発達凸凹キッズの自立に自信が持てるようになる!1日1分メールレッスン

2025.06.28

【限定5名さま先着・募集スタート】脱★宿題バトル!夏の宿題がスムーズに進む戦略



◯◯さん、

大変お待たせいたしました!



沢山反響を頂いていた

“宿題バトルを減らす関わり方”についてお伝えする

1DAYセミナー

只今より募集開始します!




癇癪・先延ばし・イライラ!

\宿題バトルから卒業/
勉強が苦手な凸凹キッズの
夏休みの宿題対策
1DAYセミナー


↓お申込み

https://system.faymermail.com/forms/23700



【開催日時】
7月15日(火)10:00〜11:00
7月18日(金)22:00〜23:00

※どちらか1日をお選びください(内容は同じです)
※先着5名さま/参加費無料



特に多かったのが、

勉強になると癇癪を起す

やるべきことを後回しにするのでイライラする

という声でした💦



このセミナーでは、

勉強が苦手な理由を

脳科学と発達の視点から解きほぐしながら、




「どんな声かけなら進みやすいのか」

「イライラせずに宿題を進める関わり」

「計画の立て方」など

実例たっぷりにお伝えしていきます。



私自身も、勉強のことになると

怒ってばかりだった時期がありました。



でも、“やらせる”ではなく、

“やれる形に整える”ことで

子どもが少しずつ自分で取り組めるようになりました。



また、夏休みの宿題となると

毎日コツコツと、と思いがちですが

これがうまく行かないケースも多々ありまして💦



この辺りも

しっかり対策はお伝えするのですが



そのとき実際にやっていた

「わが家ルールの作り方」や、

宿題を自分から始めるようになった声かけの工夫も、

ぜんぶお伝えします。




勉強の「べ」の字を聞いただけで

泣いて怒っていたわが子が、




「今日はここまでやる!」と

自分から言ってくれるようになった

嬉しい変化を、

◯◯さんにも

ぜひ体感してほしいと思っています。



癇癪・先延ばし・イライラ!

\宿題バトルから卒業/
勉強が苦手な凸凹キッズの
夏休みの宿題対策
1DAYセミナー



【開催日時】
7月15日(火)10:00〜11:00
7月18日(金)22:00〜23:00

※どちらか1日をお選びください(内容は同じです)
※先着5名さま/参加費無料



お申込みはこちらから
https://system.faymermail.com/forms/23700



先着順になりますので、

気になっている方はお早めにご覧くださいね。



それでは、◯◯さんとお子さんにとって、

この夏が少しでも穏やかで、

楽しい学びの時間になりますように。



またご一緒できるのを楽しみにしています!