【みー】いつだって自分史上最高の私へ。

2023.01.16

家族お出かけあるある【行先】を決めるときどうしてる?


こんばんは。

みーです。

本日もお読みいただき、
ありがとうございます♪





昨日の日曜日。

すっご~~~~く久しぶり!に
家族4人で遠出のおでかけをしてきました。^^




住んでいる埼玉県→

世田谷やら都内を下道で抜けて、
高速に乗って、御殿場&沼津へ。






時間をかけてでも

ひさしぶりの家族お出かけ、で

叶えたいことがありました。


(うちは夫が土日関係ないシフトで
小学校の休みと合いにくい上に、
長女が通塾を始めてから
土曜日は模試、日曜はその復習や
塾の終わらない宿題に手をつけるから
まとめて数時間、の空き時間はつくらないと
空かない。

次女も土曜日にクラブ活動を始めたり。
子どもが育つと色々あるんですね~。

私だけ暇~!笑というか
送迎ドライバーしつつ、
合間に自由にやってます。
ちびまる子のひでじい、みたい笑)









その叶えたかったことは



「せっかく取れた家族4人での時間。

それぞれのニーズを満たして
幸せに過ごした~い。」




ということ。










そこで

ひさびさに出かけようよという
夫のつるの一声で

お出かけ、となり。








行先でまずひと悶着あったものの

無事に出かけてきたのでした。



その様子はブログ
「家族おでかけあるある【行先】はどうやって決める?」

に書いてみました。


よかったら読んでもらえたら
うれしいです。^^









ブログにも書いたみたいに

家族の人数が増えれば増えるほど


どこ行く、
何する、


行った先でも

どれ先、
どれやめる?


あーだこーだ、


難しいものです。








子どもが小さいと

急におむつ案件が起きたり、
(お察しにお任せします笑)


機嫌がコロコロ変わって
てこずって



まあ、予定なんて
ぶっちゃけあってないようなもの、

でした。









大人の私だって。笑


乙女心と秋の空、とは
良く言ったものだと思いますが


やっぱり○○!なんて
よく起きる。

(武士的な一度決めたら、な夫には
わからないと言われております・・笑)









でも予定があろうがなかろうが

その通りいこうがいかまいが




そのとき




どうしたいの

何がその人の中で起きてるの

それに対して何かできることはある?





っていうことを








私自身に対しても

家族のだれか1人に対しても



大切にしたいし




すっごく大切にお互いがしているんだなって






思った1日でした。^^







今週もよき1週間をお過ごしください。


またね~!



▼▼▼▼
お知らせ

2022年を振り返り&
2023年大切にしたいものを見つけるお茶会


19日(木)まで参加者様先着にて受付中。


ご案内&お申込みは▶▶こちら

▼▼▼▼

 





==

いつもお読みいただき、
ありがとうございます^^



ご感想・ご連絡は

miichan.mizuyo@gmail.com 

までお願いいたします♪


==


このメルマガに共感していただけそうだな~
というご友人が
いましたら、

シェアして頂けるととっても嬉しいです♪

https://system.faymermail.com/forms/7181