小林ゆきこのメールレター

2023.09.02

新学期、もしも時にお守りとなるもの ♯273






◯◯さん、こんにちは!




バックパッカー育成中

うちの子大好き♡親ばかワーママ




親勉&キッズマネーリテラシー

インストラクターの小林ゆきこです。




ご開封いただきまして

ありがとうございます !

心を込めてお届けいたします。




むふふふふ♡




冒頭からすみません。




小林は本日、中学生時代から大好きな

ドリカムのコンサート@東京ドームへ

行ってまいります♡

(このメールの配信時間は、

コンサートのクライマックスの頃のはず)




この夏はいつもよりも

”子どもとの想い出をつくる

を意識してきた小林。




私自身もめちゃくちゃ楽しかったけれど

疲れたところもあったよね。

よくがんばったよね。




というわけで、

ご褒美でーす^^





ドリカムの歌を聴いて、


恋に恋い焦がれたり

失恋を勇気づけてもらったり

カラオケで歌いまくったり。




それらを共にしてきた学生時代の親友たちと行けるのも

これまた楽しみなところ♡




自分の機嫌は、自分で取る。




ドリカムワールドに浸ってきます♪



*****************


もしも時にお守りとなるもの


*****************


小林の地域でも

長い長い小4娘の夏休みが

ついに終わりましたー!!!




学校が大好きな娘。




早く学校、始まらないかな♪


友達の声、忘れちゃったから

はやくおしゃべりしたい!




そんなふうにずいぶん前から

ウキウキと話していたのですが、


実は今週初めから

朝になると頭痛がすると言いだして、

学童を休んでいたんです。




学童はつまらないというし

「甘えて休んでいるのかな」

とも思ったけれど、


テレビもタブレットにも全く触れず

ずっとベッドで寝ている。




これは、ちょっとおかしい。

本当に体調が悪いんだなと。




夏の疲れかな。

コロナの後遺症とかあるのかな

(実はお盆あたりになったのです)。

と思いつつ、




もしかして、




もしかして、




実は学校が始まることに

原因があるのではないか?


なんてことも

ちらちら浮かんだりもして・・・




これまで保育園も小学校も

常に前のめりで

楽しく通ってきた娘。




うちの子に限って

そんなことはない!




と思いつつ




うちの子に限って、


という考えはよくないであろう

という自分もいて。




ちょっとざわざわ。

どこか落ち着かない数日を過ごしていました。




でも、一方で、

大丈夫。どっしりと構えていよう。

という気持ちもあって。




親勉を知ってからずっと続けている

自己肯定感をあげる声かけや接し方に

まちがいはない。




もし何かあっても

それをベースにしていけば大丈夫。




勉強に関しても、


万が一、

教室で勉強ができなくなっても


机に向かわなくてもできる家庭学習法で

関わっていける。


歴史をはじめ

娘には好きで得意なものがある。




そんなふうに親勉を通して得た

子育ての軸の部分が

私を支えてくれていた気がします。




結果、きのう9/1の夏休み明け初日は

無事にウキウキで登校していき、

胸をなでおろしたのですが。




私には親勉で手に入れた

子育ての軸があってよかったなあ

と感じずにはいられませんでした。




中級③の

「自己肯定感が上がる褒め方・しかり方」のところでは

お子さんに声かけしたい

”魔法の言葉”をお伝えしています。



こちらを聞いた受講生さんは

みなさん、ホッとした顔をされるんです。




娘さんが保育園の登園渋りをしたことがあるという

受講生さんは

「もっと早く知りたかったです。

これからのためにも

この言葉をつかっていきます」



これから中学受験を控える息子さんを

お持ちの受講生さんは

「この言葉が息子の

受験を支える原動力になればと思います」



3人兄弟でそれぞれのお子さんのケアが

なかなか行き届かないと感じている受講生さんは

この言葉だけでも、

子どもたち、ひとりひとりに

伝え続けていきたい」


そんなふうに言ってくださいました。




そんな「お守り」となる言葉や

心の支えも手に入れていただけるのが、親勉。




先日、中級キャンペーンは終わりました。

お申込みをいただいた受講生さんに

このお守りにもなる

子育ての軸を伝えていけること

うれしく思います^^




今回はタイミングが合わなかったという方も大丈夫です!

