【みー】いつだって自分史上最高の私へ。

2024.11.27

【早割明後日まで】3-1*正しさは誰も救わないと吠えていた日々


こんにちは、みーです。


~~~~~~~



【早期申込特典は明後日まで】

~本当に願う未来を実現する力を育む場所~
「大人ようちえん2.0」
https://ameblo.jp/miichan324/entry-12875825496.html



~~~~~~~



1月~の6か月講座「大人ようちえん2.0」の
早割は29日までとなっております!


この募集に寄せて


”わたし自身の自分との関係性
(自分対自分のパートナーシップ)が
6年前はどんな感じで、どのように変わっていったか”

の一例を突然ですが(笑)
カンタンなストーリーにしてお届けしようと思います。


金曜日まで3日間、おたのしみ頂けたら嬉しいです^^



・・・



*正しさは誰も救わない!と夫に吠えていた日々*



夫と言い争いが増えたのは
12年前に子育てをスタートしてから、でした。


産後のホルモンバランスの崩れ、
授乳や夜泣きで細切れにしか夜に眠れないこと、
長女(赤ちゃん)が四六時中に泣いていて
家事はおろか、自分のトイレや食事すら満足にできないこと



など、

大人だけの生活であれば当たり前に自由だった
睡眠、食事、排泄すら満足にできなくなった私は

ちょっとしたことで不安定になったり
怒りを感じるようになりました。




それでもなんとか毎日を送っていたのですが


育児を通して夫が

「親なんだからあたりまえ」とか
「お前のお母さんはそんなんだったのか?」とか

そういうセリフを口にするたびに



「また!!私を否定された!!」と
私が思う瞬間が積み重なっていってしまい、




「そうすればいいのはわかってる!!
でもできないんじゃん!!

正しさを言うならそれができるように助けてよ!!
正しさなんて誰も救わないっっ!!」



こんなふうに夫に対して
泣いたり、怒鳴り散らすことが増えていったのです。







当時の私は

”夫は正しさを一方的に押し付ける人”
”それが良いと思っているのに
口ばっかりでそうなるように協力してくれない人”

そんなふうに思っていました。




夫が言うとおりに
親が私にしてくれたことをできない、自分に対して

そんな自分はダメだ(親として失格かも)
と思っていたし



言われたことをそうできたらいいなと
思いつつも



そんなの今精いっぱいな私にはできそうにない、
と自分を弱くて可哀そうな人とみくびっていて

そこまで言うならあなたがそういうふうにしてよ!と
相手(夫)に丸投げしたかった
自分がやるという責任からは逃れようとしている



私がいました。







こんなふうに


自分が自分に対してすごく自分を低くみつもっていて
勝手に被害者になっていて

できないことは相手のせい、と
責任を夫に丸投げしようとしていた



のが産後~育児歴6年まで(長女6歳、次女3歳)の
私だったのです。


当時は繰り返す言い争いにウンザリして
私一人で子供を育てようと思い、

離婚貯金を始めていました。(!!)



・・



つづきはまた明日~^^



~~~~~~~



【早期申込特典は明後日まで

~本当に願う未来を実現する力を育む場所~
「大人ようちえん2.0」
https://ameblo.jp/miichan324/entry-12875825496.html



~~~~~~~




今日もあなたの命が最高に輝きますように。




このメルマガを必要として頂けそうな
お友達がいましたらシェアお願いします♪

https://system.faymermail.com/forms/7181




メルマガのご感想、私へのご質問、ご連絡は

miichan.mizuyo@gmail.com 
までお願いいたします。

(ご感想はお名前をふせて
掲載させて頂くことがございます)