【みー】いつだって自分史上最高の私へ。

2024.06.27

あなたなりの、リーダーシップ。


こんにちは、みーです。





「リーダーシップ」と聞いて何を感じますか?

(ちょっと、感じてみてください)







「わたしにはないな~」
「わたしなんかよりもっと強い人が発揮するものだよね」
「リーダーシップがある人にあこがれる~」

はい、こんなふうに思ったあなた。




もしかしたら、
「リーダーシップ」という概念が

ちょっと古い、というか、
画一的なのかもしれません。







昭和に生まれた私たちは(平成の人いたらごめんね!)


リーダーシップ、というと

先頭に立って旗をふって~
大きな声でがんがん呼びかけて~
困難も混乱もグワシっとまとめ上げていく敏腕~


そんなイメージ、持ってないですか?
(ええ、持ってましたよ、わたしは)


表面的に見てわかりやすく強い、とか
そんなイメージ。

(体力も気力も実行力も抜群、みたいなね)






でも、リーダーシップって本来、
そういうもんじゃないと思うんです。

枠がないと思うんです。






もし、旧型(とここでは呼びます)のイメージの
誰にでもわかりやすい強さ、を
誰かが発揮しようと思ったら

そこには必ず陰で支えている人がいます。



敏腕マネージャーさんかもしれないし、
家で支えている妻(もしくは夫)かもしれないし
癒しを与えてくれるサロンのスタッフさんかもしれないし。



だからこそ、先頭に立ってがんがん、
何かを発することができる。ひっぱっていくことができる。





そう、誰かがわかりやすくカリスマ的なリーダー役、を
やろうと思ったら

そこには支える役割、が必要です。
様々な支え方で。


そして、そのわかりやすい引っ張り方、だけでは
引っ張れない人もいるわけで、
そういう人を引っ張っていく人も、
陰では必要なわけです。




そういう、

わかりやすいリーダーのもとには

色んな才能を発揮して
色んな役割をしている人がいてこそ、

リーダーっぽいリーダーは輝くわけです。
カリスマ性を発揮できる。





ということは、

リーダーをリーダーたらしめている



支える人、
表からは見えにくい人、も

立派なそのフィールドでのリーダー、なわけで



ただ、リーダーシップの発揮の仕方や
発揮するフィールドや規模、が違うだけ。







昨日は個人コンサルを受けていたのですが

そこであらためて



自分が

自分に合った場所で
自分に合った力の発揮の仕方をする



っていうのはすっごく大事だなと痛感したのです。







場所、や発揮の仕方、がズレていると
うまくいくものもうまくいかなくなっちゃう。


わざわざ、自分から


勝負をかけにくいところに
勝負しに行ってるようなもんなんです。

(苦労を買いにいってるみたいなw)









去年、2023年1年は
なんだか私の人生において

そんなズレみたいなものを感じてもがいていた
1年、だったので



何なんだろうな~と苦しかったのですが。






なんか、一番わかりたかったことが
やっとわかったかもしれない、というか

ものすごく深く納得するような体感がついてきて




昨日はすごく、有難かったのです。







ふだんわたしは

コンサルをしてクライアントさんのそれはわかっても

家族に対して、
例えばムスメのそれはわかっても




ほんっとうに自分に対しては自分で、っていうのは
むずかしい。

自分っていう人もどんどん移り変わっていって
昨日と同じ自分はもういないから、

自分の心身の成長に合わせて
どんどん靴を履き替えるように、
自分に対する捉え方もアップデートしていかなきゃいけない。


その自分に合ったこと、をやり
その自分が合う環境、に自分を運んでいかないといけない。





長くなったので終わりにしますがw


自分が自分をわからないもどかしさ、みたいなものと

他人から見える自分のギャップと、

人の力を借りるすごさと、





何より

自分が自分の可能性をしっかり受け止めてあげる嬉しさ。

それを見せてもらえる物凄い嬉しさ、
信じてもらってるんだ、っていう有難さ・・・。(涙)





たくさん、感じた昨日の個人コンサルでした。





あなたはあなたの「リーダーシップ」


どんな形で
どんな場所で


発揮しますか?





今年も、あと半年、

あなたらしく輝いていきましょうね。





今日もあなたの命が

最高に輝きますように。






このメルマガに共感して頂けそうなお友達がいましたら
シェアをお願いします!

https://system.faymermail.com/forms/7181



メルマガのご感想、私へのご連絡等は

miichan.mizuyo@gmail.com 
までお願いいたします。


(ご感想はお名前をふせて
掲載させて頂くことがございます)