【みー】いつだって自分史上最高の私へ。

2024.10.08

どこに情報を求めてますか?


こんにちは、みーです。



今日とある話をしていたときに

「よいものって結局、ご紹介ですよね」


っていう話が出ました。




これ、本当にそうだな~と思っていて。






だから私が

何か必要なものを習う時とか
聞きにいく時は

必ず信頼のおける人、尊敬する人の
パイプを通させていただいてます。


わたしが、

むやみやたらにSNSの海に飛び込んで
取って来た情報よりも

その方というフィルターを
通させていただいているだけで

必要な場所にたどりつくまでの道を
ショートカットできるし
クオリティに間違いがないから。




だから

自分がまったく興味持てなくても
信頼している方があれはいいよって言えば

その本を買ってよんだり
その体験をしに行ったりすることもあるし


それで結果私には要らなかったな、とか
なんかわからなかったなって
思うこともあるけれど



それぐらい、

人ー人とのご縁や
信頼関係ってすごく大切で

誰とご一緒させていただくかって
すごく大切だよなあと、

思います。


(なのでこのメルマガを毎日
読んでくださっているあなたには
感謝しかないです。

私とつながってくださって
本当にありがとうございます!)






たとえば

お金持ちの方が買う商品は
一般的な店頭には出ていなくて

外商の方がお家に持って来たり
限られた人しか入れない受注会があったり
お客様同士の紹介必須でしか手に入らないように



本当に良いな、と思われるものって

本当に良いなって思う人は
それをすごく大切に思っているからこそ

やたらな人にたとえ1,000憶出してくれようが
売りたくはないのです。


その素晴らしさをわからないような人が
来てもらったら困るからこそ
「ご紹介」という人としての
信頼の切符を通してのシステムでしか、

買えないようになっているのです。






だからもしあなたが

自分にとって本当に必要な情報を得たいとか
自分にとってぴったりな情報に出会いたいとか

思ったなら



その情報を得る先は

無料公開されている動画や
手の届きやすいところにポンと置かれているもの

ではないかも、しれません。






今は無料のものが世の中にあふれているし

(そのすべてが悪いとか言ってるんじゃなくて。
本当に素敵で良いものもありますよ。)

気軽な値段で買える情報もたくさんあります。




でもそれは総じて

「おおぜいが受け取りやすいように向けられたもの」

っていうこと。

(目的が、ちがうってことです)




その「おおぜいに向けられたもの」から
自分に必要なものを選別して、
自分に活かしていけるかは

その人次第、であって
自分にとってのハードルが上がる。

労力も要す。




だから

欲しい情報があったときにそれを
どこに求めていくか、

かけられる時間やかけられるお金もあるし
そこに目が向きがちになるかもしれないけれど、


おおぜい向け、のものを取るべきなのか

自分だけに向けたもの、を取るべきなのか



考えてみるとよいのかもしれません。




どちらにも
メリットデメリット、

素敵なところ、
素敵でないところは必ずありますからね。




時と場合によって選んでいく練習をしながら、

選んでいけるあなた、でいましょうね。



あなたという貴重な存在の時間とパワーを

どーでもいいところに
費やしている場合ではないんですよ。







今日もあなたの命が最高に輝きますように。






このメルマガに共感して頂けそうな
お友達へシェアをお願いします^^

https://system.faymermail.com/forms/7181





メルマガのご感想、私へのご連絡等は

miichan.mizuyo@gmail.com 
までお願いいたします。


(ご感想はお名前をふせて
掲載させて頂くことがございます)





★Instagram (ストーリーズ毎日更新)
https://www.instagram.com/mii_chan.mizuyo/?hl=ja

★Facebook (ちょこちょこ投稿)
https://www.facebook.com/profile.php?id=100024225010866

★ブログ (毎日更新)
https://ameblo.jp/miichan324