにも、こういうことありませんか?



何か、周りにとってマイナスな方に働くと
ほら、また固まって~!はやくしなさいっ!と
言うような感じで怒られる・・疎まれる・・


でも、何か、周りにとってプラスな方に働くと
すごいね~!さすがだね~!って褒められる・




っていうようなこと。

誰だって1つや2つ、あると思います。




で、たいてい自分にとっては

「怒られていやだったこと」
「疎まれるから人前で出さないように気を付けてきたこと」


だったりするんですよね。





怒られたり疎まれたりして、
もう、こんな私の特性さえなければ生きやすいのに・・!
(次女なら繊細すぎるっていうことね)

って封印したり、克服しようとしてきた部分、
それこそが



あなたが、人の役に立てることであり
あなたが、世に求められている役割であり
あなたが、ほかの人に喜ばれる部分であったり


するわけです。



信じられないでしょ・・?
これまで、さんざんしいたげられてきた、
その部分がですよ?

一生懸命なおそう、なおそうとして
がんばって隠したり矯正しようとしたそれですよ?







冷静になってみたら・・

褒められるか・怒られるか、って
かんっぜんに、相手次第、気分なんですよ。



そのとき、あなたに関わってきた人の
価値観「こうあるべき」に沿ってれば褒められて
沿ってなければ怒られる、という・・
もしくはその人のコンディションによるという・・




だからね、いまだに引きずる必要なんて
これっぽっちもなかったの~!!!!!!

もう、これに昔気づいたとき、
なんだようううううううう!!!!!って
思いましたよw




そう、私たちはムードで生きてるだけなのです。

えらそうに理由は?とか根拠は?なんて
言いますけど・・(んなもんほぼない)



なので。

そういう特性があるものは、ある、としたうえで
その特性を良い感じに発揮できるところへ
そういう自分が関わっていて心地良いところで

それを世のため人のために使って喜ばれていったらいいんです。



もう、これ以上治そうとしたり、
それを克服しようとしたりなんか、しなくていいんです。






もし、あなたがこの先、
あ、やっちゃった~、もう本当に私のこういうところが・・

と落ち込むようなことがあれば



「あら♪また私の魅力が炸裂しちゃったわ♪」

くらいに捉えておいてください。




そのテイで、やっちゃいました~って明るくしておけば

誰も怒ったり責めたりなんか、してこないですから。


むしろ、

周りをあの人も完璧じゃないんだなって安心させたり
そういうとこ、結構好きなんだよねって言ってもらえる

誰かの「光」になるわけですから。







昔の生きづらさ、を

今の生きやすさ、に

変えていけるのは、あなたなんですよ^^






今日もあなたの命が

最高に輝きますように。






このメルマガに共感して頂けそうなお友達がいましたら
シェアをお願いします!

https://system.faymermail.com/forms/7181



メルマガのご感想、私へのご連絡等は

miichan.mizuyo@gmail.com 
までお願いいたします。


(ご感想はお名前をふせて
掲載させて頂くことがございます)