2025.05.07
こんにちは、みーです。
=========================
🌱おねがい🌱
最近このメルマガが届きにくくなっているみたいです(涙)
平日は毎日お届けしていますので
もし見当たらなかったら
「迷惑メールフォルダ」をチェックして
メインフォルダへ救出をお願いいたします。
今ちょっとずつ配信環境を
整えていますので、
もう少ししたらもっと届きやすくなる予定です◎
バックナンバーはこちらからお読み頂けます。
https://system.faymermail.com/mail-magazines/950/backnumber
=========================
_______
🌱お知らせ
~わたしが「ととのう」ランチ会~
2025年も半年、の節目にふさわしい時間を
楽しんでいただけるように準備中。
①6月30日(月) 埼玉
②7月9日(水) 東京都内
いずれも 12:00~14:00
(ランチ前に希望者のみ神社参拝をご一緒できます)
(その際の集合は10:15頃予定)
おひとりおひとり、
ゆっくりお話いただける機会です。
前回は3名様満席になりましたので、
気になる方は日程の確保をしてお待ちください♪
_______
自分がここでこれを言ったら
せっかくの場所を台無しにするんじゃないか
誰かが嫌な思いをするんじゃないか
そんなふうに思って、
自分が言いたい事を飲み込んだことは
ありませんか?
ちょうど先日、せっかくの私の発信に
自分がコメントして台無しになるかもと
感じた方がいたと知って、
そんなあなたに、
今日は書いてみようかなと思います。
まず、自分の言動の影響を考えらえることって
すごいことだなと思います。
わたしは、どちらかというと
身体が先に動いてしまうタイプなので
一呼吸おける、って尊敬しますね。
もちろん発信するようになって
どう届くかを意識するようになったけれど、
まだまだだなと思うから。
そして、、
そういう特性の私ですら
過去には山のように、言いたい事を飲み込んできました。
だから、ぜんぶではなくとも
あなたの気持ちがわかるような気がするんです。
そんななかで一つお伝えするとしたら、
「飲み込んだままにしたら、あなたがつらくない?」
これは、何でもかんでも言ってまえ、
ということではないし、
お相手に
伝える伝えないはどちらでもいいと思う。
だけれど、
「それを見て(聞いて)、わたしはこう感じた」
ということを、
あなた自身がわかっていて受け止めてあげてほしい。
そこをしっかり自分が受け止めてあげていたら
お相手に伝えなくても気が済むかもしれないし、
伝えることを選んだとしても、
相手がどう思うか、は相手の自由であって
その反応はその反応として、
自分からは切り離せると思うんです。
場の空気だって、
自分がどうこうできるものではないですよね。
こうなったらいいな、と意図して
発言することは自分ができることだけど、
それを受けてどう反応するかは
お相手が決めること。
意図とは真反対に受け止められること
だってあっていいし、
悲しいことになってしまったら、
お相手と望む関係性でいるために
自分ができることを考えたらいい。
「自分は、だいじょうぶだ」
「自分にとっていいようにしかならない」
「自分は、どうにかできる」
そんなふうなことを思っていると
あまり変な方向へ進むことってない気がします。
もし、受け入れがたい事態になることがあれば
それは、自分を軌道修正するサインかもしれないし。
言うべきか、迷っているときや
言ってしまって、どうしようと思っているとき、
勇気を出してアクションしたはいいけど
雲行きが怪しくなってしまってドキドキと後悔がつのるとき、、、
もうね、笑っちゃうくらい私もこんなこと
た~くさんやってきたけれど、
やっぱり、必要なことだったんだなと思います。
あなたなら、大丈夫です。
できないもどかしさも、
その時の私だから繰り出せたせいいっぱいも
抱きしめて、
進んでいきましょうね!
進むほどに、自分は大丈夫、って
体感が積みあがっていくし
自分や周囲との仲はぐんと深まると思います。
あなただから出せるものが広がっていくこと、
応援しています!
⚘ ⚘ ⚘ ⚘ ⚘ ⚘ ⚘ ⚘
今日もあなたの命が最高に輝きますように。
このメルマガを必要として頂けそうな
お友達がいましたらシェアお願いします♪
☟
https://system.faymermail.com/
メルマガのご感想、私へのご質問、ご連絡は
miichan.mizuyo@gmail.com
までお願いいたします。
(ご感想はお名前をふせて
掲載させて頂くことがございます)