昨日は女性ホルモン美養講座
(基礎講座)が開催されました。
早速、受講生からいくつかの感想を
いただきましたので
ご紹介させていただきます♡
【受講生の感想】
女性ホルモン講座、わかりやすくて面白く聞けました!色んな視点ができた。家政大学とかで、若い女性とかの前でも講義してほしい〜。社会に出た時に、身体のことで悩んだ時に知識で持ってると全然違うと思うから。
早めに行動ですね!老化を少しでも緩めたいし、更年期の不調もなるべく避けたから、先ずは今を把握しに早速明日(今日)なんとか時間作ってホルモン値検査行ってきます!
嬉しいですね(涙)

女性ホルモンが
心と体すべてにかかわっていること。
それを知っておかないと
閉経前後にやってくる
不調の解決にならないこと。
そして、きちんとホルモンバランスや
更年期と向きあわなければ
その後の人生を素敵に生きていけないこと。
そんなことを
私の言葉で伝えたくて
そしてインストラクター
それぞれの言葉で伝えてほしくて
WBWをスタートさせました。
世の中ではフェムテックが
ある意味ブームとなり
大手が次々と参入しすごい勢いで
膣を筆頭に女性ホルモンの存在が
広がっています。
それでもまだまだ課題は山積みの分野。
皆さんはホルモンの調子いかがでしょうか?
自分でコントロールできないくらい
メンタルやボディはゆらいでないですか?
最近では、ストレスや気温の変化などが
原因となり不調を訴える人が増えています。
そこで、ナチュラルホルモン
という言葉をご存知でしょうか?
通常の合成ホルモンの補充療法には
いくつかの副作用があることがあります。
それを事前に理解した上で使用されますが
ナチュラルホルモンは副作用がほとんどなく
安全に補充できると言われています。
もちろん、詳細については
医師にご相談いただくことをおすすめします。
私の友人(55歳)は、
ナチュラルホルモンがないと、
まるで重い鎧をまとっているかのように
感じ
心も体も重たく、
仕事もまともにできないそうです。
なぜ、
更年期や生理前の体調には個人差があるのか、
これは、体質、気質、生活習慣が
関連してるから。
生活習慣は整えてるのに
なぜ不調が出るの!?
という方は
残りの二つに原因が潜んでそうですね。
生活習慣乱れてるけどなんともなーーい♫
という方は、残りの二つの点数が
高いのかもしれませんね。
ですが歳を重ねるほど
突然やってきますので要注意です♡
兎にも角にも
女性のメンタルやカラダを大きく
左右する存在が女性ホルモンです。
生理や産後、更年期など
さまざまなライフステージで
私たちはホルモンの波に翻弄されます。。。
ならば、
その事実を
知っておいて損はないはず。
その波を緩やかに穏やかに保つ方法とは?
『やり方、あり方、全体像』
これが自分を安定的に
乗りこなす3つの要素です♡
(ピンときましたか!?また別の機会で説明しますね)
年齢を重ねるにつれ女性ホルモンの
知識はますます必要となってきます。
まずは快適な身体を手に入れて
そこから余力があれば誰かのために
その知識と経験を還元してくださいね☆
ですが......
私たちがキレイでイキイキと輝けば
自然と幸せの和は広がっていきます^^
◯◯さん、一緒に
周りを巻き込むくらいのキレイを
目指してみませんか!?
/
キレイは正義
\
さて、明日は女性ホルモンと
ダイエットの関係について開講します。
次回、11/11 13時〜のテーマは
【習慣】私のキレイを最大に引き出す美習慣
です。
今夜はここまで。
最後まで読んでくださり
ありがとうございました。
おやすみなさい。