体育教師直伝! 体と心を育てて、イライラ激減!無料子育てメルマガ

2023.02.26

お待たせしました!募集開始です!!


「やまこしさんから受講したいと思ってたのに、気付いたら締め切ってて申し込めませんでした…

もう募集されないんですか?(´;ω;`)」Yさん(4歳男の子、1歳女の子のママ)


「やっと受講の決意ができたのに…ライブで楽しそうにお話されているやまこしさん。

メールを読み進めていくうちに「育児でたくさん悩んだからこそ、今の笑顔があるんだな」って思えました。

講座に申し込みたいです!まだ空いていますか?(体験会未参加!)」Mさん(2歳男の子のママ)


Yさん!Mさん!メッセージありがとうございます!

日程調整し、

新日程更新!


リクエストいただきましたので、

3日間の期間限定!

セット割再募集しまーーーす!!




どんなにかわいい我が子でも、

「どうして、こんなに困ったことばかりするの…?」

感じたことはありませんか?

 

 

まさに、わたしがそうでしたショボーン

 

 

トイレットペーパーをグルグルと引っ張っていたり…

 

ボックスティッシュから、ティッシュを出していたり…

(やめて~!ムキー

 

お茶を注ごうとして、机いっぱいにこぼしていたり…

(だからやめてって言ったでしょ!プンプン

 

鞄やお財布からカードやお札、全て出していたり…

 

 

 

「なんで、こんなことばかりするの~!!ムキー

 

 

そんな、今子育てにイライラしているお母さんにオススメなのが、

 

親勉チビーズ!!!

 

 

 

このイタズラのように見える行動。

 

実は4歳未満の子供が

みんな同じような

イタズラや行動をしています

 

→うちだけじゃないのね!と知った時には、ホッとしたのを覚えています。

 

実はこのイタズラ…


『子供が成長するのに必要な経験』

なんです!

 

このことを知ると、「そんなことだったのか…!」
と納得できますよニコニコ



 前回お申込みが殺到した「初級・中級セット割」!!

 

 

・初級講座 4時間(2時間ずつ分けることも可能) ¥33,000

・中級講座 8時間(4時間×2日。これも、2時間ずつ分けることが可能) ¥66,000


これが今なら、セットで受講すると…


¥11,000もお得に受講できるんです!!


 

こんな方にオススメ流れ星


☆乳幼児のお子さんがいらっしゃる方や、

 妊娠中のお母さん!


☆言うことを聞かないわが子に、イライラしてばかり …ムキー

☆「イヤイヤ期」に疲れ切っている…ガーン

☆家事や仕事が忙しくて、知育までは手が回らない…

 

☆親勉チビーズの講座が気になる…!

 

☆話を聞いてほしい人!

 


 


 

☆親勉チビーズを受講して、期待できる効果☆

 

◎『イヤイヤ』や『イタズラ』の意味を知ることで

『子供を見る視点』が変わる!

 

『子供を見る視点』が変わることで、

お母さんの気持ちがグッと楽になる!

 

◎イヤイヤ期の子供の気持ちを体感できる!

 

◎子供の『やりたい!』という気持ちを、

応援できるお母さんになるきっかけを掴める!

 

 

 

 

親勉チビーズを知ると、
「子育てのイライラ」
「うちの子、すごい!おねがいに変わります!!
 

****************************************************


最新の日程は、コチラ!
 

(1日4時間を、2時間ずつに分けてあります。
初級①→②、中級①②③④の順番なら、どの曜日の組み合わせでもOK♪)
 
お申込み開始前から
続々と、お問い合わせ、
お申し込みをいただき、
残1のところも出てきています!
 
気になっている方は、
お早めにメッセージくださいね🤗
 

お子さんを寝かしつけた後に受講したい方

夜間の部三日月  日曜日の22:00~24:00

☆初級講座 2時間×2日
初級① 3/19
初級② 3/26


☆中級講座 2時間×4日
中級① 4/2
中級② 4/9
中級③   4/16
中級④ 4/23

 

お子さんが幼稚園などに行っている間に受講したい方

昼間の部🌞 月曜日の10:00~12:00
☆初級講座 2時間×2日
初級① 3/20
初級② 3/27


☆中級講座 2時間×4日
中級① 4/3
中級② 4/10
中級③ 4/17
中級④ 4/24

 

お子さんが寝ている間に受講したい方

早朝の部 曜日の5:15~7:15
☆初級講座 2時間×2日
初級① 3/18
初級② 3/25


☆中級講座 2時間×4日
中級① 4/1
中級② 4/8
中級③ 4/15
中級④ 4/22

 

 

 

 

 

1日の短期間で集中派の方はコチラ!

 

 

早朝の部 土曜日の5:15~9:45
☆初級講座 4時間×1日
(30分の
休憩あり)

初級①② 3/18


☆中級講座 4時間×2日 
(30分の休憩あり)

中級①② 4/1
中級③④ 4/15

 

 

 

昼間の部 月曜日の10:00~14:30
☆初級講座 4時間×1日
(30分の
休憩あり)

初級①② 3/20


☆中級講座 4時間×2日 
(30分の休憩あり)

中級①② 4/3
中級③④ 4/17

 

お申込みは、コチラから🔽

 

 

 

 

受講宣言、日程の相談、

不安なことや疑問など

LINEにてお問合せください!

https://lin.ee/rPKeIJs 

 


ちょっとまだ講座は迷う…って方は、

体験会へどうぞ!!


「親勉チビーズ&親勉 どっちも体験会」


・親勉チビーズってなに?

・親勉ってなに?

