体育教師直伝! 体と心を育てて、イライラ激減!無料子育てメルマガ

2025.02.05

自己肯定感の上がる子育て。


「『原体験』」って言葉が

難しいな、と

思っていました。



でも、

子どもと過ごす中で

体験をする、と考えたら

これからの子育てが楽しみに

なりました!」

とAさん!

ご感想いただき、

ありがとうございました!




そうなんです、

私も子育てに悩んで

結果

親勉チビーズに出会えて



幼少期の

子育てに密な時期に

どれだけ

体験・体感させることが

大切か、

分かることができたんです!



そこが

分からなかったら

きっと今でも

子どもの気持ちを

後回しにしちゃってたと

思うんですよね。



例えば

出掛ける直前に

「これで遊びたい!」って

言ってきたら…



「今、そのタイミング

じゃないやろーー!!」

って怒ることはなくても



「今からお出掛けやから、無理」って

遊ばせる選択はゼロ!!

絶対、遊ばせなかったと思うんです



でも、チビーズを学んだ後は

『子どものやりたい』の

気持ちが分かるようになるので




『んーどうやったら、

させてあげられるかな?』を

考えるようになるんです。



えらい違いですよねーー!!!



だって、

チビーズを

学ぶ前は親のリズムのみで

動いていたのに



チビーズを学んでからは

子どもの意志も

尊重できるようになったんですもん!




それがどういうことかって言うと、

子どもは

小さいながらに

「ママが、私の気持ちを

大切にしてくれた」って

思えるんです。



毎回、自分の気持ちを

大切にしてもらえたら

そりゃあ

大人の私たちでも

嬉しいし

子どもだったら

自己肯定感も上がりますよね!




改めて

親勉チビーズに

出会えてよかった!



私の子育ての基礎は

親勉チビーズで

できてますから♪



子育ては

期間限定!



せっかくなら

ワクワク楽しい子育てしましょ♪



ではまた明日!