2022.11.11
◯◯さん
こんばんは!
バックパッカー育成中
うちの子大好き♡親ばかワーママ
親勉&キッズマネーリテラシー
インストラクターの小林ゆきこです。
ご開封いただきまして
ありがとうございます !
心を込めてお届けいたします。
火曜日の「皆既月食」&「天王星食」ご覧になりましたか?
テレビやネットでも
ずいぶんと取り上げられていましたね!
わが家ももちろん見ましたよー。
家の中から。
公園に行こうかと思っていたのですが
部屋から見えたので、
途中で夕食やお風呂をはさみつつ、
パジャマ姿で自由に観察することができました。
上の方に見えるのが月食中の月です↓
で、今回活躍したのが、双眼鏡!
これ、実は10年以上前に
嵐のコンサート用に買ったもの。
広い東京ドームじゃ、
双眼鏡必須なのです♡
(え、聞いてない?
もし共感された方いたら語りたい♡メールください笑)
それが、
皆既月食を子どもと見るために
使う日がくるとは!
/
めっちゃ、よく見える~
\
とテンションがあがる小3娘。
新しく望遠鏡も欲しいけれど
意外といい働きをしてくれた
双眼鏡でした♡
***************
442年ぶりの天体ショーの前後に
やったこと
***************
今回、特に話題だったのは
天王星が月の後ろに入り込む
「天王星食」が同時に見られることでしたね。
日本で皆既食中に、天王星食のような
惑星食が見られるのは、
安土桃山時代の1580年以来!
そんなわけで、
わが家ではまずこんな声かけをしましたよ。
/
惑星食が見えるのは
安土桃山時代ぶりなんだって。
それって何年ぶり?
\
そう、まず【計算】をしてもらったのです。
時代の順番はわかっているけれど
年号はまだパッとでない小3娘。
さっそく
歴史年表ポスターへ走り
年号を確認。
筆算をしていました^^
本能寺の変があったのは
惑星食の2年後。
戦国武将の織田信長や豊臣秀吉
明智光秀なども出てきて
【歴史】の話に発展。
こういうことがすぐできるから
ポスターを見えるところに
貼っておくといいんですよね~
ちなみに
親勉本講座でお伝えしている
【歴史を好きにしていく順番】に沿っていくと
さらに効果が生まれます♡
皆既月食の日の夕飯は
もちろん!レトルトカレー。
月を見たり、ご飯を食べたりで
忙しいですから!
ここで【天体】の要素を入れました。
いつもは月の満ち欠けを
チーズで作ったりするのですが
今回は特別バージョン。
太陽と地球と月と天王星を載せました。
お皿にキッツキツ^^;
地球は海苔で作ったのですが、
カレーの熱で縮んでしまい、
写真を撮る頃には
月より小さくなってしまいましたw
でもまあ、一直線に並ぶ。
月が地球に隠れる。
(海苔の地球は小さいけど)
というのが目で見て
印象に残ればなあと。
こんなふうに
【皆既月食】という一つのできごとから
【計算】も【歴史】も【天体】にも
広げていけるのが、
親勉のいいところなんですよね。
子どもがワクワクすることに
結びつけていけるから、
いろんな学びも楽しく受け入れてくれるんです。
親も頭がやわらかくなって
伝えるのが楽しくなります。
親子時間が豊かになること間違いなし。
知識がうやむやでも大丈夫。
あれやこれやを上手に使って
母はラクして楽しく伝えられる方法が
親勉ですから。
親勉体験会でも
あれやこれやの一部をご紹介します。
【歴史】と【部首】の親勉遊びも。
織田信長、でてくるかも!?
ご参加お待ちしています。
◇◆◇親勉体験会 日程◇◆◇
・11/13(日)22:00~23:15 残2
・11/19(土)朝5:30~6:45 残1
・11/26(土)朝5:30~6:45 残2
*今回のみ無料開催(通常3,300円)
*オンライン(zoom)にて行います
詳細・お申込みはこちらから▼
https://system.faymermail.com/forms/9293
今日は、ここまでです。
◯◯さんとお子さんの毎日が
笑顔いっぱいで過ごせますように。
「うちの子って、なんてすごいの!」
親ばか万歳♡
最後までお読みいただき
ありがとうございました!
*****************
ご感想やメッセージなど
ほんのひとことでも、
このメールにご返信いただけると
飛び上がってよろこびます♡
私のところにだけ届きます^^
すべてに返信はできませんが
必ず、目を通し
大切に読ませていただきます。
いただいたご感想は、個人情報に配慮の上
メルマガ内でご紹介、
ご回答させていただくことが
ありますのでご了承ください。
*****************
◇小林ゆきこのプロフィール◇
埼玉県出身、千葉県在住。
すみっコぐらし好き小学校3年生の娘、
絶賛恐竜ブームの4歳息子、
料理上手な夫との4人家族。
社員教育会社で働くワーママ。
元イライラ、ガミガミママ。
元バックパッカー。
嵐、ジャニーズ、ドリカム好き。
親勉と出会い、
毎日の【親勉流】知識の種まきで
子どもが賢くなり、
そして自信がついていくのを
日々実感。
遊びながら学んだ知識を
鼻の穴をふーんとふくらませながら、
得意気に披露する
その時の子どもの表情が大好き。
うちの子ってなんてすごいの!
と、どんどん親ばかに。
親ばか万歳♡
親勉を通して、
日々がんばるお母さんの
イライラを解消したい!
遊ぶように学んで
勉強が好きになる
子どもを増やしたい!
親勉で、もっと親ばかになって、
ほめあい、認めあう、自己肯定感の高い
笑顔の家庭を広めたい!
そんな思いから
親勉インストラクターとして活動中。
年の離れたきょうだいでも、
一緒に楽しくできる親勉が好評。
◆Facebook: https://www.facebook.com/yukiko1123
(お友達申請 大歓迎!
「メルマガ読んでます」とひとこと
メッセージをいただけると飛んで喜びます♡)
◆公式LINE:https://lin.ee/tL9bkPR
◆アメブロ:https://ameblo.jp/yukiko-kobayashi1123/
*****************
*こちらのメールレターは
小林の体験会やチアリングフェスタなどのイベント等に参加された方、
メールレターやポスターキャンペーンに登録してくださった方へ
お届けしております。
(もし不要だと思われた方は、残念ではありますが、
下記のリンクから解除をお願いいたします)