2024.06.30
こんにちは、みーです。
・
昨晩は
「小さくはじめてあなたの魅力が伝わっていく
メルマガ夜お茶会」のフォローアップ会、
を開催しました。
その後力尽きてしまい、
メルマガをお待ちくださっていた方、
お届けできずに申し訳ありません~!
・
さて、
メルマガとブログ,Instagramは3年目になり、
Facebookは6年目?になり、
それぞれの場所で発信を続けてきて。
発信って
自分らしさに出会い続ける旅だなあ、と。
それだけじゃなくて
発信=受け取ってくださる方への分かち合い続けていることで
✔自分の力のありかを知ることができる
✔自分の力を信じることができる
✔その力を喜んでくださるご縁が繋がれていく
✔扱い切れない(または扱いにくい)、だから生きづらい、と
思っていた力を自分のため、周りのために適切に回していくことが
できるようになる
✔だから、自分も周りもますます豊さを感じられるようになり
人生のスムーズさが増す、ステージアップしていく
っていうことが起きていくのです。
・
発信って聞くと
誰かに何かを売るため(そのための認知)とか
リア充の承認欲求を満たすため、とか
そういう胡散臭いイメージが
一緒について回っていて、
そういう感じでやっていってしまうと
(そうなるときはあるからそれがダメとかじゃない)
本当に辛いものでしかなくなると思うし、
やればやるほど消耗していくと思う。
・
続けていく中で、そういう自分も他人も
望まない状態に陥ることももちろんあるけれど、
(私だって迷走しまくりました)
そういうなんか嫌~な自分とか
蓋しておきたい自分とか
そういうところとも向き合いながら、
それでも続けていくっていう選択をしたときに
ある飽和ポイントみたいなところで、
カンっとスイッチが入れ替わるときがくるし、
そこからが発信の素敵さがわかるようになる、醍醐味だと思う。
その、飽和ポイントみたいなのが
本人はわからないから、
やればやるほどから回ったり、苦しくなったり、
辞めてしまうのだけれど・・・。
今、3年目の私から見える景色は、
飽和ポイント、は自分からはわからないけれど
ちょっと先を行く人には見えていたりもして
だからそういう人の力を借りて進むことも
とってもオススメだし、
その道を行くときは
飽和ポイントはいつも私がもう無理だ・・って思う
その1ミリ先かもしれない、って思うこと、を
おすすめします。
何せ、自分じゃわからないんだから。
でも、続ければ出会えること、これだけは確かなんです。
発信の先にある、
あなたの趣味やビジネスや、何かしらの目的、において
成功するかどうかは、誰にもわからない。
だけど、
発信の先、を見て
発信を続けていくことで、
その先、を意識しながら進む自分でいることで
飽和ポイントをその人なりのタイミングで必ず超えられる、
その先は、そのちょっと前の自分や1年前の自分じゃ
ぜったいに知りえない感覚、や
流れの展開が待っていることは
そうだと、言えます。
・
だから。
目の前の人に、
まずは大切な家族や友人といった手の届く範囲から
発信をやめないこと。
(話す、LINEする、シェアする)
そしてできれば同時に外、にもやってみる。
(メルマガ、公式LINE,ブログ、スレッズ、動画系など)
やればやるほど、
飽和ポイントを超えるポイントは
早められるんじゃないかな~と思います。
(自分と相性のよいメディアで試してみてください♪)
今や、無料で発信できるツールに事欠かない、
スマホさえあればほぼ何でもできてしまう時代。
ほんとに、1億総発信時代。
だからこそ、
あなたらしさがよくも悪くも全部乗る発信、は
あなたらしいご縁やあなたらしい流れ、を引き寄せ
あなたが行くべき道しるべ、に
ひいては使命に、
つながっていくのです。
まずは、「自分らしさに出会う旅」だと思って。
あなたらしさ、あなたの光を待っている人は
たくさん、いるんですよ。
(発信が積み重なる前はそんなふうに思えないかも
しれないけれど・・積み重なったら、わかります)
もし、あなたが過去の私のように
私って人とずれすぎている・・とか
何でこんな生きづらいことばっかり・・とか
苦しむために生まれていきたんだろうか・・とか
思うことがあればあるほど、
世界がこれから求めていく光、であることは間違いないのです。
(もうほんとに今もだけど、これからは
ぐるんぐるん世界の価値観やルールがひっくり返っていく予感。)
わたしも、
これからはもっとたくさんの人の手に届くように、
前を行く人達から学びながら、続けていきますね~!
今日もあなたの命が
最高に輝きますように。
・
このメルマガに共感して頂けそうなお友達がいましたら
シェアをお願いします!
https://system.faymermail.com/forms/7181
・
メルマガのご感想、私へのご連絡等は
miichan.mizuyo@gmail.com
までお願いいたします。
(ご感想はお名前をふせて
掲載させて頂くことがございます)