2023.10.09
こんにちは、みーです。
本日もお読みいただき、ありがとうございます!
*
祝日ですが、月曜日ですね。
先週1週間は、
断捨離が進んだ1週間でした。
子どもの服を総入れ替えしたり
(ちょうど半袖→長袖のシーズンで
買い物せがまれてたw)
子どもの工作や絵を断捨離して
今旬なものだけを飾り直したり
※ほんっと子どもの物って
あれよあれよと増えません?!
私の本棚を断捨離して
並べ直したり
これからの私がやりたいこと
に向けてドン、とお支払いしたり
(大きなお金を払うのも
新しい流れを作るときは起きると
私は思う)
食材ストックや
台所、洗面所の
使い切ったものをスッキリさせたり
なんというか
家を挙げての、出せ出せ、
そして
新しいものを
入れていこう~
そんな、流れでした。
*
先週毎日、
今週は片付け祭りWeek!などと
設定していたわけでもない、のに
この流れ。
ちょうど来月残り1回で
グループセッションが終わりになる
年間サポートグループ、でも
物ではないけれど
感情的に長年身体に溜めていたものを
吐き出し切る流れが
完了していく方もいらしたり。
長女もひっさしぶりに
熱や鼻水じゅるじゅるなど・・
出せ出せ祭りが止まりませんw
このメルマガを読んでくださってる
あなたにも
出せ出せ祭り、
スッキリしようぜ祭り、
起きてませんか?!笑
片づけもよし
運動やサウナで
汗を出し切るもよし
泣ける映画を見たり
本音で話せる人と
話して
涙を出し切るもよし
出せ出せ、祭りの流れが
来ている方は
一緒にやりましょうね~♪
何をどうやっていいか・・
という方がいましたら
お力になれることもあるかと思いますので
お声がけくださいね~!
miichan.mizuyo@gmail.com
来年の年間サポートプログラムでは
プログラムを通して
物質的にも心的にも
断捨離を
グループで応援しあえるような
システムを
創れたらなあとも
妄想しております~(構想段階ですが)
*
シェア大歓迎です♪
このメルマガが役に立ちそうな
お友達がいましたら
シェアして頂けると嬉しいです。
https://system.faymermail.com/forms/7181
*
ご感想(ご連絡)は
miichan.mizuyo@gmail.com
までくださると、励みになります♪