2024.03.07
こんにちは、みーです。
*
本日、開業から1年を迎えました~!
そして無事、初年度の確定申告を終えました!
これもひとえに
メルマガを読んでくださるあなたや、
サービスを必要としてくださるあなたが
いるからこそ、
できたことだと思います。
本当にありがとうございます。
1年前の開業前はまずは扶養内で
できたらいいか・・と
細々と告知したりサービスを展開していた私。
でも1年前、開業を決めるちょっと前から
それじゃ物足りない、もっと思い切り
やってみたい!!
思い切りやらないと、辞めるっていう決断をするとき
後悔するじゃあないか・・と思ったんですよね。
まさか、自分がこんなことをするかとは
10年前の私はみじんも思ってないし。
(きっと、え?!正社員として働いてないの?!って
目を丸くすると思う。)
ましてや
できるなんて絶対思ってなかった。
どう自分が都合よく雇われるか、っていう視点しか
なかったと思います。
でも
あるときこういうこと、自分でやってみたいな、
と思ってから
やっぱり無理だよね、私なんかがね、、っていう
壁に何度となくぶち当たりながら
それでも少しずつ
あ、もしかしたら進んでいるのかも、
あ、もしかしたら次の次くらいはできるのかも、
って思えるようになってきたのは。
「ちょっとずつ」
をくり返した賜物なんじゃないか、と。
*
「ちょっとずつ」っていうのは
じゃあまずは数時間のセミナーから受けて
学んでみようかな、とか
次は1デイセミナーにしてみよう、
次は数カ月かけてグループでコミットするものへ、
と学び自体も少しずつコミット度の高いものへ
そろりそろりと入って行って準備をしてきたし、
学ぶだけ、じゃなくって
そこで学んだことを活かせる場を探そうと
まずは公式LINEやってみるか、とか
ちょっとブログも書いてみよう、とか
メルマガもやろう、とか
発信自体も少しずつ広げてきたり
配信頻度も無理なく上げてきたり
お届けするサービス自体も
まずは無料で、
なんか評判よいから1,000円にしてみよう、
ちゃんと来てもらえるんだから2,000円、4,000円、、、と
そろりそろりとステップを踏んで
やって来たよなあ・・と。
*
そのやり方が正しいなんて思わないし
実際習ってきたビジネスのセオリーに反してるもの
だってたくさんあるけれど
わたしの、そのとき、の段階としては
そうやってちょっとずつ、
ほら、できたじゃない?を自分に対して
くり返してあげること、
小さい成功体験を積ませてあげること
(裏には山のような失敗案件が・・w)
が
私にとっての
「自分はできる、まだやれる」を
積み上げていく時間だったなあって思います。
*
今日の夕方、
必死の確定申告が終わって、記帳に向かおうと
してふと、歩道橋でたちどまったときに
12年前に長女を出産して、
復帰する予定だった職場に復帰できない
心身状態になって辞めて、
当時のママ友と
「わたしたち、こんなにぼけ~っとして
毎日送ってたんじゃあ、パートに入っても
使い物になんないねえ。」って
苦笑してた時のことを思い出したんですよね。
今思えば
出産時にトラブルがあって
ああいう心身状態になったことは
起きたこと、いたしかたないこと、だと
思うし
そんな中でもよくぞ子を捨てずにw
一緒に生活してきたと思うし
あれはあれで私の精一杯で
産後はそれでいいんだよ、って言えるのに。
社会に出てなにか、わかりやすいことを
「したか」「成し遂げた」ように見えることが
価値だよなと思っていたのもあって
そんな会話運びになったんですよねえ。
そこから少しずつ
わたし、本当はどうしたいんだろう、って
思う機会も生活の色んな場面で増えて
12年間やってきて今に至るのだけれど
あのときのわたしは
「自分はちゃんとできる」とか
そういう自分への承認や信頼、みたいなものが
ほんとうに欲しかったんだと思う。
自分の過去、や今、を認めていくのに
ものすごおお~~~い、
時間を要しました。
*
話がちょっと逸れちゃったかもしれない
のだけれど
「自分はできる」
「自分は大丈夫」
「きっともっと良くなる」
そんなふうに自分のことを
信じてあげたいなって心の奥底で思っていませんか?
ナチュラルにそんな思う隙もないくらい
自分だったらできる、あたりまえじゃんって
思えてる人はいいんだけど
もしそんな心の奥底の想いが
あなたにあるのならば。
少しずつ、踏み出せそうなところから
1歩ずつ、を積み上げていくのは
いいかもしれないよ。
パートすら、もう使い物になんないに
決まってるわ~と言い放ってた私が
まさか自分で開業するなんて
そんな力が残っていたなんてっていうようなことが
あなたにも
あなたの望むシーンで起きるかもしれない。
それには
目の前の1つ、やってみようかな、と
思えることを大切に
だめでも死にゃあしないじゃん、と
自分を励ましつつ
(死ぬ思いするからやっかいなんだけどねw
でも死んでないよねw)
1つ1つ積んでいけばきっと届くよ、って
自分の未来を自分が諦めない
自分が自分の応援団でいてあげてほしいなって
思います。
あ、そうだ!
わたしの屋号は「エール」です。
なのでわたしは
あなたの可能性を心から信じているし
あなたが願ったことは全部手に入れられるのを
信じて疑わないし
だけどそのためには
あなたがちょっとの勇気をもって
1歩でいいから動く。を続ける。
それを、忘れないでね。
応援しているよ。
***
今日もあなたの命が
最高に輝きますように。
*
シェア大歓迎です♪
このメルマガに共感して頂けそうな
お友達がいましたら
シェアして頂けると嬉しいです。
https://system.faymermail.com/forms/7181
*
ご感想(ご連絡)は
miichan.mizuyo@gmail.com
までくださると、励みになります。