小林ゆきこのメールレター

2022.11.05

まずは親がおもしろがること ♯172






◯◯さん




こんばんは!





バックパッカー育成中

うちの子大好き♡親ばかワーママ




親勉&キッズマネーリテラシー

インストラクターの小林ゆきこです。




ご開封いただきまして

ありがとうございます !

心を込めてお届けいたします。



*こちらのメールレターは

小林の体験会やイベント、チアリングフェスタ等に参加された方、

メールレターやポスターキャンペーンに登録してくださった方へ

お届けしております。


(もし不要だと思われた方は、残念ではありますが、

一番下のリンクから解除をお願いいたします)




先週末に開催された

無料の親子イベント、チアリングフェスタ

小林の担当ブースも大盛況でした!



なぜ?を引き出す探究マジック




8種類のマジックを披露したのですが

どれも大成功!



参加のお子さんたちが


えー?どうしてー?


と画面に前のめり!



不思議がって、

楽しんでいるのが伝わってきました!



「なぜ?」「知りたい!」が

学びの原点ですね。




ふるさと納税 基本のキ


 


日曜の22時スタートという

時間にもかかわらず

熱心な方々がご参加くださいました!




損しないか、やっぱり怖い。

そんなふうに思っていましたが

やっと、安心できました!

ふるさと納税やってみます!




そんな感想もいただきました^^




親勉流!

お子さんの学びにも繋がる

返礼品の選び方もお伝えしましたよ。




ご参加いただいた皆様、

ありがとうございました!



***************


まずは親がおもしろがること


***************



この2つのブースを控えて

あれやこれや

子どもたちを巻き込み

準備をしていた私。





マジックの練習にも

付き合ってもらいました。




何これ!?どうやるの?

と嬉しいリアクションで

手応えを感じた時もあれば、



この見え方じゃ

みんなにバレるよー

とダメ出しをされたことも。




私は2種のマジックを披露し、


その中の一つがペットボトルと風船を使った

科学マジックだったのですが、


それにハマったのがわが子たち。




これはどうして?


なんで〇〇使うとできるの?


やってみたーい!


マジック好きー♡




と一気にマジックブームに。




ふるさと納税のほうも

オススメの返礼品を

探していたら、


愛知県のは?

広島県のは?

いつもの山梨県の〇〇は

やっぱりおすすめだよね~


と横から積極的な助言^^




親が興味を持っていることって

子どもも同じように

興味をもつんですよね。




だからこそ!




どんな興味を引き出すか?

それは親次第。




親勉では、


これはつまずきやすい!

ココを知っておくと楽しいよ。


という部分ばかりを

ご紹介しているんですよ。




11月の親勉体験会、

開催日が決まりました!

気になっていた方、

ぜひお話を聴きに来ませんか?






詳細、お申込みはこちら▼





今日は、ここまでです。



◯◯さんとお子さんの毎日が

笑顔いっぱいで過ごせますように。

「うちの子って、なんてすごいの!」

親ばか万歳♡




最後までお読みいただき

ありがとうございました!



*****************

◆講座や体験会の日程リクエスト、

またご質問がありましたら、

こちらからお願いいたします

お問い合わせフォームはこちら



*****************


ご感想やメッセージなど

ほんのひとことでも、



このメールにご返信いただけると

飛び上がってよろこびます♡



私のところにだけ届きます^^


すべてに返信はできませんが

必ず、目を通し

大切に読ませていただきます。


いただいたご感想は、個人情報に配慮の上

メルマガ内でご紹介、

ご回答させていただくことが

ありますのでご了承ください。


*****************


◇小林ゆきこのプロフィール◇

埼玉県出身、千葉県在住。


すみっコぐらし好き小学校3年生の娘、

絶賛恐竜ブームの4歳息子、

料理上手な夫との4人家族。


社員教育会社で働くワーママ。

イライラ、ガミガミママ。


元バックパッカー。

嵐、ジャニーズ、ドリカム好き。



親勉と出会い、

毎日の【親勉流】知識の種まきで

子どもが賢くなり、

そして自信がついていくのを

日々実感。



遊びながら学んだ知識を

鼻の穴をふーんとふくらませながら、

得意気に披露する


その時の子どもの表情が大好き。

 

うちの子ってなんてすごいの!

と、どんどん親ばかに。


親ばか万歳♡


親勉を通して、

日々がんばるお母さんの

イライラを解消したい!


遊ぶように学んで

勉強が好きになる

子どもを増やしたい! 

 

親勉で、もっと親ばかになって、

ほめあい、認めあう、自己肯定感の高い

笑顔の家庭を広めたい!


そんな思いから

親勉インストラクターとして活動中。


年の離れたきょうだいでも、

一緒に楽しくできる親勉が好評。



◆Facebook: https://www.facebook.com/yukiko1123

(お友達申請 大歓迎!

「メルマガ読んでます」とひとこと

メッセージをいただけると飛んで喜びます♡)


◆公式LINE:https://lin.ee/tL9bkPR



◆アメブロ:https://ameblo.jp/yukiko-kobayashi1123/



*****************

*こちらのメールレターは

小林の体験会やイベント等に参加された方、

メールレターやポスターキャンペーンに登録してくださった方へ

お届けしております。


(もし不要だと思われた方は、残念ではありますが、

下記ののリンクから解除をお願いいたします)