2022.12.07
こんばんは。
ママ達の
とことん自分によりそい
とことん自由に生きていきたい、
を叶えるセッショニスト、
みーです。
*
今朝公式LINEを配信しようと
思ったことを書いていて
昨日たまたま手にした
マンガのセリフを見て
2022は「受け入れる」っていう
ことをすることになった年だったなって
急に思いました。
遡れば16年前。
25歳で
結婚するという選択をしたとき
30歳で子どもを授かって
産むという選択をしたとき
2年くらい前かな?39歳で
夫が仕事で
けっこう大き目な異動が必要になったとき
夫との大事な選択には
いつも「受け入れる」っていうテーマが
そのときそのときの
私なりのニュアンスで
ついて回っていたように、思います。
夫婦間の関係性、は
自分との関係性、
自分が自分と仲良しか、っていうことの
鏡になるものだけれども。
そのステージごとに
「受け入れたい」っていう自分の意志が
そこにはあったし
こういう大きなライフイベントを
くり返して
色んなことに直面せざるをえなくなり
色んな気持ちを抱くたびに
私の言う「受け入れる」の意味が
変わって行っている気がするし
受け入れられるもの、も
徐々に広がりを見せてきたような
気がします。
それにふと
気が付いてしまった今日は。
なんだか
胸がいっぱいです。
こみ上げるものがある。
ずっと私は
私であることを
受け入れたかったのだと思います。
心の底から
許したかったのだと思います。
そんな涙をくり返して
やっとまた
その大きな1つの節目に
出会えた気がする。
突然ですが私、
夫に頼りたくなくて
いつ1人になっても大丈夫な
妻でいたくて
結婚指輪を数年前から
はずしていました。
私なりの
抵抗と意志表示。
夫の嫌だと思う部分を
(つまりは自分の大キライな部分を)
なきものにしたかった。
だけれど。
それはあってよくて
それもあるから私なのであって
よくよく夫の言動を見聞きしていたら
嫌な部分でも何でもなかった。
勝手に嫌な部分と認定して
忌み嫌っていたのは、
私でした。
そして指輪は数日前、
ふと
あ。結婚指輪。
つけようかな。
と
本当にふと私の指に
戻ってきていたのでした。
あ~‥‥泣ける。
すみません、
なんか朝から
浮かんできちゃって
今日はもう胸がいっぱいです。
さっきね、
長女の新6年生からの
塾の受講相談を
夫にLINEでしてみたら
ほんとうにそれを
まざまざと感じました。
彼の言うことに
嫌悪することなんて
なにひとつ、なかった。
*
嫌悪していた私も
精いっぱいだったねと
まるっと連れて
それを
受けとめつづけてくれた
夫の深い愛に
まるっと感謝して
これからは
また違った
歩み方ができるような
気がしてます。
*
はあ~~~~~~
こう思えるまで
2022年で出会った
たくさんの人、
たくさんの言葉、
たくさんの出来事、
何ひとつかけても
心底こう思えるところにはいないなと
すべてのタイミングと
すべてのご縁に
心から感謝しています。
まさか今日
こんなメルマガになるとは
思わんかった・・
聞いてくれて
ありがとうございました。
*
ひとり胸がいっぱいな中ですが・・
来年2023年スタートの
グループセッション×個人セッション
を組み合わせた年間サポートを
募集しようかと思ってます。
今年2022年後半、
継続的にセッションやワークショップなど
にご参加くださっている方にお声がけして
半年間サポートをさせてもらって
めちゃくちゃやりがいを感じたのが
大きいです。
また詳細は再来週くらいまでには
ご案内したいな、と思ってます。
お待ちいただけたら幸いです。
*
==
いつもお読みいただき、ありがとうございます。
私へのご連絡は
miichan.mizuyo@gmail.com
までお願いいたします♪
==
このメルマガをいいな、と
思っていただけましたら
ご友人にシェアお願いします♪