2023.02.08
昨夜は、
娘と一緒にお料理をしたんですけれど、
◯◯さんのお子さんが
「お手伝いしたい!」って言ってきた時、
どこまでやってもらいますか?
親勉チビーズ的には、
「子どものやりたい!はなるべくさせてあげよう」
ですけれど、
それでも包丁を使う時は
危ないって思うし、
火を使うなんて言ってきた時は
「まだ早ーーい!!」
って思っちゃったり。
我が家は、
なるべくこの「やりたい!」を叶えるべく
昨夜もお料理をしていましたが、
少し前までキャラクターの子ども用の包丁を使ってたんです。
どんな包丁か、
わかりますか?
めちゃめちゃ切れない包丁…(笑)
それを使うと
せっかくの「やりたい!」が半減するんですよ、
だって「できない」から。
これって大人の私たちでも
同じですよね。
やりたい!って思っても
やれなかったら…?
「もういいや」って思いますよね?
これです、
ここに気を付けてほしいんです。
子どものやりたい!は
なるべく成功体験をさせてあげたいんです。
だって、
成功したら
「またやりたい!」になるから。
じゃあ我が家はどうしたか
大人用の包丁を使わせてます。
そうしたら、どうなったか。
子どもの集中力は「年齢+1分」が平均って
言われますが、
娘は約1時間、途中で放り出すことなく
一緒に料理することができたんです。
私は横からちょこっと指示しただけ。
いやー
ここまでできるようになってると思ってなかったので、
嬉しかったし、
楽しかったし、
なにより
めちゃめちゃ楽チンでしたよ( *´艸`)フフフ
詳しくは「自立するお片付け講座」で
お伝えしていますが、
こうやって忙しいママ自身、
家事も手放していってほしいんですよね。
だって、
いずれ子どもだけで生きていかなきゃ
いけないから。
その時、子どもに苦労させたくない、
と思うのが親心ですよね。
だったら何ができるか?
子どもにとことん経験させることが近道です。
どこまで?
どうやって?のポイントは
「自立するお片付け講座」でお伝えしていますが、
知りたい方いらっしゃるかな?
リクエストいただいたらシェア会を開催しようかな、
って考えてます♪
下記LINEに「料理」と送ってくださいね(^^♪
親勉チビーズのこと、
親勉のことが気になるかたは、
体験会へお越しください。
「親勉チビーズ&親勉 どっちも体験会」
・どんなことが知れるの?
・親勉チビーズってなに?
・親勉ってなに?
詳細はコチラをご覧ください⇩
https://ameblo.jp/myamakoshi/e
「親勉チビーズ&親勉 どっちも体験会」
日程
2/4(土)22:00~23:15 満員御礼!
2/6(月)10:00~11:15 満員御礼!
2/9(木)22:00~23:15 残1
2/14(火)22:00~23:15 残2
期間限定 無料でご参加いただけます!
お申込みはコチラ⇩
https://system.faymermail.com/
************
まだ募集開始前ですが
続々と、お問い合わせが!
************
2/17から募集開始の
このお得なセット割。
先日のメールでお知らせした日から、
「4月から仕事が始まるので、
この割引のタイミングで受講します!」
の受講宣言や、
「夜開催の席はまだありますか?よろしくお願いします。」
などの
お問い合わせが止まりません!!
親勉チビーズ
「初級講座」と「中級講座」をセットで
受講される方に限り、
11,000円引き!!
子どものことを
理解するには、
子どもの「発達」を知ることが、
大きいポイントになるんです!
そこにどう仕掛けていくか。
これは子育てをワクワク楽しいものに
変えるだけでなく、
お子さんを100%応援できる
大切な、
必要な視点だと感じています。
詳しいことが書いてある、
コチラのブログを読んでみてくださいね!
https://ameblo.jp/myamakoshi/e
・初級講座 4時間(2時間ずつ分けることも可能) ¥33,000
・中級講座 8時間(4時間×2日。これも、2時間ずつ分けることが可能) ¥66,000
これが今なら、セットで受講すると…
¥11,000もお得に受講できるんです!!
こんな方にオススメ
☆乳幼児のお子さんがいらっしゃる方や、
妊娠中のお母さん!
