2022.12.19
◯◯さん
こんばんは!
バックパッカー育成中
うちの子大好き♡親ばかワーママ
親勉&キッズマネーリテラシー
インストラクターの小林ゆきこです。
ご開封いただきまして
ありがとうございます !
心を込めてお届けいたします。
前回のメールで
家族でやった小3娘の9歳の誕生日会について書いたのですが、
まだまだ誕生日イベントは続いておりまして^^
きのうは小学校のお友達を招いて
わが家で誕生日会をやりました。
娘に誕生日会をやりたいと相談されたので、
2.3人なら呼んでいいよ、
とOKしたら
誘ったのが、男子2人、女子1人!
ですが、
女子1人は急遽来れなくなり、
ボーイズと娘の3人での誕生日会に!
わが家にきた2人とも
靴も自分で揃えて中に入り、
やんちゃというよりは
やさしくて穏やかそうな感じ。
なるほどー、娘の好みがわかる♡
誕生日会の最中は
ずっと同じ部屋にいるのもなあ、
と思ってわざと席を外したりして、
なんだか落ち着かなったです。
でもソワソワ・ドキドキを
楽しませてもらいました!
これからこういったことも
増えていくのかしら?
ちなみに夫ですが、
4歳の息子を連れて
水族館へ避難しておりましたw
複雑よね・・・
*****************
大好きな人を見つけて駆け出した娘
*****************
誕生日会だけでなく、
娘が行きたがっていた東京・上野動物園にも
先日行ってきました。
一番の理由は、
パンダに会いたいから♡
日本で産まれた
シャンシャンというパンダがいるのですが、
来年、中国に帰るとのことが決定していて。
その前に見てみたい!という娘の希望で
会いに行ったのです。
ちなみにシャンシャンとわが家の息子4歳は
1歳違いの同じ誕生日なんですよ。
シャンシャンのほうが年上のお姉ちゃんです。
パンダ人気すごかった・・・。
望遠カメラを持った方々がたくさん並んでいて
70分のパンダ待ちでした(*_*)
目つぶってます、私。
ようやく会えたパンダはこちら▼
キャワイイ〜♡
でね、上野といえば、
上野動物園だけじゃあ、ありません!
ある歴史人物像が有名ですが、
なんでしょうか?
はい、それは「西郷隆盛」さん。
でもね、他にもいらっしゃるんですよ。
それが「野口英世」さん!
小3娘の推しの歴史人物が
英世さんなのです♡
親勉を取り入れて間もないころ
歴史人物カードで遊ぶようになって
誰が一番好きなの?
と聞いてかえってきた答えが
「野口英世」でした。
意外!
まさかちょび髭のおじさんに興味を持つとは!
親の思い込みはよくないですね!
親勉で歴史の種まきをしていたからこそ、
見つかった娘の好き。
野口英世銅像の看板を見ただけで
一目散に走り出す娘。
つられてついていく4歳息子。笑
野口さんと同じポーズで写真をパチリと
撮ってまいりました。
持っているのは
歴史人物カード♡
そのほかにも
同じ敷地にあった正岡子規記念野球場の説明に反応したり
(正岡子規は野球が好きだったんですって)
もちろん西郷隆盛像にも行って
パチリ。
途中で、
/
裸子植物ー
\
と言って
イチョウで遊んだりもしましたよ。
親勉をやっていると
ほんとどんなお出かけも
学びにつなげられちゃうのですよね。
親としても
お出かけしがいがあります。
親勉もできちゃったし、
行ってよかった♡
って満足できると
自己肯定感もあがりますよー。
今日は、ここまでです。
{{user_first_name}}さんとお子さんの毎日が
笑顔いっぱいで過ごせますように。
「うちの子って、なんてすごいの!」
親ばか万歳♡
最後までお読みいただき
ありがとうございました!
*****************
ご感想やメッセージなど
ほんのひとことでも、
このメールにご返信いただけると
飛び上がってよろこびます♡
私のところにだけ届きます^^
すべてに返信はできませんが
必ず、目を通し
大切に読ませていただきます。
いただいたご感想は、個人情報に配慮の上
メルマガ内でご紹介、
ご回答させていただくことが
ありますのでご了承ください。
*****************
◇小林ゆきこのプロフィール◇
埼玉県出身、千葉県在住。
すみっコぐらし好き小学校3年生の娘、
絶賛恐竜ブームの4歳息子、
料理上手な夫との4人家族。
社員教育会社で働くワーママ。
元イライラ、ガミガミママ。
元バックパッカー。
嵐、ジャニーズ、ドリカム好き。
親勉と出会い、
毎日の【親勉流】知識の種まきで
子どもが賢くなり、
そして自信がついていくのを
日々実感。
遊びながら学んだ知識を
鼻の穴をふーんとふくらませながら、
得意気に披露する
その時の子どもの表情が大好き。
うちの子ってなんてすごいの!
と、どんどん親ばかに。
親ばか万歳♡
親勉を通して、
日々がんばるお母さんの
イライラを解消したい!
遊ぶように学んで
勉強が好きになる
子どもを増やしたい!
親勉で、もっと親ばかになって、
ほめあい、認めあう、自己肯定感の高い
笑顔の家庭を広めたい!
そんな思いから
親勉インストラクターとして活動中。
年の離れたきょうだいでも、
一緒に楽しくできる親勉が好評。
◆Facebook: https://www.facebook.com/yukiko1123
(お友達申請 大歓迎!
「メルマガ読んでます」とひとこと
メッセージをいただけると飛んで喜びます♡)
◆公式LINE:https://lin.ee/tL9bkPR
◆アメブロ:https://ameblo.jp/yukiko-kobayashi1123/
*****************
*こちらのメールレターは
小林の体験会やチアリングフェスタなどのイベント等に参加された方、
メールレターやポスターキャンペーンに登録してくださった方へ
お届けしております。
(もし不要だと思われた方は、残念ではありますが、
下記のリンクから解除をお願いいたします)