2025.06.23
こんばんは、NAOMIです。
今夜は、大阪での初お茶会ご案内も
ありますので、最後までお楽しみに♡
今夜ご紹介するのは…
昨日、50代女性(会社員)の
【美艶薬膳・個別診断】を担当させていただきました。
その中から、Mさんのリアルなご感想をお届けします。
感想・気づき
正直、今日は「なんとなく気になって」診断を受けてみたという感じだったんです。でも、いざ話してみたら…自分の体質や状態について、ズバッと見抜かれていて驚きました。思い当たることもたくさんあって、「そうそう、そこなんだよなぁ」と納得することばかり。受けて本当によかったと思いましたし、教えていただいたことを、これから少しずつ取り入れていきたいなと思っています。
田嶋直美について
以前から、田嶋さんはすごく勉強熱心で深く研究されている方だという印象を持っていました。でも今日、実際に個別で診てもらって、その場で相手に合わせた的確な診断が瞬時にできる方なんだと、あらためて実感しました。知識だけじゃなくて、“人を診る力”がある方だなと感じます。
この個別診断はどんな人におすすめ?
特に更年期に差しかかって、不調が出てきたり、心や体が揺らぎ始めている方におすすめです。
Mさん、ありがとうございました♡
Mさんの診断を通して感じたのは、
不調を「治す」のではなく、「女としてこれからも輝きたい」という想い。これは多くの女性の奥にある、本当の願いです♡
自分の体質を知ることは、
自責で生きるということ。
本当に大切なのは、
情報を詰め込むことではなく、
“自分軸”でケアを選ぶ力を持つこと♡
健康的な体と、
自分を信じる強さがあるからこそ、
私たちは100年という長い旅路を、
美意識を保ちながら
走り続けられるのではないでしょうか^^
お茶会のお知らせ
7月14日(月)、
大阪・コンラッドホテルにて、
初のお茶会を開催いたします。
テーマは…
“100年女”のケアと選択 ”健康なカラダと、自分軸で選ぶ力
エステティシャン・ビューティースト・健康に関わるすべての女性にも。恋愛やセクシャルなど、どんなご質問にも時間の限りお答えします♡
\残席あと5席/
参加ご希望の方は、
このメールに「参加希望」と返信くださいね。
【お茶会で語ること】
・“自分軸ケア”って、どう実践するの?
・情報洪水の中で、どうやって選んでる?
・健康的なカラダはどう整える?薬膳の観点から
・「女として輝き続ける」って、言うほど難しくない
【参加費用】
・無料:美養研究所メンバーの方
・3,000円:一般の方
・リアルで聞いて/感じるからこそわかる「NAOMIらしいケアと感覚」
【概要】
・日時:7月14日(月)13時半 ※2時間制
・場所:コンラッド大阪 40スカイバー&ラウンジ(40階)
・定員:8名
※アフタヌーンティー代 6250円は各自ご負担となります。
気楽なお気持ちで
一緒に楽しい時間を過ごしましょう〜♡
読んでくださってありがとうございました。
NAOMI