発達凸凹キッズの自立に自信が持てるようになる!1日1分メールレッスン

2025.01.21

凸凹キッズへのNG対応、さしすせそ




3DAYSの興奮冷めやらず

昨夜はなんだか眠れませんでした。



早寝早起きが身体に良いのは

重々承知していますが



夜の時間帯も受講生さんの

ご相談をお受けしているので



夜型の生活は年々加速しております(笑)



夜の講座、早朝からにしようかしら。

(受講生の皆様、いかがでしょうか!?)



というくらい

強制力を持たせないと

習慣を変えるって本当に難しくないですか!?



強い意志が必要なのはもちろん

明確なゴールと目的がなければ

まぁ続きませんよね💦



私だけ!?



そしてその

ゴールが

余りにも遠すぎると

モチベーションが続かないので



実現可能なショートゴールを定めて

少しずつ目標をクリアしていく



これが継続するコツ

習慣化のコツでもあります。



これは、

大人も子どもも同じ。



特に私たちの子どものように

特性のある子の場合には



優先順位を付けて行動するのが

苦手な子も多いので



ゴール設定や目標は

大人も上手に介入しながら

設定していけるように

サポートすることも必要かと思います。



上手に介入

これがめちゃくちゃ大事。



昨日の3DAYDSでも

お伝えしたエラーレスラーニングを視点とした

サポートのことです。



不要な失敗を減らす



失敗しないように先回りする

のとは違います。



不要な失敗を減らす、のです。



特性があるがゆえに

できない、苦手なことも多い子どもたちには



さりげなく、上手に支援をして

成功体験に導くことがとても大切。



そのさりげない

上手な支援、上手な介入さえあればできるのに



支援不足がゆえに

できないまま終わってしまう。



これが不要な失敗体験です。




この辺りは

アカデミーで数時間かけて

そのステップをマスターして頂くのですが



ノウハウが

今はまだないママたちには



ひとまずNGな対応は避けてね~と

お伝えしました。



そのNG対応、

さしすせそ+米一粒

と覚えてください。



凸凹キッズの折れない心

すなわち、レジリエンスを高めたいママは

ご自身の対応を振り返ってみてくださいね!



ドキッとしたくない方は

ここからは見ないでね♡




先回りしてやる



指示・命令ばかり



急か・焦らせる



責める・感情的に怒る



その子ではなく、他の子と比較する



細かい失敗ばかり指摘する



目に見える結果だけ褒める



否定する(頭ごなしに)


途中で諦めさせる


’(つぶ)


です。



どうですか?

カンタンに覚えられそうでしょ?



これの逆をやればいいだけです。



って言うと、

簡単に出来そうな気もしてきますが

これって案外難しい・・・

と仰る方も多かったです💦



なぜなら、

このNGを避ける、

逆をすると言っても



その代わりに何を言えば良いのかが

分からない



と。



その気持ちもよ~く分かります。



今持っている

言葉がけのバリエーションや、

語彙力では



NGを避けようとすればするほど

何も言えなくなって苦しくなってしまう

と言う状況ではないでしょうか。



過去のわたしがまさしくそうでした。



私たちは自分が育てられたようにしか

子どもを育てられません。



そこを脱却したい方は

自分のコミュニケーションの幅を広げる

ことにチャレンジしてみても良いかもしれませんね。



私は息子のおかげで

コミュニケーションを深く学ぶことができ



子育てに対してだけでなく

大人同士の対人関係にも大いに成長させてもらえたと思っています。



息子には感謝してます。



今あるのは、生んでくれた両親のおかげ。



私を成長させてくれたのは

凸凹息子だと思ってます。



必要なことは

子どもがすべて教えてくれる。



この言葉に初めて触れたときは



は?どういうこと?

とさっぱり分かりませんでしたが



今は本当にしっくり来てます。



これからもわが家の息子や

関わる子どもたちから

沢山のことを学ばせてもらえると思うと

ワクワクしかありません。



◯◯さんもきっと

お子さんから教わっていること、おありだと思います✨



どんなことを教わったと

感じておられるでしょうか。

もし良かったら教えてくださいね😊



では、今日も最後までお読みくださり

ありがとうございました。



明日も笑顔溢れる一日になりますように✨