2024.05.18
こんにちは、みーです。
・
「好きなことがみつからない」
「やりたいことがわからない」
よく、お聞きします。
そんなあなたに逆にお聞きします。w
好きなことって、
やりたいことって、
どういうことだと思ってますか?
・
「没頭して夢中でできるようなこと」
だけが、好き、ややりたい、だと
思っていませんか?
もちろん、
私も好きなことは寝食を忘れて
没頭してできます。
でも、それ以外にも
色んな好き、やりたい、って
あると思うんですよね。
好きかどうかまだわからないけれど
ちょっと、気になるなあ・・
短時間やる分には好きだよ
(でも長時間になるといやだよ)
こういうやり方でいいなら好きだけど
こういうやり方でって言われたら嫌いだよ
この一部分は好みだけど
この部分は違うよ
など
好き、やりたい、にも
その具合、にグラデーションがあって
それと対峙したときの自分の状況や
置かれた環境なんかでも
全然違うと思うんですよね。
・
好きなこと、やりたいことって何だろう
(わたしにそんなの見つからないや)
って思ってる人は
好きなこと、やりたいことは
こうあるべし!という
ストライクゾーンが狭すぎるのかも、しれません。
これも、好きかも?やりたいかも?
って思ったら
とりあえずやってみる、
やってみてよき感じがしたら
このどこが好きなのかな?
このどの工程で快を感じるんだろう?
対峙しているものを細分化、してみるのです。
そうすると、
自分にハマるポイント、が見えやすくなって
そのハマるポイント、に共通することから
好き、ややりたい、を広げていけるのかも
しれません。
子ども好き、やりたい、を
見つけていくのにも役にたちますので
(電車好きだよね~とか
レゴ好きだよね~とか、ザクっとしたところから
その何にハマってんだ?っていうやつね)
自分に対して
お子さんに対して
細分化する、試してみてください♪
こういう自分は何が好きでやりたいか、
みたいな自分への理解が進むのは
育児中がだんっぜん、速いと思いますよ!
自分のことを知って、理解して、
自分の思う人生を歩んでいきたいと思うママにとっては
自分以外にも絶好の観察対象が
家の中にあふれているんですからね~♪
与えられたチャンス、
日常だからできること、
ママだから、の特権を生かして
どんどん進めていきましょうね~!
素敵な週末を、お過ごしください。^^
・・・
①【6月開催予定】
ムスメの中学受験体験をベースにした
セルフパートナーシップのお話会&グルコン
(自分との信頼関係を築き直して、
願望実現&現実創造をしていくためのお話会)
②【7月~実施予定】
2024年下半期の継続個別コンサル。
5月下旬から順次、募集します!
ご希望やお問合せなどありましたら
miichan.mizuyo@gmail.com
までお願いします!
募集開始までしばらくお待ちください♪
・・・
今日もあなたの命が
最高に輝きますように。
・
シェア大歓迎です♪
このメルマガに共感して頂けそうな
お友達がいましたら
シェアをお願いします!