2023.10.11
◯◯さん、こんばんは!
バックパッカー育成中
うちの子大好き♡親ばかワーママ
親勉&キッズマネーリテラシー
インストラクターの小林ゆきこです。
ご開封いただきまして
ありがとうございます !
心を込めてお届けいたします。
*****************
1冊を選ぶとしたらどれがいいですか?
*****************
10/19まで開催中の
ニコニコカドカワ祭り。
https://kadokawadwango.net/#kd_sec1
前回のメールでは
1冊を選ぶとしたらどれがいいか?
【歴史編】
をお伝えしましたが、
今日は
1冊を選ぶとしたらどれがいいか?
【国語編】
をお伝えしますね。
角川には
のびーる国語シリーズというのがあります。
https://mangagakushu.kadokawa.co.jp/kokugo/lineup.html
「ことわざ」「慣用句」「四字熟語」
などなど。
どれも将来試験にでてきますから、
少しでも小さいうちに
マンガでなじんでおけたら
いいですよね。
マンガだと自然にそれらを使う
シチュエーションがでてくるので
イメージしやすくて
オススメです。
「ことわざ」「慣用句」「四字熟語」
はっきり言って
どれでもいいと思います^^
部首で遊び慣れている
親勉キッズは
漢字がいっぱいの「四字熟語」で
ついでに部首探しをするのも
楽しいかもしれないです。
ちなみに
意味まで覚えるのは
未就学児や低学年のうちは
難しいと思っていてくださいね。
フレーズとしてなんとなく知っているかも
くらいで十分です。
将来、授業ででてきた時に
これ、聞いたことあったけれど
こんな意味だったんだー!!!
って、
腑に落ちる瞬間を作り出すのが
重要!
点と点が繋がる瞬間に
学びが深くなる。
ここを狙っていきましょう!
そうそう。
小学生は本の候補に
「百人一首」を入れてもいいかもです。
冬休みの宿題や年明けに
百人一首大会をする小学校も
多いです。
でも札の意味まで
授業で触れる時間は
ほとんどありません。
だからこそ!
全部丸暗記になるよりは
一首でも二首でも
記憶に残っている札があると
もしかして、得意かも♡
とやる気が出てくるかもしれませんよ!
そして、最後に!
本選びの際に
気をつけたいことをお伝えしますね。
学習マンガって
たとえば「ことわざ」をテーマにした
ものでも
色々な出版社から出ています。
ドラえもんもあれば、
ちびまる子ちゃんもある。
少女漫画のような
目がキラキラ女子がでてくる
学習マンガもあるんです。
お子さんはどんなテイストの
イラストが好みでしょうか?
もしかしたら
「角川」のマンガの絵は
お子さんによっては
合わない可能性もあるかもしれません。
なので、うっかりすると
30%還元狙いで
角川の本を買ったけど、
全然読まなかったーーー
ってことにもなりかねません!
なので、
本を買うときは
お子さんと一緒に
本屋さんへ行ってくださいね。
そして、
角川の本を見せつつ、
類似の本とも比べてみる。
角川以外の本に興味をもったら
ちょっぴり残念な気持ちがあっても
仕方ない!
それはそれでいい!
としましょう。
大事なのは
お子さんが決める。
ということ。
誰かが選んだものよりも
自分で選んだものには
愛着がわきますからね。
自分で決める練習も
大事なのですよ!
◯◯さんが選んだ本、
よかったら教えてくださいね〜!
本に限らず
もっと知識に触れさせたい!
でも
歴史や国語に
どうやって興味を持たせていいか
わからない!
そんな方は、親勉体験会へ。
親勉体験会では
・お子さんの自立のためにできること
・遊びながら学ぶ方法とは
・大好評♡国語と社会のカード遊び体験
などなど講座のエッセンスを
ぎゅぎゅっとまとめてお伝えします。
小4娘&5歳年中息子を持つ小林は
小学生の親勉も
未就学児の親勉も
現在進行形で家庭で実践中◎
◯◯さんのお子さんの年齢に合わせた
やり方をお伝えできる
小林の親勉。
メールレターの読者様は
通常3,300円のところ無料で
ご参加いただけます。
この機会に是非お越しくださいね!
【日時】
10/21(土)朝5:30〜6:45
10/22(日)22:00〜23:15
10/28(土)朝5:30〜6:45
*特別無料(通常3,300円)
*オンライン(zoom)にて行います
詳細・お申込みはこちらから▼
https://system.faymermail.com/forms/9293
今日はここまでです。
◯◯さんとお子さんの毎日が
笑顔いっぱいで過ごせますように。
「うちの子って、なんてすごいの!」
親ばか万歳♡
最後までお読みいただき
ありがとうございました!
*****************
◇小林ゆきこのプロフィール◇
埼玉県出身、千葉県在住。
大河ドラマがきっかけで歴史に目覚めた 小学校4年生の娘、
ポケモンと都道府県の知識を吸収中の 年中5歳息子、 土日の料理はお任せ!の 1歳年下夫との4人家族。
社員教育会社で働くワーママ。
元イライラ、ガミガミママ。
元バックパッカー。
嵐、ジャニーズ、ドリカム好き。
(ドリカムワンダーランド最高でした♡)
親勉と出会い、
毎日の【親勉流】知識の種まきで
子どもが賢くなり、
そして自信がついていくのを
日々実感。
遊びながら学んだ知識を
鼻の穴をふーんとふくらませながら、
得意気に披露する
その時の子どもの表情が大好き。
うちの子ってなんてすごいの!
と、どんどん親ばかに。
親ばか万歳♡
親勉を通して、
日々がんばるお母さんの
イライラを解消したい!
遊ぶように学んで
勉強が好きになる
子どもを増やしたい!
親勉で、もっと親ばかになって、
ほめあい、認めあう、自己肯定感の高い
笑顔の家庭を広めたい!
そんな思いから
親勉インストラクターとして活動中。
年の離れたきょうだいでも、
一緒に楽しくできる親勉が好評。
◆Facebook: https://www.facebook.com/yukiko1123
(お友達申請 大歓迎!
「メルマガ読んでます」とひとこと
メッセージをいただけると飛んで喜びます♡)
◆公式LINE:https://lin.ee/tL9bkPR
*****************
*こちらのメールレターは
小林の体験会やイベント等に参加された方、
メールレターやポスターキャンペーンに登録してくださった方へお届けしております。
(もし不要だと思われた方は、残念ではありますが、
下記のリンクから解除をお願いいたします)