小林ゆきこのメールレター

2022.07.02

【発表】うちは貧乏だから ♯119






◯◯さん



こんばんは!




バックパッカー育成中

うちの子大好き♡親ばかワーママ




親勉&キッズマネーリテラシー

インストラクターの小林ゆきこです。




ご開封いただきまして

ありがとうございます !

心を込めてお届けいたします。



前回のメールレターでお知らせしたとおり

本日、重大発表があります!

それがこれ!



キッズマネーリテラシー(マネリテ)割引

再び!各5,500円OFF!



【お小遣い・家計編】と

【仕事・クワドラント編】



この2つそれぞれが、


通常33,000円のところ27,500円(税込)

→5,500円引!




2講座同時に受けると


通常66,000円のところ55,000円(税込)

→なんとっ!合計11,000円引!!!



この割引が帰ってきました!



マネリテ割 詳しくはこちら▼

https://peraichi.com/landing_pages/view/2207money



お申込み期間は7/15(金)までです!



*****************


うちは貧乏だから


*****************



◯◯さんは

スーパーのお菓子売り場や

おもちゃ売り場で

お子さんから「これ買って!」攻撃にあって

困ったことはありませんか?




私は、ありました。




お寿司屋さんセットとか

〇るねるねるねとか

手作り系おかしをやりたい!



小さいガムがついているだけの

ほぼおもちゃのお菓子がほしい!



しんちゃんも食べていたから

チョコ〇が食べたい!




売り場で交渉してくる(叫んでいる)

子どもたち。




「この間も買ったでしょ!」

「まだ家にあるでしょ!」

「今日は買わないよ!」




あ~、早くここを立ち去って

レジして、家に帰りたい・・・




そんなふうに思いながら

だんだんイライラがつのり



「うちは貧乏だから買えないの!」



と言い捨てて

売り場から先に立ち去る・・・




そんなことやってましたね、私^^;




貧乏って何!?

自分で自分に突っ込みを入れながら、


安易な言葉で

その場をどうにかしようとした自分に

むなしさや情けなさを感じながら。




でもね、マネリテを取り入れてからは

そういった場面はなくなりました。



少なくとも「貧乏」というパワーワード?で

私がごまかし逃げることはない。




4歳の息子はまだ「これ買って」がありますが、

私のとらえ方、声のかけ方が変わったので、

バトルにはなりません。



小3の娘は、「これ買って」は

ほぼ言ってこなくなりました。



自分で買おうと考えるし

だからこそ「とりあえず欲しい」

がなくなり、

吟味するようになってきました。




マネリテでは、

実は物欲も大事!



お子さんの「あれ買って」や

「これほしい」をきっかけに

お金の使い方や考え方を伝えていけるのも

マネリテの魅力です。



これって

家庭じゃないとできないこと。




そんな話は

マネリテ体験会でもしていますので

まずはちょっと話を聞いてみたいという方は

ぜひいらしてくださいね。



割引を活用できる日程で組んでいますので

お見逃しなく!




◆キッズマネーリテラシー体験会◆


7/ 9(土   22:00~23:15

7/10(日)  5:30~6:45

7/10(日  22:00~23:15


詳細・お申込みはコチラ▼





◆キッズマネーリテラシー講座◆


①【お小遣い・家計編】4時間(2時間×2日)



お小遣いを通して

お金を稼ぐ・貯める・使うことを学び

実践することができます。



お小遣いのあげ方や金額設定だけでなく、

お年玉や臨時収入の扱い方もスッキリ。


社会人一年目の家計プランを

立てるワークなど。



講座日程

いずれも 22:00~24:00

7/30(土)お小遣い編

8/6(土)家計編


【特典】

お小遣いカード(2,860円)家計カード(2,860円)

PDFデータとそれぞれの使い方動画つき!


受講費:

  • 通常33,000円のところ27,500円(税込)

→5,500円引!


お申込みはコチラ

https://system.faymermail.com/forms/10678




②【仕事・クワドラント編】4時間(2時間×2日)



お子さんの将来なりたい夢はなんでしょう?

ウルトラマン?アイドル?YouTuber?



「そんなの無理よ!やめなさい!」

と否定するのではなく、

お子さんのなりたいと思う職業を

「応援」できる親になるための視点。


(たとえ「ウルトラマン」でも

応援できる視点が持てます!)



さらには4つの働き方(稼ぎ方)をもとに

「どうや ってお金を稼いでいくのか?」

ということを掘り下げてお伝えします。



講座日程

いずれも 22:00~24:00

8/14(日) 仕事編

8/20(土)  クワドラント


【特典】

家計カード(2,860円)のPDFデータと

使い方動画つき!



受講費:

通常33,000円のところ27,500円(税込)

→5,500円引!



お申込みはコチラ

https://system.faymermail.com/forms/10679



今日はここまでです。



◯◯さんとお子さんの毎日が

笑顔いっぱいで過ごせますように。

「うちの子ってなんてすごいの!」

親ばか万歳♡



最後までお読みいただき

ありがとうございました!





*****************


ご感想やメッセージなど

ほんのひとことでも、



このメールにご返信いただけると

飛び上がってよろこびます♡



私のところにだけ届きます^^


すべてに返信はできませんが

必ず、目を通し

大切に読ませていただきます。


いただいたご感想は、個人情報に配慮の上

メルマガ内でご紹介、

ご回答させていただくことが

ありますのでご了承ください。


*****************


◇小林ゆきこのプロフィール◇

埼玉県出身、千葉県在住。


すみっコぐらし好き小学校3年生の娘、

絶賛恐竜ブームの4歳息子、

料理上手な夫との4人家族。


社員教育会社で働くワーママ。

イライラ、ガミガミママ。


元バックパッカー。

嵐、ジャニーズ、ドリカム好き。



親勉と出会い、

毎日の【親勉流】知識の種まきで

子どもが賢くなり、

そして自信がついていくのを

日々実感。



遊びながら学んだ知識を

鼻の穴をふーんとふくらませながら、

得意気に披露する


その時の子どもの表情が大好き。

 

うちの子ってなんてすごいの!

と、どんどん親ばかに。


親ばか万歳♡


親勉を通して、

日々がんばるお母さんの

イライラを解消したい!


遊ぶように学んで

勉強が好きになる

子どもを増やしたい! 

 

親勉で、もっと親ばかになって、

ほめあい、認めあう、自己肯定感の高い

笑顔の家庭を広めたい!


そんな思いから

親勉インストラクターとして活動中。


年の離れたきょうだいでも、

一緒に楽しくできる親勉が好評。



◆Facebook: https://www.facebook.com/yukiko1123

(お友達申請 大歓迎!

「メルマガ読んでます」とひとこと

メッセージをいただけると飛んで喜びます♡)


◆公式LINE:https://lin.ee/tL9bkPR



◆アメブロ:https://ameblo.jp/yukiko-kobayashi1123/



*****************

*こちらのメールレターは

小林の体験会やイベント等に参加された方、

メールレターやポスターキャンペーンに登録してくださった方へ

お届けしております。


(もし不要だと思われた方は、残念ではありますが、

下記ののリンクから解除をお願いいたします)