小林ゆきこのメールレター

2023.06.10

元私立小学校教師が伝える、押さえておきたい「子育ての基礎」とは?【おすすメール】 ♯248






◯◯さん、こんばんは!





バックパッカー育成中

うちの子大好き♡親ばかワーママ




親勉&キッズマネーリテラシー

インストラクターの小林ゆきこです。




ご開封いただきまして

ありがとうございます !

心を込めてお届けいたします。




突然ですが、

「小学校受験」って聞いて

どう思われますか??

 

 


「考えたことがない」?

「それって一部のお金持ちの話だから関係ない」??

 

 


「だいたい、小学校受験って、

まだ幼い年長さんに鉛筆持たせて

テストとかさせるんでしょ?

なんか、かわいそうじゃない??」

 

 


な-んて思っていらっしゃる人もいるかも。

 

 


実は、わたしもそんなふうに思っていた一人です。


ですが、この方のお話を聞いて、

「へえ、そんな世界もあるんだな」って

新鮮に感じたんです。

 


 

それが

18年東京の名門私立小学校の先生をしていた

なごみゆかりさん。


 

なごみさんは、今月21日に

『忙しいママでもできる!私立小学校を受験しようと思ったら読む本』

(日本能率協会マネジメントセンター)を出版されます。



なごみさんは、

私の大尊敬する起業の師匠であります。




*写真で並ぶと

なごみさん(左)と私(右)、

ちょっと顔が似ているといわれますが

どうでしょうか?^^




そしてまた、起業とは別に

私立小学校の先生という経歴を活かした

なごみさんの子育てセミナーも受講したことがあります。




学校の先生の立場だった方の視点は

新鮮かつ説得力があって。




わが家の子どもたちの保育園&学校生活にも

活かしており、とても役立っているんです。




そんななごみさんの新刊ですが

現在、発売日に先駆けて

特典満載のAmazonキャンペーンをされています。




予約はこちらから▼

https://nagomi.hp.peraichi.com/?mail

 



小学校受験についての本は

【お受験をするために通う教室の本】か。

【名門の学校の合格まで導いた親御さんの本】か。

その2つが主流とのこと。

 

 


でも、なごみさんの本の特徴は、

そのどちらでもない、

【受け入れ側の私立小学校の先生から見た本】。

 

 


「こんな子に入学してきてほしい」

ということが書いてある点が特徴なんですって。

 

 


小学校受験で必要なことって、

いわゆるペーパーテストで高得点取る、

だけじゃないそうです。

 

 


お子さんの「人間力」として必要な、

「総合的な力の基礎」

こちらこそが大事!!

 


 

どういう考え方で、

どういう取り組みをしていけばいいのか。

それがわかる1冊なんですって。

 

 


なごみさんにお聞きして

「それ、いいな!」と思ったのが、

 

 


★どうやってユーモアを身につければいい?

★人を笑顔にさせるアドリブ力も磨こう

★「素直さ」の育て方

 

 


これは受かる子の特徴らしいのですが、

これ、面白い視点!

トレーニングの方法が載っていたりするんですよ~!

 

 


これは人と接するときの

【自分の対応】としても知りたい!

って思っちゃいました^^

 


 

実際にAmazonで目次をご覧いただくとよくわかるのですが

「受験するしない」に関係なく、

また、すでに小学生以上のお子さんがいるご家庭にも

参考にしていただける本だと思います!

 

 


「子育ての基礎」を確認し、

「品のある子ども」となる力を

ご家庭で身につけるためにも♪

 

 


なごみさんの書籍

『忙しいママでもできる!

私立小学校を受験しようと思ったら読む本』(日本能率協会マネジメントセンター)

 

 


いまでしたらなんと【5つの特典】がもらえるそうです!



 

★特典1★ 事前予約してくださった方に

数量限定先着200名様に【レザー調付箋ブック】プレゼント!

 

★特典2★ 7/77/9開催の【記念講演会】無料ご招待(動画配信あり)

 

★特典3★ 【ユーモアトレーニング初級中級編】3分)音声データプレゼント

 

★特典4★ 【ユーモアトレーニング上級編】2分)音声データプレゼント

 

★特典5★ 親が優しい心であるために「知ってほしいことばかけ3選」PDFプレゼント

 

 

Amazon事前予約はこちらから▼

https://nagomi.hp.peraichi.com/?mail

 


特典3と特典4を見て

ユーモアってトレーニングできるんだ!って驚きまして。



ユーモアがある人って魅力的ですよね。そんな子に育てたい。自分もなりたい!



そう思って、私も特典を受け取るのを楽しみにしています。



 

なごみさんの本を

【特典満載】で手に入れられるのは、今月20日まで!


向上心高く子育てをしたい方におすすめです^^




今日は、ここまでです。



◯◯さんとお子さんの毎日が

笑顔いっぱいで過ごせますように。

「うちの子って、なんてすごいの!」

親ばか万歳♡




最後までお読みいただき

ありがとうございました!




*****************


ご感想やメッセージなど

ほんのひとことでも、



このメールにご返信いただけると

飛び上がってよろこびます♡



私のところにだけ届きます^^


すべてに返信はできませんが

必ず、目を通し

大切に読ませていただきます。


いただいたご感想は、個人情報に配慮の上

メルマガ内でご紹介、

ご回答させていただくことが

ありますのでご了承ください。


*****************


◇小林ゆきこのプロフィール◇

埼玉県出身、千葉県在住。


大河ドラマがきっかけで歴史に目覚めた 小学校4年生の娘、


ポケモンと都道府県の知識を吸収中の 年中4歳息子、 土日の料理はお任せ!の 1歳年下夫との4人家族。


社員教育会社で働くワーママ。

イライラ、ガミガミママ。


元バックパッカー。

嵐、ジャニーズ、ドリカム好き。

(ドリカムワンダーランド行きます♡)



親勉と出会い、

毎日の【親勉流】知識の種まきで

子どもが賢くなり、

そして自信がついていくのを

日々実感。



遊びながら学んだ知識を

鼻の穴をふーんとふくらませながら、

得意気に披露する


その時の子どもの表情が大好き。

 

うちの子ってなんてすごいの!

と、どんどん親ばかに。


親ばか万歳♡


親勉を通して、

日々がんばるお母さんの

イライラを解消したい!


遊ぶように学んで

勉強が好きになる

子どもを増やしたい! 

 

親勉で、もっと親ばかになって、

ほめあい、認めあう、自己肯定感の高い

笑顔の家庭を広めたい!


そんな思いから

親勉インストラクターとして活動中。


年の離れたきょうだいでも、

一緒に楽しくできる親勉が好評。



◆Facebook: https://www.facebook.com/yukiko1123

(お友達申請 大歓迎!

「メルマガ読んでます」とひとこと

メッセージをいただけると飛んで喜びます♡)


◆公式LINE:https://lin.ee/tL9bkPR





*****************

*こちらのメールレターは

小林の体験会やイベント等に参加された方、

メールレターやポスターキャンペーンに登録してくださった方へお届けしております。


(もし不要だと思われた方は、残念ではありますが、

下記のリンクから解除をお願いいたします)