2021.05.16
こんばんは。
美養プロデューサー田嶋直美です。
今朝は、昨夜の仕事が押してしまい
寝不足な状態で朝を迎えました。
いやぁ、久々にやってしまうと
体のブレ具合が面白いくらいにわかります(笑)
まず、おブスな食欲がむくむく出てきます。
甘いもの〜
何か食べたい〜
と、取り憑かれたかのように
自分でコントロールするのも大変(笑)
あとは、いつもより目に力がないし
肌はくすむ・・・
脳の可動範囲も30%減!
電車に乗れば眠くなるし・・・
もう、残念な加齢女子だわ・・・
と心の中で呟く(笑)
きっと、イライラしやすくなる方も
いらっしゃるはず。
こんなもったいおブスな1日は
翌日に持ち越したくない!!!と
色々と予定を調整し
夜までの段取りを変えました。
実は
一日の心と体のパフォーマンスの鍵は
睡眠が握っているのです。
その睡眠から出来上がった
一日一日の心と体の積み重ねが
1ヶ月後、1年後、5年後の
私たちの姿です。
そう考えると、
わかってはいるものの
やはり睡眠って大切〜って思いますよね!w
そもそも寝ている時のエネルギーは
運動ではなく体をつくる活動に向けられます。
免疫・神経・骨格・筋肉・肌など
あらゆる部位が眠っている間に
修復され成長するのです。
そして
記憶の定着や情報処理も
眠っている間に行われます。
つまり、
日中頑張った
免疫アップ、美肌のための食事
ダイエット、筋トレ、アップップ、お勉強・・
その締めが「睡眠」に
かかっているのですよ!!!
まぁこれは大変ですよね(笑)
夜ネットサーフィンでキレイになる方法
メンタル整える方法なんて検索するより
いさぎよく寝た方が賢い♫
といっても
眠れない、は
老化(女性ホルモン低下)の
サインでもあるから
私たちは以前のように簡単には
良い睡眠をとることが難しくなっているのは、事実!
ならば、どんな知識やテクニックを
手に入れたら
快適な心と体を継続できる
美養睡眠にシフトしていけるのか?
◯◯さん、なんだと思いますか?
世界のどの国よりも眠らない日本人。
中でも著しく睡眠時間が少ないのは
40〜50代の女性と言われています。
ワタシたち!!!w
テレワークで家族の在宅時間が増えて、
家事に追われ寝不足になっていたり、
美容のために夜更かししていたり・・・。
ライフスタイル、環境、ホルモンなど
眠れない理由は人それぞれ。
だからこそ
状況に応じた快眠法を
手にいれることが大切なのです♡
次回のキレイ時間は
生活習慣を見直して、
自分にあった快眠スタイルを
見つけるきっかけにもなるかも^^
6月13日(日)13時〜15時
実は知らない!
オトナ女子の不調の9割は睡眠で解決
〜睡眠と女性ホルモンの関係〜
なんと!昨日の先行予約開始から
半数近くのお申し込みを
いただいております!
ありがとうございます☆
一般募集は5月24日(月)22時です。
もうしばらくお待ちくださいませ^^
また、本日公式LINEより
お知らせしました
「シークレット座談会」は近日中に
LINEから募集いたしますので
ご興味のある方はどうぞお見逃しなく♡
前回の【センシュアルな美しさを引き出す番組】は
こちらについてお答えしていきます♡
https://stand.fm/episodes/609fc87935f9794e209675f5
女性ホルモン的には・・・
その回答については2つあげた中の
一つ目でお伝えしております。
最後まで聞いてくださり
うん、よかった〜!と
楽しんでいただけましたら
最後に画面左側にある♡を
タップしていただけると嬉しいです♡
また、今後ライブで突然何か
美容情報を喋り出すかもですので(笑)
よかったら、ラジオ画面から
フォローしておいてくださいね。
ご質問はこちらからお待ちしております♫
【女性専用・質問箱】
https://peing.net/ja/fef0628aa211be
※お受けできる質問内容は
女性ホルモン(膣ケア含む)
女性性・センシュアル関連
今夜はここまで。
おやすみなさいませ〜☆