2022.10.21
去年から私、
体育の授業以外に「学習サポート」というのに
担当しているんですけれど、
これは字のごとく、
「学習のサポートが必要な生徒に対応する」というイメージなんです。
いまや、
学習サポート受けるのは、
ことばの読み書きが追い付かないような
学習援助が必要な生徒以外にも、
クラスに2人以上いるのが現状なんです。
で、昨日は
4年生の授業に入ったんですけれど、
10月に外国籍の転入生がいましてね、
基本母国語しか伝わらないから
通訳機を使っているけれど、
「少しだけ英語なら分かる」、とのことで、
簡単な会話は英語ですることにしたんですね。
こういう瞬間に感じるのは、
「英語は共通語なんだな」ということ。
私が授業に入っているのは、
こういった学習のサポートが必要な生徒を
取り出して日本語の勉強をしたり、
教室で授業についていけていない子の
サポートをしたりしています。
昨日は2限その生徒の担当したんですけれど、
今週火曜日に初対面で、
水曜日からサポートに入り、
分かったことは、
ことばは通じなくても
伝えたい気持ちがあれば伝わる!ということ。
私、大学のころバレーボールの遠征でアメリカ、
カナダへ行ったことがあるんです。
人見知りしない私は、
み~んなと仲良くなりたいんです。( *´艸`)(笑)
だから、
なんとか話したい!と思って
知ってる単語を並べて
伝わらなかったら、
ジェスチャーでガンガンコミュニケ―ションとってたことを
思い出しました。
「あなたのこと、知りたいんだー!」っていうのって、
なんとなく空気感で分かりませんか?
それがどうやら
この生徒にも伝わったようで、
2限目に日本語の勉強をした時よりも、
4限目に授業に入った時の方が、
生徒の方から話してくれたんです!
しかも、
笑顔で!
英語で!
英語なら、
なんとなくでも
分かるじゃないですか?
だから、
楽しそうに会話している様子を担任の先生が
見ていらしゃって、
「こんなに楽しそうに、
しかも大きな声で話しているの
初めて見ました!
ありがとうございました!」
って驚かれるくらい。
良かったー!英語が好きで。
やっぱり、
子どもたちにも「英語話せるのが当たり前」
くらいのスタンスでいないとダメなんだな、と痛感した瞬間でした。
今や、
AIに人間が追い越される時代になってきています。
どんどん機械化して、
人間の雇われる職業が少なくなってきているんです。
じゃあ、
AIに勝つ方法は?
その詳細は中級講座でお話していますが、
まずおうちでできることは、
子どもが
「自分の考えをまとめて話すこと」が第1歩かな、と思います。
そこから大切なのは、
お母さんの声掛け。
そこから会話が発展していきますから。
***********
満席続出なので、
今日で締め切らせてください!
***********
10月29日(土)30日(日)に
「チアリングフェスタ」略して
「チアフェス」が開催!
私が担当するブース4つは全て、
10月29日(土)開催!
いくつご参加いただいても、
無料なんてステキー♡
どのブースも毎日満席になり、
増席にしている状態です!
しかし!
これ以上は増席ができない状態になっていますので、
急で申し訳ありませんが、
私が担当する4つのブース全て
今日23:59で締め切らせていただきます!
スケジュールの確認したら、
お申込みくださいねー!( *´艸`)
①10月29日(土)9:00~9:40 増席中!
子育てしていると、イライラしますよね…
それも、たった1つの行動で脱イラしますよ!
https://system.faymermail.com/
②10月29日(土)10:00~10:40 増席中!
集中力って、本当大切なんです。
未就学児のうちから、つけておきましょ♪
https://system.faymermail.com/
③10月29日(土)13:00~13:40
私単独ブース♪募集後即満席!残席わずか!
https://system.faymermail.com/
④10月29日(土)21:00~21:40
85席満席!残席わずかの大人気ブース!
https://system.faymermail.com
最新情報をメルマガよりも先に、
特設LINEにて配信!
続々とLINE登録してくださってます!
まずは特設LINEに登録を!
今までのLIVE動画が見たいかたは
「動画」とメッセージください。
LINE登録後に必ずキーワード
「チアフェス」と送ってくださいね!
**********
11月の準備中
**********
昨日から、
11月の打ち合わせが始まりまして!
9月は「かけっこシェア会」
10月は「チアフェス」
11月は…
ムフフ♡
その詳細はまだ解禁になっていないので、
お伝えできませんが、
待っててくださいね(^_-)-☆
とにかく楽しいの大好き!なやまこしみゆきが、
お届けする内容も、
楽しいに決まってるでしょ?
近々伝えしますので、
待っててねー( *´艸`)