【みー】いつだって自分史上最高の私へ。

2024.06.25

ガチでない継続をしたいと思う人へ。


こんにちは、みーです。





「ゆるく」「楽しく」そんな言葉が
流行ってるな~と思います。
(あ、もとガッチガチのガチ、族出身なのでね~)


そして、毎週水曜日に「ゆる継続2.0」という
しーくんこと椎原崇さんの講座を受けています。




「ガチ継続」とは、、

私こう決めたんだからこう!!で達成まで突っ走れる継続。

人目が気になったり、疑心暗鬼になったり、と
継続を阻む要因が出て来てもそれをモノともしない
尋常じゃないメンタルでの継続。

ふつうメンタルの、世の中の9割の人は
この継続のやり方をやると病む、、が
1割のこれが出来る人はとにかく声がでかいので
このやり方で成功した本などを書いてる影響で
このやり方が良いと思われてる。







めっちゃ、笑えますよね。

小学校でもなんでも、
一度決めたらやり通しなさい!!(根性でっ!気合で!全力で!)

ってずーっと言われてきて
そうできない私って・・
情けないなあ、弱いんあだなあって思ってきた。





それに対して

「ゆる継続」とは
自分の中に芽生えた想いを尊重して続ける継続。

継続を阻むいろんな要素が出て来たときにも、
自分の中に芽生えた想いを尊重する選択を取ることで
自分イジメをせずに、自分の応援団を自分がするような感じで

ゆるく、でも確実に継続して、
継続の先にある叶えたい未来を現実にしていくっていう。







でね、話を最初にもどすと

「ゆるく」「楽しく」っていうのは
「ゆる継続」の講座に出ていても大事だよな~~って

思うんですが


「ふわっと」とか
「ラクに」みたいなニュアンスとは

全然、違うんですよ。





むしろ見方によっては(人によっては)、

しーくんのゆる継続をしーくんが実生活で実践している
話とか聞いていると




ふお、、、!!
めっちゃガチ(本気って言う意味)やん・・
(どこがゆるなの?!どんだけやり込むの?!)




って引くくらい、本気なんですよ。
自分の願いや、自分をそこに連れて行ってあげることで
自分を幸せにしてあげたい!っていうコミット力が

そしてそれに伴う行動(実験の数)が



ハンパないの。超高速で実験を回し続けている感じ。
しかも、ご本人夢中だから超楽しそうで、頑張ってる感がないんだと思う。







何が言いたいかというと



「ゆる」とか「楽しく」って言う言葉を
はき違えてはいけないよ!



っていうことです。





自分が本当に欲しいものに、欲しい!って
望み続けることから逃げようとしたり
(だって今の私じゃ叶える自信がないから、
今だってすごく幸せなんだよね~っていうとこにおさまっておこうとか)


続けていれば叶うこともあるかもしれないのに
そんなにガツガツやりたくない、って言ってみたりとか
(そんなの松岡修造さん魂を搭載しているみーちゃんだから
できるんでしょってw)


叶わなかったときに自分が傷つくことが怖くて
自分なりにやってみる、って
ゆるく引き寄せ~ハッピー♪みたいな話をしだしたりとか。
(引き寄せはできるけれど、自分の内側を統合させて
行動した先の話です、ぼ~っと待ってて引き寄せなんかくるかい!)





わたしのように
ガッチガチのガチンコ!で生きねばならない、、と
思っていた人達は


「ゆる」「ふわ」「楽しい」って
新境地でしかないし、魅力的にうつるし、

そんなふうに生きていけたらなあ~(涙)とすら思うと思う。





でも、その「ゆる」「楽しい」って


もしかしたら
あなたにとって「逃げ」や「あきらめ」になってない??

むしろ「逃げ」や「あきらめ」とは
もっとも遠いところにあるものだよって言いたくて



今日は書いてみました。





じゃあ、ガチガチのガチ!でやらなきゃいけないの??(涙)
と思ったあなた、そんなことはない。




時間や自分の力、お金を
優先的に注ぎたいところにしっかり注いでいくことで


「力まないで」「ちょっと先の自分を楽しみにしながら」
「焦らず1つずつ続いていく」「気づいたら叶ってる♪」


っていう小さな循環のループは、わりとすぐに、
数カ月でつくれるものです。

(あとはその循環を拡大していくだけ)






自分に芽生えた想い、願い、叶えたい未来、、

そんなひとつひとつを大切にできる自分、で
そんなひとつひとつを叶えていける自分、でいたいなら。


いろんなことやってみて
いろんな思いもして

「ああ、これってわたしだよね」って
心から思えるくらいのことで毎日が埋まるように、

やってみて、やってみて、やってみて・・




自分の純度を上げていきましょう。

気づいたら、自分を支えてくれる習慣や仕組みができていくよ。
(まさに、ゆる継続)



今日もあなたの命が

最高に輝きますように。






メルマガのご感想、私へのご連絡等は

miichan.mizuyo@gmail.com 
までお願いいたします。


(ご感想はお名前をふせて
掲載させて頂くことがございます)



このメルマガに共感して頂けそうなお友達がいましたら
シェアをお願いします!

https://system.faymermail.com/forms/7181