2024.03.15
こんにちは、みーです。
*
今日、お財布を買い替えました。
家計用のお財布。
(家計費と自分用で使い分けてます)
なんと、14年ぶり。
29歳のとき(若い!眩しい!自分で言うw)
まだ子供たちが誕生する前に
買い求めたものです。
すっご~~~く、気に入っていて
汚れも目立ちにくかったので
使っていましたが
3年くらい前から(汗)
買い替えたいなあ・・と思って
あとまわしになっていたのです。
で、先日最近好きなお洋服屋さんの
ページを見ていたら
なんと、買い替えたいと思っていた
お財布と同じブランドとコラボで
すっごくかわいいのが出てる!!
これっきゃない!!
しかし、、、、
実物みないと納得しないし
なのに
入試と夫の引っ越しのすったもんだと
家の断捨離とで
見に行きそびれてました。
で、今日いろんなメディアで
開運日だっていうので
そこにかこつけて(乗っかることにして)
こんなきっかけでもないと
決めないだろうなあと思って
行ってきたんですよね。
実物を見に。
結果的に欲しかった長財布タイプは
ちょっとちがうなあとなり
折り畳財布にしたのですが
めっちゃ、可愛いのです♪
想定外だけどこっちにしようかな・・と
思って財布を開け閉めしていたときに
あ、これをバッグに入れて
持ち歩いてる毎日のわたし、
すっごく軽やかで楽しそうだな!って
根拠もないひらめき画像?が
脳裏にうかんでしまったのです。
で、いつもならもう少し悩むところですが
即買いしてみました。
ええ、開運日なので。
もあるけれど
ここでサラッと買えるって気持ちいいなと
思ったのでそうしました。
*
めちゃ長い状況?心情?説明でしたが、
この春、生活がガラっと変わることで
家のあらゆる箇所にメスを入れていて
ああ、もうほんっとうに
これが好きだ~!っていうものだけで
暮らしたいなって
そこだけにお金や時間をかけて
暮らしたいなって思ったのです。
今回のお財布しかり
新生活を迎えるにあたって
買い替えているものしかり
これがいいなっていうポイントを
今まで以上に押さえて
そこにお金をちゃんとかける
だけど
つい買ってしまったなとか
っていう衝動買い的なものや
日々の買い物の中での
なんとなく買いは
たとえ1円でもやめよう
そうしたら
どんな生活になるのかなっていう
実験中なのです。
*
昔っから
自分にお金をかけたり
欲しいな、と思ったものを
スッと買うっていうことに
ずっと抵抗があった私。
(そして今ですら悶絶する私)
やりたい放題してりゃいいっていう
わけじゃあないけれど
自分が心からこれだよねって
何回も思えるものとか
こんなふうになっていきたいなって
心が震えるものとか
そういう物にはちゃんと
自分が気になる理由があるから。
できるかぎり
そういうもの、を選んで
そうじゃないもの、は選ばないように
自分と暮らしをもっともっと望むほうへ
シフトしていきたいなと思ってます。
そしてそういう
好きで仕方ないもの、に囲まれた暮らしを
いろどる素敵すぎる物たちのもつストーリー
(その物、の後ろにいる1人1人の人達)
使わせてもらえるよろこび、
それが創り出す世界観、を
わたしっていう人をとおして
伝えられるようになっていきたいし
そこに共鳴する人たちと一緒に
幸せから共鳴する世界を広げていきたいなって
思ってます。
開運日っていう後押しを受けて
(なんかもうこの日やるしかないやん?!)
替えたいけどなあ・・あれもこれも・・
う~~~ん、とそのままになっていた
お財布とキーケース(お財布に鍵が入ります♪)を
替えられたことに感謝です♪
***
今日もあなたの命が
最高に輝きますように。
*
シェア大歓迎です♪
このメルマガに共感して頂けそうな
お友達がいましたら
シェアして頂けると嬉しいです。
https://system.faymermail.com/forms/7181
*
ご感想(ご連絡)は
miichan.mizuyo@gmail.com
までくださると、励みになります。