2023.07.06
ここ最近、
お片付けにハマっていまして。
『6月末までに
玄関をお片付けするとよい』
と教えていただき
今まで仕事や育児に追われて
きちんとお掃除、お片付け
してこなかったなぁ…
と反省しながら
久しぶりに
掃き掃除をしました
玄関が整うだけで
やっぱり気持ちが違いますね!!(^^♪
ついでに
もともと大好きだった
アロマで玄関も
いい香りにしたら
それはそれは
テンション上がりますよねーー(^_-)-☆
女性は
男性よりも嗅覚が優れているとか。
だから匂いに敏感に
反応できるそうなんですが
「ただいまーー」って帰宅して
小1娘がまず
「わーー玄関、キレイになってる!!
ママーーありがとう!!」
って感謝してくれて
そんなん言ってくれると思わなかったから
すっごく嬉しくってね(^_-)-☆
だって
おうちは家族みんなが
安心に
安全に過ごせる場所
だから
帰ってきて
ぐちゃぐちゃな状態だと
それだけで
イライラしたり
余裕がなくなるんですって
分かるーーーー!!
少し前の私が
そうだったから
よく分かる!!!!!!
4月から
体育の先生をお休みしていると
おうちに
目が向いて
「どうしたら、
みんな過ごしやすいかな?」って
考えられるから
今のこの時間は必然だったんだなって思えるんです
『自立するお片付け講座』で
詳しくお伝えしていますが
子どもたちが
お片付けしやすく
おうちを整えてあげるだけで
子どもたちの
身支度のスピードが
早くなるんです!!
それに一役買っているのは
下記でプレゼントしている
『引き出しラベル』!!
これを使って
「ひみこの所に、靴下が入ってるよ」
「北条まさこの所に、おもちゃを戻そうね」
って言うだけで
自分たちでできるんですもん!!
超絶オススメ!!
もう受け取ってくださいましたか?
コチラの知育プリントは期間限定、
しかも非売品なので、この機会をお見逃しなく!