【みー】いつだって自分史上最高の私へ。

2024.09.19

克服したいと頑張ってきたからこそ。


こんにちは、みーです。





あなたは、

克服したくてがんばってきたことって

ありますか?





わたしには、たくさんあります。

・行動が遅かったので早くすること
・飲めなかった牛乳を飲むこと(給食ね)
・内気だったので人の輪に入っていくこと
・良く泣く子だったので泣くのを我慢すること
・色んな事が人より「できない」と思っていたので
「できる」まで人一倍努力すること
・正直すぎてすべてを顔や態度や言動に出すのをつつしむこと
・思いつくままに身体が動く(行動してしまう)のを止めること

など



幼保園や、学校という集団生活に入って

自分と同い年くらいの他の子ども、を
まのあたりにして



色んな人が色んなことを
自分に対して言うのを受けて




あ~、わたしはこんなに 

”標準”とやらに、”平均”とやらに、”目指す人材”とやらに
足りて「ない」んだ、「ダメ」なんだ・・・って

感じることが増えて



ならば、自分が直さないとな、
ならば、克服しないとな、

ここに、いられるように・・・って



人生の前半は「克服人生」だったなと言っても
過言ではないくらい

いろんなことを克服しようと
がんばってきたなーー、と思います。





なんでこんなことを書いたかというと、

私の周りには

「自分は人とはだいぶズレてるようだ」
「学校で求められている子どもとは真逆だ」
「人がふつーにできることができない」

そんなふうに育ちの中で感じ、



それをどうにかしなきゃ、○○さえ直せば、と
傷ついている自分の心は一旦、脇に置いて

克服するための努力をしてきた人、が


そしてその努力に
とても疲れてしまった人が、

少なくないんじゃないかな・・と思ったからなんです。




時代や、その時の1人1人がつくっている雰囲気や
そういうものの中で

「異質」な存在にならないように

がんばってきたんじゃないかな、と思うからんです。





たしかにあなたは


クラスの中では浮いていたかもしれない。

先生が求めるようには行動できていない、と
感じたかもしれない。

40人いたら、30人がもつ考えとは別の考えを
持っていたのかもしれない。

大人の手をわずらわせることも、
多いなと感じていたかもしれない。




でもそれは


あなたがオカシイ、わけでもなくって

あなたが弱い、わけでもなくって

あなたが合わせるべき、でもない



そう、私は思うんです。





東京都の八王子市にある、高尾山には

イギリス全土にあるよりも多種多様な植物が
あるそうです。

(Facebookの友達の投稿で知りました)



日本っていう国をみても、

北海道~沖縄まで
もとは違う王国だったりして

地方には地方の言葉や風習がある。





最近わたしは、

日本ってものすごい多様性の国なんだな、って
思うんですよ。

(多言語しゃべれる人少なかったり
永住権の取得が外国より厳しいとかの理由で
単一民族、閉鎖的みたいに聞きますけど)




ものすごーーーーーく、

多様な植物や多様な民族がギュっと詰まっている国。




だからね、

何が言いたいかというと


あなたは、その膨大な多種多様な存在の1つ、であって

その尊い1つの存在、がいるからこそ



与えられるものがあるっていうことです。





それをさ、

キノコ類は暗くてジメジメしていてヤバイから
カラっと明るそうなひまわりになろう、なんてしてたら



いやいやいやいや、

キノコがいるから生きてられる微生物は
どうなっちゃうわけ?!
森の危機だ・・・って

思うでしょう。




松茸ばっかり重宝されるから
しめじでいるのやーめた、

なんて思ってたら

いやいやいやいやいや、鍋にパスタに炊き込みご飯に・・
あなたみたいなオールラウンダーがいてくれないと
困るよう・・

ってなるでしょう?





あなたが今もなお、


自分が昔受けた言動から
私のここは短所で直すべきなんだ、とか

私のここは標準(といわれるもの)ではないから
克服しないとならないのだ、とか


思っているのだとしたら




ほんとうにそうかな?




一度、自分に問いかけてみてほしいのです。





克服しようしようとすることで
自分の首を絞めていないか。


自分のダメばかりを見て
自分を力のない弱い者にしていないか。


自分でがんばってきたからこそ
受取った恩恵や、
自分の元の良さと掛け合わせて使えるものはないのか。






克服しないとならない、と

一度別の誰か、になろうとした時間は
決してあなたを悪いようにはしていません。




その時間があったからこそ

今がある。





ならその時間を歩いてきた自分と、

今これからの自分と、


どう手を取り合って一緒に歩いていこうか。






まだ、克服に使おうとしている時間があるのであれば

今まで使ってきた時間を活かして

できることを考える時が来ているのかも、しれません。








今日もあなたの命が最高に輝きますように。






このメルマガに共感して頂けそうな
お友達へシェアをお願いします^^

https://system.faymermail.com/forms/7181





メルマガのご感想、私へのご連絡等は

miichan.mizuyo@gmail.com 
までお願いいたします。


(ご感想はお名前をふせて
掲載させて頂くことがございます)





★Instagram (ストーリーズ毎日更新)
https://www.instagram.com/mii_chan.mizuyo/?hl=ja

★Facebook (ちょこちょこ投稿)
https://www.facebook.com/profile.php?id=100024225010866

★ブログ (ほぼ毎日更新)
https://ameblo.jp/miichan32