・うちの子は小学生だから、親勉?

・親勉チビーズと相乗効果って、本当?

・6歳は、親勉チビーズは遅い?


などの疑問は、このどっちも体験会でスパッと!解決します!

※「親勉チビーズ」か「親勉」のどちらかに興味があれば、ご参加いただけます!

※どちらかを受講済みでも、ご参加いただけます!


詳細はコチラをご覧ください⇩

https://ameblo.jp/myamakoshi/entry-12784624101.html



「親勉チビーズ&親勉 どっちも体験会」



日程

2/4(土)22:00~23:15 満員御礼!

2/6(月)10:00~11:15 満員御礼!

2/9(木)22:00~23:15 満員御礼!

2/14(火)22:00~23:15 満員御礼!

2/25(土)22:00~23:15 満員御礼!

3/5(日)10:00~11:15 残2

3/6(月)13:00~14:15 日程追加!

3/12(日)22:00~23:15  日程追加!



期間限定 無料でご参加いただけます!


お申込みはコチラ⇩

https://system.faymermail.com/forms/10296



日程が合わなければ、

「どっちも日程」と、メッセージくださいね♪

https://lin.ee/sbPfpSt


************

昨日は、

我が家はパパが休日出勤で、

昼間は私だけ…


お昼まで私がお勉強だったので、

「お昼ご飯後に、3人でお出掛けしよう!」って言ってたのに…

お昼ご飯後になぜか娘が微熱ーー( ;∀;)


ってなわけでお出かけできずに

みんなでお昼寝して夕方には

お熱も下がった!

ので

念願の!!

寿司ーーー!


我が家は、みんなお寿司が大好き♡

なので、

「発表会とプールのテスト頑張ったねー」

のお疲れ様会してきました♪




見てー娘の顔!

「マグロ、おいしすぎー♡たまんなーーい」って

何度もマグロといくらを頼んでました(笑)


こういう外食って、いいよねー( *´艸`)

みんなが心もお腹も満たされるってステキ♪


で、帰り際にガチャガチャ。

子どもってなんでこんなに好きかなーー?っていうくらい、

ガチャガチャ好きじゃないですか?

うちの子だけー?(笑)


娘「待って!ガチャガチャしたい!」

私「え、どれー?」

娘「このすみ〇このやつー」

私「昨日もしたじゃーん」って


大抵のおうちは、

ここで終わりませんか?


しかし!!娘とのやりとりは、

まだ続きがあるんです。


娘「お金持ってきたから、自分のお金でやるねー」って、

自分のお金を持参してたんです!!( ゚Д゚)

これには、おったまげ~(笑)


だって、

お買い物なら分かりますよ?

外食に?

持ってきたの?って正直思ったけれど、

「自分のお金ならいいんじゃない?」って言ったら、

ものすごく嬉しそうな顔でガチャガチャしてました!



これですよ、これ!!



小学校に上がったら、

子どもたちでお出かけしたりする機会って、

多くなると思うんです。

そんな時、

「お友達にジュース買ってもらったー」って言ってきたらどうしますか?



「えーーーーーーー!!アカンやん!!」って

まず過去の私なら、言ってたな…


で、謝りに行くとかかな…


こういうパターン、「ママたちが知らないところで

トラブルになること」って、多いんですって。


これ、両方のマネーリテラシーが低いから、

こういうことが起こるんですよね。

だって、

お金持ってる子が「自分のお金だから!」って言えたら…

買ってもらう子が「あなたのお金だから…」って分かっていたら、

こんなことにはならなかったんです。


じゃあ、どこでお金のことって教えるの?

どこかで教えてくれるの?


学校?いやいや、小学校では教えてくれません!

おうちでお金の教育を進めてあげてほしいんです。

なぜなら、お金の知識はお子さんにも受け継がれるからです。


早めにおうちでお金の教育を進めておかないと、

無知のままだと被害者にも、

加害者にもなり得るんです。


そうならないために、

備えておきませんか?


「キッズマネーリテラシー」講座

・自立して生きていくのに、一体いくらのお金が必要?

・給料の家計の割合として、「住宅費」や「食費」や

 「被服費」はいくらが妥当なの?

・もし起業してビジネスをやるとしたら、

 利益はいくらくらい残るの?

・子どもが「この仕事に就きたい」と言ってきた時、

100%応援できる親になるには?

そんな内容でお伝えしていきます。


家計編・お小遣い編」

・4時間 33,000円

それぞれのカードゲームのデータが事務局から送付されます。


日程

3/10(金)22:00~24:00(お小遣い編)

3/17(金)22:00~24:00(家計編)


【お小遣い・家計編】のお申込みはコチラ⇩

https://system.faymermail.com/forms/10678




◎「お仕事編・クワドラント編」

・4時間 33,000円


日程

3/24(金)22:00~24:00(お仕事編)

3/31(金)22:00~24:00(クワドラント編)

【仕事・クワドラント編】のお申込みはコチラ⇩

https://system.faymermail.com/forms/10679



いやいや、

いいのは分かったけれど

それぞれどんな講座?

なのかは、

コチラへご参加ください!


私たち世代は、お金💰の教育ってなかったですよね?

お子さんにも、同じように教えなくってもいいですか?🤔

ノンノン!


お金の教育を、未就学のタイミングから進めていくと、

お金に対する知識はもちろん、

経験値も増えるんです!😆



明日!

2/27(月)10:00~10:45  残2

3/5(日)22:00~22:45


お申込みはコチラ⇩

https://x.gd/tTyHh




そして、

3月にはシェア会も準備中♪

またお知らせしますね(^^♪