【みー】いつだって自分史上最高の私へ。

2024.11.26

【募集開始】大人ようちえん2.0


こんにちは、みーです。



ただいまより

~本当に願う未来を実現する力を育む場所~
「大人ようちえん2.0」

の募集を開始します。


早速ご案内をご覧になりたい方はこちら!





突然ですが
私の活動の根幹にあるのは

「あなたがあなたとして生きることで輝くことを
応援したい」

そういう、想いです。
その想いから、屋号は「エール」としています。





私は幼少期から

「私ってダメな人間なんだ。
周りの人がふつうにできることが私にはできない。」


そういう
劣等感や自分を否定する気持ちを
家でも社会でも、


たくさん感じて育ってきました。




だからこそ

「見劣りしないように、間違えないように」
「ダメじゃない私として生きよう」と

後天的にたくさんのスキルや鎧を
身に着けていくうちに




私は

自分が至らないと思う面は
受け入れてあげることができない
一番激しく自分を責める人

になってしまっていて





心の奥底で本当には思っていた
私ぜったい大丈夫、私は私のことが好き、
という自分を信じ愛したい気持ちと

自分を責める気持ちが対立を起こしてしまって



免疫細胞が自分を攻撃する病気になったり
仕事を続けられなくなったり
夫婦喧嘩が増えたり
育児を通して子どもにイラつきまくったり



望まない現実のオンパレードに
耐えきれなくなったのが6年前のことです。







これを読んでくださっているあなたは
私ほど酷い自分自身とのからまり、を
起こしてはいないかも
しれないけれど


今年下半期に「大人ようちえん1期」を
開講してみて

その期間の受講生さまの様子や
私のクライアントさま、読者さん、など
私の近くに来て下さっている方から感じたのは



「自分が自分に対して嫌悪している部分を
認めてあげたい」



そういう心の声でした。




もしあなたが心の学びをしていたことがあるならば
そういうことを受容したり認めるというプロセスは
何度となく踏んできた、かもしれませんね。



でも、あなたの本当の願いが切実であればあるほど
何度も、自分を責める声はやってくるし

命を守るための咄嗟の反応、として
自分を嫌悪する声って

すぐに消えるとかそういうことってないと思います。




そういう状態でいると

人からのネガティブフィードバックを
受け取れなかったり、

人から否定されたと思うことに
必要以上に傷ついてしまって


自分の本来の力を半分しか使えないばかりか




他力も入りづらくなって

今の自分という狭い了見での延長上にある未来、
で生きていくことになるのですよね。

(それが悪いとかじゃなくて)





たんに、選べる未来のドアの幅を
自分で狭めちゃうみたいな話です。

(無数に自由に開けられるのに)






私の中の
自分を嫌悪する声と自分を愛する声は


どちらも「存在する」
どちらも「尊い」


だからこそ、
どちらもここにあるんだと声を上げてくれている。





ならばその声を拾い上げて、
ふたつの声が力を合わせて
目指す未来へ向かっていけるように



✔自分を嫌悪する声を扱えるようにしていく


✔今までの自分の中の対立が起こす望まぬ未来や、
対立を避けるだけのかりそめの安心がつくる
延長上の未来ではない
ふたつの声が願う未来へ、のルートに乗るために
必要な行動を起こしていく



ということを講座では扱っていきます。






大人ようちえん1期が残すところあと1回(12月)になって
ありがたいことに、



〇私にとってとても実践的なことを見つけてもらった
と思っています!

〇普段の考えと違うルートを歩ませてくれたと思います。



というお声を頂いています。





今、の自分がわかる未来のドアもいいけれど
未来、の自分が呼んでいるドアはどれか。

どのドア、を開いて歩きはじめると
未来、の本当に願う未来を実現した自分は喜んでくれそうか。





自分の中で起きている対立を
ひとつずつ丁寧に協力体制へと育み、

本当に「あなたが」願う未来を
実現していくための力を
育んでいく


そのプロセスを1つ1つ、一緒に楽しめたら嬉しいです。








こういった受講生さんの変化のおかげか
今私の周りには


もっと自分の表現をしていきたい!と


発信やビジネスを通して自分を表現すること、
場をつくること、生活を生かすこと、

に興味を持って下さっている方が多いなと感じています。





講座は、そういった方が
自分の想いを想いで終わらせずに

自分の声と仲良くできる絶対的な安心を土台にして
ひとつひとつの行動に移していく、ときの

サポートにもなると思っていますので




そういう方にも、ぜひ来ていただきたいです。






あなたが、あなた「だから」の道を楽しんで輝いて生きるために。

2025年1月から一緒に歩けるのを楽しみにお待ちしています!


「大人ようちえん2.0」ご案内ページはこちら




みー