2024.06.28
こんにちは、みーです。
・
たしか1年くらい前だったのだと思うけれど
とある講座を受けていたときに
わたしがわたしであるために
絶対やりたいことは何か??
(例えば、この仕事は辞めても野球観戦やめたら
わたしじゃない、みたいな)
について書くというワークがありました。
・
先日ノートを振り返っていてふと目にして
思い出したのですが、
そこにわたしが書いた1つは、
「好きだ!」って言うこと。
「愛」を表現すること。
って書いてあって。
・
直接的な愛情表現、としても
私は告白されるより、したいタイプ。
(もちろんされるのは嬉しい♡)
好きって言わないと、
好きな人に、好きなものに、好きなお店に、
好きです~!なんて素敵なの~!って
言わないと
わたし、私じゃなくなっちゃう・・って思って
書いたのです。
・
で、これを見て、
これって、みんなそうなのでは?と
まあ、勝手っちゃ勝手かもしれないですが
思ったんです。
よく、死ぬ間際とかに
「愛してるよ」とか
「子ども達をよろしく、大好きだよ」とか
そういう風に言う光景をドラマやら映画や
なんやら。。で見てきたのですが、
死ぬときに
「好きって言って」というより
「わたし、あなたを、世界を愛してたよ」
っていう表現をするほうが圧倒的に多いんじゃないかな
って思うんです。
そんな、死ぬ間際に言うくらいのこと、なので
やっぱり、人は人を愛したいし、
自分が愛すること、を通して
愛って何かを体験したい、生き物なんじゃないかなあ。。
・
てなわけで、たとえそれがどんなに
受取りにくい表現でも(怒り、とか、拗ね、とかね)
人はいつも愛を表現しようとしているものだと思うし、
その愛の表現って本当に千差万別だけれども
私にとってはメルマガを書く、とか
FacebookやInstagramに投稿する、とか
SNSでの表現ってすごく身近だよな~~~と、
つい今晩Facebookに投稿を上げながら思ったのでした。
https://www.facebook.com/share/p/kJSoEBj5FteWu774/
↑こちらにアップした
「はじめてのインスタストーリーズ作成会」
〜あなたらしさが伝わるデザイン&発信をたのしもう〜
は見て下さった方から
メッセンジャーでご連絡いただきまして、
再開催の運びとなりそうです。^^
わたしも楽しんで自分を表現していきたいな~
インスタやってるけどストーリーズって?
デザインの基礎3つだけでも聞きたい~
などございましたら
miichan.mizuyo@gmail.com までメッセージください。
==========
追伸:
明日29日(土)20:00~21:00
「小さくはじめてあなたの魅力が伝わっていく
メルマガ夜お茶会~フォローアップ~」を
開催します。
関係者の皆様には頂いたメールアドレスへ
参加URLのご案内をしておりますので
ご確認くださいませ★
==========
今日もあなたの命が
最高に輝きますように。
・
このメルマガに共感して頂けそうなお友達がいましたら
シェアをお願いします!
https://system.faymermail.com/forms/7181
・
メルマガのご感想、私へのご連絡等は
miichan.mizuyo@gmail.com
までお願いいたします。
(ご感想はお名前をふせて
掲載させて頂くことがございます)