【みー】いつだって自分史上最高の私へ。

2025.06.11

雨降って地固まる、な結婚記念日


こんにちは、みーです。


京都へのひとり旅
3日目、を終えて自宅へ向かってます。
 

今日、6/11は
19回目の結婚記念日なんです♪

たまたま夫が今月は休みやすい
ということで
関西から帰って来ているので
夜は家族でお祝いご飯に行ってきます。

 
 

水曜日の夜は
次女の塾もないし
長女は部活後そのまま、
私は新幹線降りてそのまま、

レストラン集合できるという
ミラクルデー!

 
子どもが育ってくると
早朝から晩まで
誰かしら動いていて

時間を合わせることが、
とくに送迎が必要な
夜間に時間をとることが
難しくなってきたなか、
  
今日4人そろえるのは
神様のお計らいもしれません^^


 
 
そうそう、
ひとり旅最終日の今日は
昼過ぎまで楽しめたんですが、
昨日に続いて
かなりの土砂降りで…笑 


でもそのおかげか、
大好きな下鴨神社についたら
なんと本殿では
たったひとりになる時間が
訪れたのです、、!

京都の有名寺社は
観光客で溢れかえって
いるというのに、、!!


   
 
なんてありがたいんだろう、
と思いながら
手を合わせていると

胸のあたりに
フゥッと風が
吹きこんできました。
 

わ…!と思って
その暖かさを感じながら
次の方が来たので
社殿を出て、

お守りを
わたしと夫のぶん、
お揃いで買いました。


 
 
あとから知ったのですが、
下鴨神社はご縁つなぎの
神様がいらっしゃるみたいで。

昨日同じく土砂降りの中で
参拝した、
貴船神社もご縁をむすぶ
神社さんだったみたい。
  
そうそう、
私たちの結婚式の
19年前の6/11は、
朝から土砂降りでしたw

雨降って、地固まるだよと
慰められたことを
思い出します。


 
 
 
京都を出る時間になって
雨が止んできて
うわーー、と思いましたけど。
 
この天気の中だから
1日一社に絞って
ゆっくりとお参り出来たこと、
観光客が多すぎなかったことは、
数年ぶりの京都旅への
プレゼントかも、と
感じました。 

 
そうそう、
下鴨神社の帰りの参道では、
雨を求めた
カニさんとも出会いました♡
 
 

 

↓↓今回参拝したのは↓↓ 
 
初参拝の伏見稲荷神社、
貴船神社、
大好きで何度もリピートしている
下鴨神社。
 
 
伏見は山登りの絶景が、
貴船は川床に沿っての清涼感が、
下鴨は豊かな森のやさしさが、

お気に入りポイントです。


 
 
他に立ち寄ったお店も
どこもほんっとうに良くて
書きたいのですが、
長くなるので
今日はこのへんで。
  

また、
旅で気づいたことなども
シェアしていきますね。

 
 

~~~



6月末より、

*モニター価格での
グループラボ(実験室)+個別セッション

の募集を予定しています。


「感じるまま」にOKを出しながら
ゆるやかに進む再生の時間。
詳細が決まり次第、お知らせしていきますね。



~~~


⚘ ⚘ ⚘ ⚘ ⚘ ⚘ ⚘ ⚘


 

今日もあなたの命が最高に輝きますように。




このメルマガに共感していただけそうな
お友達がいましたらシェアお願いします^^

https://system.faymermail.com/forms/7181




メルマガのご感想、私へのご質問、ご連絡は

miichan.mizuyo@gmail.com 
までお願いいたします。

(ご感想はお名前をふせて
掲載させて頂くことがございます)