【みー】いつだって自分史上最高の私へ。

2024.04.17

それ、伝えていますか?


こんにちは、みーです。





いつも素敵だなって私が思う人を見ていると



こまめに思ったことを発信されていたり


自分や周りの人が
起こしたアクションに対して

「伝えてくれてありがとう」とか
「来てくれてありがとう」とか

サラっとメッセージくださったり






「自分の中から湧き出るものを
自然に相手にシェアしているな」





っていう印象です。






「あ、髪の毛切ったね?かわいい~」とか

「そのネイルの色、似合うね~」とか


言われたら嬉しいじゃないですか。^^







そんな感じ。

それを、意識して言ってるんじゃなくて
ほんと、湧き上がってるから
ナチュラルに伝えている、っていうような

感じ、なんですね。







日々発信したり、
セッションしたりしていると

ご感想をいただくことってあるんですよね。



それを見て、はじめて

「こんなふうに受け取ってくださったんだな」とか
「こんなふうに感じてくださったんだな」とか

実際に会って話していてもわからなかったことが
後から伝えてくださることで

はじめて、わかって私の感情が大きく動く




っていうことがあります。





それって、

後からでも伝えてくださったから、なんですよね。


逆に私がだれかに伝えるときもしかり。

今朝伝えたメッセージでも、

自分では気づかなかったから
びっくり。って言ってくださって。







こういうふうに


どんなに仲良くしている人であっても

どんなに近しい家族であっても

どんなに気心知れた関係であっても





伝えないとわからない

伝えないと伝わらない

伝えたからといってどう受け取るかはわからない






は大前提、だと思ってます。







だからこそ

伝えないと始まらない、んです。


つむぎたい関係性を

つむぎたい人、とつむぐことが。







わたしはずうっとそれをさぼりまくって
出産まで突入したので




子どもへのイライラ、や心配、

夫への私ばかりといういらだちや不平等感、
喜びや悲しみを共に分かち合えてる気がしない
ユニットとしての残念感、





そんなものを日々ちょっとずつ積もらせて

いよいよ爆発してしまいそう・・
というところで


ママ友とトラブルを起こし

自分がいかに何も「伝えてこなかったか」





ということを痛感することになりました。







日々、ご相談を聞いていても
思うのは


「ねえそれ、子供に直接聞いてみた?」

「夫に言ってみた?」

「それ、主語が子供(夫)だけれど
勝手にそう思ってるのはあなただよね?」



っていうこと。





言わないのに勝手に推測して
ぐるぐるして気にかけて

疲れちゃったり、やりたいことできなかったり


自分ばかりが振り回されているような
疲労感や本来心配しないでいいことを心配に思ったり





という無駄なエネルギー消費を
これ以上起こさないためにも



貴重な人生の時間を
自分の思うように使えるようになるためにも



そして

自分が素敵だなって思うような人達のいる世界が
自分にとってのあたりまえ、になるためにも






思ったことは「伝える」

自分の中だけに「ためこまない」。








最初は無理してちょっと意識して、

が必要だと思うんだけれど



「わたし今こう言いたかったな」

に気づくところからだけ、でも



やってみてくださいね。









「伝えてみた」ことが

どうやって回りまわっていくのか、


自分と、自分の周りに入る人に

どんな素敵な影響を及ぼすのか、





やってみたからこそ

わかる世界、を見に行ける自分でいましょうね。







わたしも、

こうやって気づいたときに何度でも


やっていきますよ!




だって本当に、楽しいし嬉しいし、


有難いことしか起きないんだもの。

(それはたとえネガティブと思うような
シーンであっても)









【お知らせ】今晩21:00から!

わたしが6年前の春に
育児や夫婦関係に行き詰まりを感じて
これは自分が原因かもしれない!と
モンテッソーリ&対話の学びを始めたときの


師匠、りょうこ先生が


4/17(水)~19(金)の3日間、

無料セミナーを開催されます。


↓↓↓


4/17(水)~19(金)開催!


無料3日間セミナー

子どもと本音で話したい人のための
\モンテッソーリ式/
【対話の教科書】


================

21:00~22:00
(アーカイブ配信あり)
無料

https://event.impacthouse.jp/taiwa-3days/



分かり合えない感情ドラマを抜けて
本音の対話が出来る人になる方法を
実践ワークつきで紹介します






*私からのメッセージ*


子どもや夫、大事な人と
本音で話すことってできるの??とか
いつもの喧嘩や残念なパターンを超えて
本当は仲良くしたい、

という方はこのチャンスにのって
みてくださいね~!




子どもや夫をどうにかしたい、と思うとき
彼らに振り回されている、と思うとき。



自分の人生を望む方向へ動かすのは

いつだって、
「あなた」なんだということを

「あなた」があなたの願いのために動く、
あなただから、の力のすごさを
お忘れなく。







今日もあなたの命が

最高に輝きますように。



シェア大歓迎です♪


このメルマガに共感して頂けそうな

お友達がいましたら

シェアして頂けると嬉しいです。

https://system.faymermail.com/forms/7181