2023.03.05
今日2通目のメールは、
ご紹介メール♪
以下、
中村ともえさんから、
メッセージをお預かりしていますので、
ご紹介させてくださいね(^^♪
************************
3月になりましたね。
新しい学校、園に入学入園される方、
新学年に進級される方、
みなさま、おめでとうございます。
ワクワクな準備期間は
お母さんがお手伝いすることができますが、
実際に4月、新しい環境で
頑張っていかれるのは、
お子様たちですね。
ここに関しては、
応援する気持ちと
心配する気持ちと
様々な気持ちがありますよね。
我が家も春は、
なんとなく落ち着かない日々を
毎年過ごしております。
そんな親の気持ちをよそに、
我が子のおうちでの
だらだら具合にイライラしたり、
宿題のない春休みに
だらだらとYouTubeやゲームばかりしている
我が子にドカンと!!!
あーーー、言っちゃった・・・
あーーー、やっちゃった・・・で、
親子バトルになることも。
それやったらアカン!と分かっていても
どうしたらいいか分からないから、
またやってしまう。。。
そんな悪循環を、
この春、プロの手を借りて、
明るく断ち切りませんか?
現在、楽しい子育て、
思春期になっても誰もがうらやむ子育てをしている
関西在住の
トップインストラクター4名から
オモローで素敵な
プレゼントが届きましたのでご紹介させてくださいね!
【それはやったらあかんグランプリ
中高生元鬼ママがお届けする、これいっぺんやってみー!あかんから。】
期間限定3月1日(水)〜3月9日(木)
https://peraichi.com/landing_pages/view/akangrandprix
今は、子育て講師として各分野で
トップインストラクターとして
大人気のみなさんも
元鬼ママだったんですって!
最初からうまくいったわけではない。
反省しながら、振り返りながら、
子どもへの愛情の伝え方を学んでこられて
今があります。
関西在住の先輩ママみなさんの
『これやってみぃー』のお話、
小冊子は見応えがありますよ。
① 日本親勉アカデミー協会マスターインストラクター
よしもとみきさん
親勉アワード毎年受賞。
親勉ナンバーワン大人気おもしろインストラクター
幼児からできる
楽しめる厳選ポスター(7種類)
すぼらママでもできる!と好評の大人気ポスター。
幼児でも、1日10分遊ぶだけで、
高学年で学ぶことを覚えちゃうんです。
② 個性學アドバイザー
黒川真規子さん
企業保健師として、現在10企業を担当し、
親子関係でつまづいてしまった人などを個性學アドバイザーとして、
1500人を超える個性タイプで診断
お母さん、それはやったらアカンで!!
(...知らんけど...)
無責任なようで、大マジメ!
3つの個性タイプ別、アカングランプリ
③モンテッソーリ講師
伊藤あづささん
子どもの才能を伸ばしたい!と願う親子を救う♪
13年間で2万人の親子をサポートする幼児教育のプロ。
教え込んだらあかん!
遊びながら学んでみい♪【算数編】
③ 子育て心理学カウンセラー
中村ともえさん
1000人以上の保護者に講座やカウンセリングを行う
(リピート率90%以上)
全国各地で講座や講演会も依頼されるインストラクター。
行きしぶりさんが自分で決めて登校するために
親がすぐできる3つのこと
行きしぶりさんにやってはあかんこと、
逆にやってみて欲しい3つのことを
心理学をベースにして厳選してお届けします。
こんな魅力的な小冊子がすべて届きます。
子育ては楽しんでなんぼ!と言われる
関西元鬼ママのみなさんに元気をいただいて、
新学期の準備を楽しい時間にしながら、
ワクワクの春をお迎えください。
プレゼントができるのは
3月9日までの期間限定ですよ!
お忘れないよう
今からポチッと!登録がお勧めです▽
https://peraichi.com/landing_pages/view/akangrandprix