2025.03.19
追加募集を行っているゼロイチ起業塾27期!
増席分も続々とお席が埋まっております
ゼロイチ起業塾27期追加募集は本日まで!
4月8日(火)開講
ゼロイチ起業塾入塾相談会も本日締め切ります!
https://system.faymermail.com/forms/22866
さてさて、今夜のメルマガ。
連日にわたりお届けしてきたゼロイチ起業塾の塾生さんとのコラボ祭り。
今夜22:00の黒川真規子さんの会が最終回になります。
https://system.faymermail.com/forms/27830
今朝のゼロイチのコラボ祭りは、
森泉亜紀子さんが主催してくださったのですね。
オンラインの画面に登場された森泉さんは、
揺れている!!!!w
そう、森泉さん。
生後4ヶ月の赤ちゃんを育てながらの起業なので、
今日も、お子さんを抱っこしながら開催してくださっていたのですね。
生後4ヶ月の赤ちゃんがいて起業??
そんなの可能なのでしょうか?
そんな小さい赤ちゃんがいるなら、
お子さんの面倒を見ていた方が良いんじゃない??
そう思われる方もいらっしゃるかもしれません。
でもね、そんなことはご本人が一番よく分かっていらっしゃる。
だから、起業のカタチが重要なんです。
昨日、森泉さんがSNSにこんな投稿をアップしてくださっていました。
ご紹介しますね。
↓
↓
↓
あと、3年。
私が本当に動き出すのは、あと「3年後」と
思っていました。
ーー先行者利益ーー
この言葉の意味は、知っていました。
この言葉の重みも、知っていました。
流れの速いビジネスの世界では、
先に市場に参入し商品やサービスを手掛けた者に利益がもたらされる。
だから、とにかく早く始めないとダメ。
二番煎じとなってしまう、と。
わかってる。
オンライン秘書として活動して5年。
いつか、オンライン秘書のチームをつくりたいーー。
でも、今は子育ての時間を大事にしたい。
待望の第3子を授かったのだもの。
仕事に忙殺されて
家族との時間が減ってしまうのは本末転倒だ。
忙しすぎて体を壊すのも、望んでいない。
だから、3番目の子どもが幼稚園に上がって
ちゃんと1人の時間が取れるようになったら
動き出そう。
ちゃんとできるようになったら……
ーーーそう思っていたんです。
でも、どこか納得していない自分にも
気付いていました。
その3年に、私は本当に後悔は無いのかな?
本当にその3年、何もできないのかな?
やりたいこと無理なく全部やる方法、無いのかな?
子育ての時間をうんと大事にしながら、
今のオンライン秘書の仕事も大事にしながら、
新たにオンライン秘書のチームを作っていく方法は
無いのかな?
そう考えたときに私が行き着いたのが冨澤先生が主宰されている
ゼロイチ起業塾でした。
「子どもがまだ小さくて外に出られないからこそ、
できる準備があるよ」
冨澤先生の最初のコンサルで、
そう言われました。
冨澤先生は2人のお子さんを育てながら、
母親としての葛藤や痛みも味わいながら
起業家、経営者として走り続けてこられた方です。
本当は
「森泉さん、子育ての時間も大事にしたいとか、そんな甘いこと言ってちゃダメ。ビジネスは流れが速い世界。とにかく大量行動していかないと。」
そう言われると思っていたんです。
でも実際は
「まずお母さんが倒れちゃだめだよ。体を1番にすること。子どもが小さい時はなかなか外に思うように出られない時もあるよね。でもね、そんな時間だからこそ、できる準備があるんだよ。」
そう言って、まだ妊婦だった私に
無理なくできる戦略のアドバイスをくださったんです。
この時、思いました。
私はこれらをやらずに、
3年後にゼロからスタートしていたら、
どうなっていたのだろうと。
気流に乗るためには、
その前の「準備」と「助走」と「戦略」が必要。
その全てが、
このゼロイチ起業塾に揃っていました。
だから、時間を無駄にすることがないんです。
しかも、チーム制の起業塾なので、
誰かの失敗も成功も
お互いの学びになる。
しなくていい失敗を回避することができたり
その分、別のところに時間を使えるので
効率も良い。
現に私は
今、0歳4カ月の赤ちゃんを含む3人の子どもを育てながら、
在宅でオンライン秘書の仕事もしながら、
その中で
オンライン秘書のチーム化に向けた学びや
チーム化に必要な準備も
ゼロイチ起業塾でできています。
いつか願っていた
『子育て×現役の仕事×未来のための仕事』の
3つが同時にできている。
ちなみに、心配していた
寝ずにがむしゃらに動く、などではなく、
必要な行動に絞って
戦略に沿いながら効率よく動くので
結構しっかり睡眠もとれている
昨日は9時間寝た!
今日は息子と2時間公園でサッカーもできた!
0歳児と24時間一緒でも
何とかできるじゃん!
諦めなくて良かったじゃん!
と、あの時ゼロイチ起業塾を選んだ自分を
褒めてあげたいです
_____________________________
ゼロイチ起業塾の塾生さんは、森泉さんをはじめ9割の方がお母さんとしての自分も大切にされています。
だからこそのチーム型。
一人でできないことは、チームの力を使って、
無駄な行動や労力を省き起業する。
お子さんがいると、
子供が〇〇になったら、
子供にお金がかからなくなったら・・・・
そう思ってしまいがちですが、
何も諦めなくて良い。
お母さんとしての自分も、
起業して自立していく自分も、
全てを叶えていっていただきたいのです!!!
https://system.faymermail.com/forms/22866