【みー】いつだって自分史上最高の私へ。

2025.08.11

あなたの”いつも通り”は誰かの”特別”


こんにちは、みーです。




あなたが、
あたりまえにできることって何ですか?

やろう!なんて気合をいれなくても
やらなきゃ・・なんて
自分を追い込まなくても

気づいたらやっているようなこと。

(あたりまえすぎて意識しないと
やってることに気づけないようなこと)





先週、ある方に

「みーちゃんは、
暖かい言葉でその人の良さを
ていねいに表現できる人。
それはみーちゃんを、
みーちゃんたらしめている部分です。」

だと、言っていただきました。



数年前、その方の開いた
zoomお喋り会に数年前に参加したときも、
同じことを言っていただいて、

年数がたっても変わらず、
そこを喜んでいただけているんだなって
あらためて感じました。

ちょうど同時期に別の方からも
おなじことを言われたから、
なおさらです。





わたしとって、
誰かのサービスの感想を書くとき、
誰かのすてきな部分に触れて
それを伝えるときって、

「思わず、そうしたくなる」という感じで

気づいたら筆が走っているんです。



ああ、せっかくだから
何かいいこと書かなきゃとか言わなきゃとか
思ってなくて
自分から出てくる
そのまんまのものを送っているだけ。

かかる時間も、ほんの数分です。





だからこそ
こうして言葉をいただくと、

”そうか、
人はこれをていねいと感じるのか。
これは才能なのか・・。”

と正直びっくりするぐらい
自分の中ではあたりまえで。



あたりまえだからこそ、
過小評価しているんじゃないか
自分に対して塩対応すぎやしないか


そう、思ったのです。





才能ってこういうレベルで
だれでもが持っているもの。

本人にはあたりまえすぎて
見逃しがちだけれども。
違う才能を持っている他の人からすると
素晴らしいものです。


だからこそ、
まずは自分の持っている宝物を
自分が一番に喜んであげることで

自然ともっと、
使いたい~!っていうエネルギーから

使うべきところへ
使っていけるといいなって。





口がたつなら
口ごもってしまう人の発言機会を
手伝えるように、

じっくり考えられるなら
考えずに動いてしまう人が見えないところを
補えるように

情熱的なら
自分にパッションはないと思っている人の心に
灯をともせるように。






あなたには

「わたし、これしかできないし」とか
「こんなことできて何か役にたつかな」

って思うほど
あたりまえにできることって

何があるでしょうか?




いまいちど、
その「あたりまえの価値」を

受け取り直して
自分のため、
周りの人のために使う時が

来ているかもしれませんよ。



~~



明日8月12日~17日まで
夫の実家への帰省&家族旅行へ
関西へ行ってきます~

親族のかたと集まる機会も
増える時期ですが、
あなたはどんなふうに過ごされますか?

よいお盆期間を
おすごしくださいね^^



~~


⚘ ⚘ ⚘ ⚘ ⚘ ⚘ ⚘ ⚘


 

今日もあなたの命が最高に輝きますように。 

 

 

 

メルマガのご感想、私へのご質問、ご連絡は
mizuyo-m@m-yell.com
までお願いいたします。

(ご感想はお名前をふせて
掲載させて頂くことがございます)




このメルマガをいいな!と思って頂けましたら
お友達にシェアをお願いします^^

https://system.faymermail.com/forms/7181