☆言うことを聞かないわが子に、イライラしてばかり …
☆「イヤイヤ期」に疲れ切っている…
☆家事や仕事が忙しくて、知育までは手が回らない…
☆親勉チビーズ講座が気になる…!
☆話を聞いてほしい人!
☆やまこしみゆきに、会いたい人♡
☆親勉チビーズを受講して、期待できる効果☆
◎『イヤイヤ』や『イタズラ』の意味を知ることで『子供を見る視
◎『子供を見る視点』が変わることで、
お母さんの気持ちがグッと楽になる!
◎2歳児体験をすることで、
イヤイヤ期の子供の気持ちを体感できる!
◎子供の『やりたい!』という気持ちを、
応援できるお母さんになるきっかけを掴める!
親勉チビーズを知ると、
「子育てのイライラ」が
「うちの子、すごい!」に変わります!!
******************************
日程はコチラ!!
お子さんを寝かしつけた後に受講したい方
☆中級講座 2時間×4日
中級① 3/5
中級② 3/12
中級③ 3/19
中級④ 3/ 26
お子さんが幼稚園などに行っている間に受講したい方
昼間の部 月曜日の10:00~12:00
☆初級講座 2時間×2日
初級①
初級②
☆中級講座 2時間×4日
中級① 3/6
中級② 3/13
中級③ 3/20
中級④ 3/27
お子さんが寝ている間に受講したい方
早朝の部 土曜日の5:15~7:15
☆初級講座 2時間×2日
初級① 2/18
初級② 2/25
☆中級講座 2時間×4日
中級① 3/4
中級② 3/11
中級③ 3/18
中級④ 3/25
1日の短期間で集中派の方はコチラ!
早朝の部 土曜日の5:15~9:45
☆初級講座 4時間×1日
(30分の休憩あり)
初級①② 2/18
☆中級講座 4時間×2日
(30分の休憩あり)
中級①② 3/4
中級③④ 3/18
昼間の部 月曜日の10:00~14:30
☆初級講座 4時間×1日
(30分の休憩あり)
初級①② 2/27
☆中級講座 4時間×2日
(30分の休憩あり)
中級①② 3/6
中級③④ 3/20
**********
キーワード、
続々♪届いてます!
**********
先日、ライブしました!
「いつからスタート?どこからが正解?
入園入学前のママ必見!
勉強を始める前に身につけたいマルテクニック4選」
今回のライブでは、
「遊びながら字も上手くなれちゃう、マル秘テクニック」を、
まだ見ていない方は、コチラからどうぞ!⇩
下記LINEにキーワード、
送ってくださいね(^^♪
**********
次回ラスト開催!
**********
過去約70人以上のママが参加した
大人気のシェア会、カムバック!!
昨夜、開催しましたシェア会。
やっぱりお子さんの姿勢で悩んでるママって
多いんだなってつくづく思いましたね。
「『何とかしてあげたい』って
思ってたけれど、何をしてあげればいいか
分からない状態だった。
けれど、
今回参加してみてポイントが分かったので、
伝えてみます!」
と昨夜参加してくださったMさんからの感想です。
そう、参加するきっかけは
ふと気付いた我が子の姿勢、
ですよね。
子どもの行動には
理由があるので、
そこは
初中級でお伝えしている
「観察」が重要になってきますけれど、
まずはチェックしてみてください。
お子さんの姿勢!!
・テレビを見ている時の姿勢
・ご飯を食べてる時の姿勢
・立っている時の姿勢…
「なんだか姿勢が悪いかも…」
それって
もしかしたら体幹が弱いからかも…!
↑これ、我が家の5歳年長の娘です。
姿勢、めちゃめちゃいいでしょーー!
賢い子どもを育てたいなら、
ポイントは姿勢にアリ、
ですよ!
「現役体育の先生直伝!
お子さんの姿勢・体幹が気になる
お母さん集まれ!」シェア会
日時
1/31(火)22:00~22:45 満員御礼!
2/5(日)22:00~22:45 満員御礼!
2/7(火)22:00~22:45 満員御礼!
2/11(土)22:00~22:45 残2
いよいよ次回ラスト開催!まだの方はお早めに!
お申込みはコチラ⇩