体育教師直伝! 体と心を育てて、イライラ激減!無料子育てメルマガ

2023.10.14

やっぱり、サイコーだった。


今日は年中息子の

延期になっていた運動会!!



実は火曜日から雨予報の

三重県だったんです…



でも!!

なんとかもってよかったーー!



だってね、

今日開催できなかったら

来週に延期じゃなくて

まさかの



まさかの




月曜日開催。



え?!


なんかの間違い?って思ったけど、

マジなやつでして。



いやーーー

本当、開催されて

よかった!!!!



感想は、と言うと…



最高でしょ。


なんかねーー

とりあえず

泣けるよね( ;∀;)



目の日焼けに弱い私は、

終始サングラスかけてたけど、

サングラスの内側では



号泣でした…


我が子が出てる種目はもちろん、

年長さんの種目の

完成具合とか、

感動しっぱなし!!!!





競技中も

動画撮りながら、

写真も撮るもんだから、


気付いいたら

ものすごい枚数に!!!!!(笑)



我が家の息子は

かけっこも

ダンスも

組体操も



全部終始笑顔で

全部一生懸命取り組めて



運動会が終わった後にも、

「運動会、楽しかったーーーー!!」って

言える年中息子を誇りに思えたけれど、

中には、



演技の途中で間違えて

動けなくなった子や

ママを見つけて泣き出す子。



今日半日過ごしているだけで

色んな子どもたちを見てきて、



やっぱり、

運動会ってサイコーー!って痛感。


だって、成長が見られる機会だから。

周りのお友達と真剣な表情で

頑張ってる姿が

みられるから。




でもね





我が家の息子も、

もしかしたら

来年急に




「やりたくない」

「走りたくない」って

言い出すかもしれない。




◯◯んのお子さんが、

「やりたくない」

「走りたくない」って

言い出したらどうしますか?

なんて言葉を返しますか?



正直、焦りませんか?



私だったら、

焦ってただろうなーーー



そして、

仕事していようが

していまいが、


とりあえず幼稚園まで送ってったり、

「楽しいよーー大丈夫!!」とかって

背中押す言葉かけをしてたなぁって

思うんです。




けど、

これ本当に

「私、子どものためにやってる!!」

って、自信をもってできますか?



背中を押してるつもりでも、

もしかしたら



プレッシャーになってること

もあるんです。



ヤル気にすることも、

ヤル気を失くすこともできるのが、

言葉かけ。



チビーズの中級で

言葉かけについて

お伝えしています。



でも、そのために

必要なのは

子どものことを

見ること、

観察なんです。



観察は、

初級講座でお伝えしていますので、

安心してくださいね!



初中級講座の開講は、

11月に予定しています。

日程のリクエストがありましたら

LINEにメッセージくださいね♪

https://lin.ee/GNvPuJ8





まずは、

「チビーズってなに?」

って方のために!!




お待たせしました!!

お申込み開始です!




「親勉チビーズ&親勉 どっちも体験会」



日程

10/18(水)22:00~23:15 残2

10/25(水)13:00~14:15


開催

オンライン(zoom)


参加費

無料



お申込みはコチラ⇩

https://system.faymermail.com/forms/10296









こちらは、

10月までの開催決定!!


お申込み多数で

日程調整が追い付かないため、

10/16(月)までで締め切ります!!



まだの方は、

お早めに!!


親勉チビーズのミニ講座!!

『子どもの才能のタネミッケの会』

 


 

日程

10/19(月)22:00~23:30  残1

10/24(火)13:30~15:00 残1

10/30(月)13:30~15:00 残2


 

受講費 3,300円

オンライン(ZOOM)

 

 

お申込みはコチラから🔻


https://system.faymermail.com/forms/6601

 



『タネミッケの会』ってなに?と思われた方は

代表理事のいしいおうこ先生が

お話してくださっているので

ご覧ください(^_-)-☆


https://youtu.be/6gE5_zBddj4