【みー】いつだって自分史上最高の私へ。

2024.09.13

突き抜ける超人。


こんにちは、みーです。





先週金曜日から体調が絶好調ではなくって
(バイオリズムの関係もあってだいぶ落ち気味だった)

朝ゆっくり過ごしています。




それで今朝、朝イチ、という番組を見ていたら

舞台プロデュースとか振付をされている
MIKIKOさんという方が出ていて

なんか見てしまったんですよね。(くぎつけに)





その方はPerfumeの振り付けを25年(!)されていて

他には羽生結弦選手の東京ドーム公演の

振付&舞台プロデュースをしたりとか



自分のダンスカンパニーを持ってたり・・

っていうかなり有名な方だったみたいなんですが
わたし全然、存知上げなくて。




でも、どこに釘付けになったか、というと

その方が
「想いを形にする」

というような発言をされていたのと



自分がダンサーとしてのキャリアから
振付やプロデュースに転向するためにNYに留学したときに



「わたしがやりたいのは(アメリカの、じゃなくて)

日本人の審美眼、に

かなうような舞台をつくること」と決めた


というような発言をされていたのを聞いて





うおっ、

この美へのオタク感、見逃せない・・・





と私のセンサーが感知して離さなかったのです。







MIKIKOさんのお話を聞くにつれ

どれだけの想いや時間を今のお仕事が
今のお仕事になっていくまでに費やしたのか


わざわざ話されなくても
ものすごーーーーーーーく、伝わってきました。





羽生選手の着地、を計算して合わせる
デジタル映像や音楽、

それに合わせられる羽生選手の技術の高さと
そのタイミングを理解する思考力の高さ、



さらにそれをMIKIKO先生との間で
共有できる

ふたりの共通言語、通じるというプロっぷり。







ふだんのフィールドは違えど

「美」へのこだわりはお2人とも
そんじょそこらのこだわりではない、

山で例えたらエベレスト級(世界最上級)の
こだわりだろうなと




びんびん、伝わってきたので




人生はどこに時間や体力、お金といったリソースを割いたか

どこまで他をそいでそこに集中投下していったか



で突き抜けるところも

突き抜けずにまんべなくできるところも





決まるんだな~と思ったのです。







そして自分をかえりみたときに



ホントに自分が大事にしてきたことの
つみかさねが

今の自分の人生になってるな・・・って



ヒシヒシと感じたし




わたし、何をどこまで突き抜けさせたいのだろう、とか

どこをどれだけ大切にできたら超満足なんだろう、って




20年後くらいの「積み上げた結果として」

現れる現実、に想いをはせたときに




ここで一回、ちょっと考えておきたいなと思いました。








そして

「アメリカ人の審美眼ではなく日本人の審美眼」
っていうところを聞いて



ああそうそうそう、って深く納得する自分に

そういうふうに自分が反応するもの、感じるものを




もっと見せてあげたいし

そういう場所にもっと足を運びたいなと思いました。



これは夏休みの旅行でも宿泊先の
旅館で違和感として感じていたのですが


ここに来てやっと言語になった感じです~^^






あなたは

自分のアンテナがぴん!とたつところに




時間を使えてますか?


自分を置いてあげれていますか?

それを、やらせてあげられてるでしょうか?






まだまだ暑いけれどちょっと涼しさが出てくる秋に

考えてみてもよいかもしれません~^^




案外、自分のことってわかってないし

成長とともに好みも変わっていくのでね。








今日もあなたの命が最高に輝きますように。






このメルマガに共感して頂けそうな
お友達へシェアをお願いします^^

https://system.faymermail.com/forms/7181





メルマガのご感想、私へのご連絡等は

miichan.mizuyo@gmail.com 
までお願いいたします。


(ご感想はお名前をふせて
掲載させて頂くことがございます)





★Instagram (ストーリーズ毎日更新)
https://www.instagram.com/mii_chan.mizuyo/?hl=ja

★Facebook (ちょこちょこ投稿)
https://www.facebook.com/profile.php?id=100024225010866

★ブログ (ほぼ毎日更新)
https://ameblo.jp/miichan32