小林ゆきこのメールレター

2023.01.08

夫と小3娘が熱中した算数ゲーム本  ♯197






◯◯さん




こんばんは。



バックパッカー育成中

うちの子大好き♡親ばかワーママ




親勉&キッズマネーリテラシー

インストラクターの小林ゆきこです。




ご開封いただきまして

ありがとうございます !

心を込めてお届けいたします。




去年の12月にあった娘の9才の誕生日プレゼントは

ニンテンドーswichでした。




ついにわが家にもゲーム機が!

トラブルもついてまわるというゲームの世界・・・。




怖いところもありますが、

でも、いつまでもダメダメとは言っていられないですからね。




はじめに決めたルールを何とか守りながら、

今のところ思った以上に穏やかに遊んでいます。




ちなみに、switchは夫のクレジットカードのポイントで交換して手に入れました。




ゲームソフト(あつまれどうぶつの森)は娘が自分で貯めたお家アルバイト代で購入しましたよ。




喜んで自分で買っていました^^




お年玉をもらう前の12月の話。

目標に向かって貯めて、買う。


やっててよかった!キッズマネリテです。




*****************


夫と小3娘が熱中した算数ゲーム本



*****************


swichもYouTubeもAmazonPrimeも

大好きな子どもたちですが、

日中は夫と算数本を見て遊んでいました。




それが、これ▼

みんなで遊ぼう!算数ゲームブック



https://amzn.asia/d/ijtWpjH




たし算、引き算、かけ算、

分数、道のり/速さ/時間、

時計、図形などなど

12個の算数ゲームが載っています。



対象年齢は小1〜小6と本にはありました。


4歳年少息子にはどれもまだ難しそうですが、

すごろくに振られていた1から100までの数字を数える独自の遊びを楽しんでいましたよ^^




娘と夫が今日やったのは

「清少納言 知恵の板ゲーム」


7つのピースを組み合わせて、

もんだいにある形を作るというもの。






タングラムに似ていますね。




ちなみに、

平安時代の清少納言が

このパズルで遊んだという言い伝えから

この名がついたそうですが、


このパズルが考案されたのは江戸時代のことなので、

清少納言が遊んだというのは作り話なんだとか!




えー、できない!

父ちゃんもこれはむずかしいなあ!



なんて言いながら夫と娘がどちらが早くできるかを

競い合っていました。


 


微笑ましい。




この遊びのテーマは

さまざまな図形、図形の合成、対称な図形。




なかなか頭を使いますし、

小学校で出てくる

三角形、台形、正方形、平行四辺形などの

図形にもなじめておすすめです。




親勉の初級講座でも図形についてお伝えしています。




親勉で触れるのって、

理科・社会だけでしょ、

って思われる方も多いのですが、

算数もやりますよ!




図形や計算に夢中になる遊び方。

オススメの算数グッズなどもご紹介します。




とくに計算はね、

小学校入学前に押さえておきたいポイントを、

しっかりとお伝えします。




小学校の宿題に、

漢字の書き取りと並んで毎日出るのが

計算問題ですから。




宿題バトルに悩んでいた

受講生さんのお子さんも

受講後にお子さんと計算遊びをしてみたら、

前のめりで取り組んでましたー!

と嬉しいご報告もいただいています^^




親勉体験会でご紹介する遊びは

宿題対策にもなる「部首」と「歴史」ですが、


親勉の全体像ももちろんお伝えします。




リクエストがあり、一日程追加しました!

朝派の方も、夜派の方も、

1/14日のご都合が合うほうへどうぞ^^




◆◇新春 親勉体験会◇◆ 





・1/7(土)朝5:30~6:45 終了

・1/8(日)22:00~23:15 満席


・1/14(土)朝5:30~6:45

・1/14(土)22:00~23:15 追加




*新春につき特別無料(通常3,300円)

*オンライン(zoom)にて行います



詳細・お申込みはこちらから▼

https://system.faymermail.com/forms/9293



*****************




今日は、ここまでです。



{{user_first_name}}さんとお子さんの毎日が

笑顔いっぱいで過ごせますように。

「うちの子って、なんてすごいの!」

親ばか万歳♡




最後までお読みいただき

ありがとうございました!



*****************


ご感想やメッセージなど

ほんのひとことでも、



このメールにご返信いただけると

飛び上がってよろこびます♡



私のところにだけ届きます^^


すべてに返信はできませんが

必ず、目を通し

大切に読ませていただきます。


いただいたご感想は、個人情報に配慮の上

メルマガ内でご紹介、

ご回答させていただくことが

ありますのでご了承ください。


*****************


◇小林ゆきこのプロフィール◇

埼玉県出身、千葉県在住。


大河ドラマがきっかけで歴史に目覚めた

小学校3年生の娘、

絶賛恐竜ブームの4歳息子、

料理上手な夫との4人家族。


社員教育会社で働くワーママ。

イライラ、ガミガミママ。


元バックパッカー。

嵐、ジャニーズ、ドリカム好き。



親勉と出会い、

毎日の【親勉流】知識の種まきで

子どもが賢くなり、

そして自信がついていくのを

日々実感。



遊びながら学んだ知識を

鼻の穴をふーんとふくらませながら、

得意気に披露する


その時の子どもの表情が大好き。

 

うちの子ってなんてすごいの!

と、どんどん親ばかに。


親ばか万歳♡


親勉を通して、

日々がんばるお母さんの

イライラを解消したい!


遊ぶように学んで

勉強が好きになる

子どもを増やしたい! 

 

親勉で、もっと親ばかになって、

ほめあい、認めあう、自己肯定感の高い

笑顔の家庭を広めたい!


そんな思いから

親勉インストラクターとして活動中。


年の離れたきょうだいでも、

一緒に楽しくできる親勉が好評。



◆Facebook: https://www.facebook.com/yukiko1123

(お友達申請 大歓迎!

「メルマガ読んでます」とひとこと

メッセージをいただけると飛んで喜びます♡)


◆公式LINE:https://lin.ee/tL9bkPR



◆アメブロ:https://ameblo.jp/yukiko-kobayashi1123/



*****************

*こちらのメールレターは

小林の体験会やチアリングフェスタなどのイベント等に参加された方、

メールレターやポスターキャンペーンに登録してくださった方へ

お届けしております。


(もし不要だと思われた方は、残念ではありますが、

下記のリンクから解除をお願いいたします)