女性ホルモンで心と体を磨く無料メールレッスン

2024.12.17

極度の冷え改善!バラ色の唇で女っぽさアップ!



こんばんは、NAOMIです。


最近、記憶にないくらい
毎日様々な分野の用事や仕事や
人との出会いや経験が続いております笑

来年は、仕事もプライベートも
7年ぶりに大きく流れが変わりそう....

その入り口の1年に
なるんだろうなぁって感じです。


私の美活もパワーアップします♡
色々と研究、計画中。

来年の秋くらいにはマイナス10歳!
見た年齢37歳目指します。


なんかね、、、

最近めっちゃ仕事できて
頭キレっキレで、多忙なのに
食事やトレーニングと手をかけて
美容もファッションも恋愛も
楽しんでいる素敵な大人女子増えてますよね〜!


自分次第で、無敵の時代到来!笑


ほんと、色んな意味で
格差?多様?の時代ですね。


◯◯さんが憧れる
ライフスタイルや女性像はどんな感じですか?



教えてくださいね♡



さて、今夜は

極度の冷え改善!バラ色の唇で女っぽさアップ!

こちらについてお伝えします♡


まずは、母と私の会話から⇩

NAOMIちゃん、
お野菜送るときにカイロも
一緒にたくさん送ろうか?

えっ?どうしてカイロ???

NAOMIちゃんは

カイロいくつもつけても寒い寒い
言ってたからよ。たくさん必要だからって。

もう寒くないの?


先日こんな会話しました(笑)


すっかり極度の冷え性だったことも
忘れてしまうほど
身体変わったんだなぁって思いました。


冷えを改善するって
想像以上にいい思いするんですよね。

健康だけでなく、美の偏差値もアップ♡


というのも、


キレイの条件って実は共通してて
(ダイエットも若返りも同じ)


たった「4つ」のシンプルな条件を
満たすことで手に入ります。


ダイエットや若返りなど、
一見異なる悩みも、
この4つの条件を満たすことで
よりスムーズに結果へ導くことができます。


✦・・・━━━━━━━━━・・・✦
キレイの条件

体を温める
巡りを良くする
老廃物を出す
質の高い睡眠をとる
✦・・・━━━━━━━━━・・・✦


体を温める
基礎代謝を上がることで、内臓活性化し若々しい細胞をキープ!脂肪燃焼も促される。心も穏やかに。

巡りを良くする
血行促進、食事や軽い運動やストレッチで、末梢血管を拡張させ、酸素と栄養を全身に届ける。心のモヤモヤも解消


老廃物を出す
たっぷりの水分を摂り、汗をかいたり、腸内環境整えて便を出すように心がけましょう。依存や執着や我慢の心の老廃物も軽減

質の高い睡眠をとる
究極のリラックスとリセット。良質な睡眠をとることで、成長ホルモンの分泌を促し、自律神経を整えホルモン力向上へ



ここで、この4つの条件を満たしながら、この季節に特化した薬膳スープをご紹介しますね。

簡単だからぜひ作ってみてね!



湯たんぽスープ
体の内側から温めるだけでなく
「保温力」までも兼ね備えた
かんたん薬膳スープです。


材料
塩もずく
有機人参
有機生姜
チンゲン菜(冷えが強い方は長ネギにチェンジ)
当帰※薬膳初心者はなくてOK
※お好みでコリアンダー(粒)


キレイの条件 で食材を分類
体を温める:人参/生姜/コリアンダー/もずくのぬめり
巡りを良くする:もずく/チンゲン菜
老廃物を出す:もずく/チンゲン菜
質の高い睡眠をとる:もずく/人参/チンゲン菜


今回の薬膳レシピに
調味料は一切使いません。

有機野菜を使いしっかり煮込むことで
栄養、旨みエキスしっかりスープに出るのと
塩もずくの塩とお好みで
コリアンダーによるアクセントも楽しめます♡


作り方
各食材はお好きなカットラインで
お好みのバランスと量でOK

カットした材料を全て鍋に入れて、
材料の2.5~3倍の水を加え、
じっくりと煮込むこと。

口に入れたときに
お野菜がとろける感じが理想です♡


塩もずくの簡単な塩抜き方 

◾️塩もずくを水に浸し、5分から10分ほど塩抜きしましょう。味見をしながら、塩味がちょうどよくなるまで時間をかけて行います。
◾️塩もずくの栄養分を守る塩抜き 塩抜きする際は、もずくの栄養分が流出しないよう、1%の塩水に短時間浸すのがおすすめです。水で洗い流す回数も3回程度にしましょう。


✦・・・━━━━━━━━━・・・✦
湯たんぽスープで
体の内側からより長く体を温めて

バラ色の唇としっとりとした肌
の持続力を高めていつまでも
キレイなあなたへ
✦・・・━━━━━━━━━・・・✦

保存して作ってみてね^_−



今夜はここまで。

最後まで読んでくださり
ありがとうございました。

おやすみなさい。