また開講していきます^^




個別日程も組めますので

ご相談くださいね。

ご相談はこちらのLINEへ




*****************

こちら残席3です!▼





親勉&パンツの教室W講演会
【千葉県】にて9月に開催!
  
  

◆勉強しなさい!と言わなくても
遊びながら学んでどんどん賢い子に育つ
【親勉(おやべん)】



◆産まれてきてくれてありがとう♡
性のこと、命のことを
愛情いっぱいに伝える
【パンツの教室】
  


親勉 創始者の小室尚子先生と
パンツの教室&親勉代表理事
のじまなみ先生、

お二人がそろって登壇する講演会が
【千葉】でも
開催されることになりました!
  
  

テーマは

💎12歳までに身につけたい!
【遊びながら勝手に勉強する子に育つ
家庭学習法】と

💎12歳までに伝えておきたい
【性教育と防犯の話】。
  
  

【家庭学習法】と【性教育】
どちらも学校では教えてくれません!

一番近くにいる親だからこそ
家庭でやっておきたい子育て術!
会場で直接聴けるチャンスです!



ご来場者全員に
学習ポスターのプレゼントも
ありますよ。





お席には限りがありますので、
お申込は今すぐどうぞ!



\千葉開催はこの日限り/
親勉×パンツの教室W講演会
in千葉

■日時:9月10日(日)9:30-11:30
■会場:千葉駅より徒歩8分
■参加費:5,500円(税込) ※要事前振込
■対象:未就学児~小学生の保護者様
    子どもに関わる職業の方

■詳細・お申し込みはこちら▼
  
  
  

全国16箇所で開催決定✨
各地のスケジュールはコチラ! 





今日は、ここまでです。




◯◯さんとお子さんの毎日が

笑顔いっぱいで過ごせますように。

「うちの子って、なんてすごいの!」

親ばか万歳♡




最後までお読みいただき

ありがとうございました!




*****************




◇小林ゆきこのプロフィール◇

埼玉県出身、千葉県在住。


大河ドラマがきっかけで歴史に目覚めた 小学校4年生の娘、


ポケモンと都道府県の知識を吸収中の 年中5歳息子、 土日の料理はお任せ!の 1歳年下夫との4人家族。


社員教育会社で働くワーママ。

イライラ、ガミガミママ。


元バックパッカー。

嵐、ジャニーズ、ドリカム好き。

(東京のドリカムワンダーランド行きます♡

すでに行った方、これから行く方、教えてくださったらうれしいです^^)



親勉と出会い、

毎日の【親勉流】知識の種まきで

子どもが賢くなり、

そして自信がついていくのを

日々実感。



遊びながら学んだ知識を

鼻の穴をふーんとふくらませながら、

得意気に披露する


その時の子どもの表情が大好き。

 

うちの子ってなんてすごいの!

と、どんどん親ばかに。


親ばか万歳♡


親勉を通して、

日々がんばるお母さんの

イライラを解消したい!


遊ぶように学んで

勉強が好きになる

子どもを増やしたい! 

 

親勉で、もっと親ばかになって、

ほめあい、認めあう、自己肯定感の高い

笑顔の家庭を広めたい!


そんな思いから

親勉インストラクターとして活動中。


年の離れたきょうだいでも、

一緒に楽しくできる親勉が好評。



◆Facebook: https://www.facebook.com/yukiko1123

(お友達申請 大歓迎!

「メルマガ読んでます」とひとこと

メッセージをいただけると飛んで喜びます♡)


◆公式LINE:https://lin.ee/tL9bkPR





*****************

*こちらのメールレターは

小林の体験会やイベント等に参加された方、

メールレターやポスターキャンペーンに登録してくださった方へお届けしております。


(もし不要だと思われた方は、残念ではありますが、

下記のリンクから解除をお願いいたします)