【みー】いつだって自分史上最高の私へ。

2024.08.31

どうしたら伝わるの、と思ったなら。


こんにちは、みーです。




「もっと、私をみてほしいの!」


金曜日のNHK朝ドラ ”寅に翼” で
登場人物が涙を流しながら言ったセリフです。



これが言えるってすごいな~
めっちゃ素直なコミュニケーションだな~って

見ていました。
(ここ、言える人少ないと思います)







・どうしたらこの子に伝わるのか
(一生懸命伝えているのに、まるで馬の耳に念仏だわ)

・どうしたら夫にわかってもらえるのか
(まったく相手にされていない気がする)

・どうしたらこの上司は理解するのか
(説明を重ねているはずなのに)




あなたが日常でこんな想いをすることがあるのなら

それがパターン化してしまっているのなら
なおさら



「あなたがあなたに対して」
「もっと私を見て欲しいの」



って言っている、ということです。







何度伝えてでも
相手にわかってほしいのは


「お友達を傷つけるようなことは言わない」
ということでもなく

「デートの約束は覚えていてほしい」
ということでもなく

「現場は人員をふやす対策が必要なんです」
ということでもなく、、、






そういう時に自分の内側湧きあがる

不安だったり、焦りだったり、悲しみだったり・・



自分の中で処理するには手に余っていること、
だったりします。




だからそれを


わかちあいたいし、

わかちあうことでそれがある、
っていうことを
認めてほしいし


できれば
それがあって苦しいんだね、
じゃあどうしたら安心できるかな?って
助けてほしいなって思ってる




そうできたら

安心するのに、
心があったかくなるのに、
スッキリするのに、




あなたはそう、思ってるのではないでしょうか?







それは

目の前のパートナーや子供や
親や親友に求めてもいいんだけれど

自分がちゃんと自分で扱ってあげられたら
それ以上の安心はないはずです。




自分でその
処理しきれない、と思うような想いを扱えたら

どうしたいかっていう主導権を
自分が、握れるから。


(だれかにどうこうしてもらえるものではないしね)







「どうしたら伝わるの」と思うとき

「理解してもらえたら」と思うとき




あなたが、力を注ぐべきは
あなたが、あなたを見てあげることです。




そんな自分を見てあげて

困ってる自分が助けてもらいたいように


あなたが、
あなたに手をさしのべること
なんですよ。





相手に何回も理解を求めたくなるのなら

自分は自分のどんな気持ちに
気づいてほしいのだろう?


やってみてくださいね。


・・・・・


今日もあなたの命が

最高に輝きますように。






このメルマガに共感して頂けそうな
お友達へシェアをお願いします^^

https://system.faymermail.com/forms/7181





メルマガのご感想、私へのご連絡等は

miichan.mizuyo@gmail.com 
までお願いいたします。


(ご感想はお名前をふせて
掲載させて頂くことがございます)